現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【EVのフラッグシップSUV】 最大航続距離600kmのボルボEX90 米チャールストン工場で生産を開始

ここから本文です

【EVのフラッグシップSUV】 最大航続距離600kmのボルボEX90 米チャールストン工場で生産を開始

掲載
【EVのフラッグシップSUV】 最大航続距離600kmのボルボEX90 米チャールストン工場で生産を開始

待ちに待った新時代の幕開け

ボルボは、米国サウスカロライナ州チャールストン郊外にある工場でEVのフラッグシップSUVの生産が開始されたと発表した。今年後半には最初の顧客へ届けられるという。

【画像】ボルボEX90をみる 全77枚

EX90はボルボのEVのポートフォリオを拡大するだけでなく、パラダイムシフトとなるボルボ初のコアコンピューティング・テクノロジーを搭載したクルマで、そして、このテクノロジーによって安全性における新時代を実現すると彼らは語る。

チャールストン工場をラインオフするEX90の第一号車は、デニム・ブルーに塗られた米国向けの印象的なモデルだ。

ボルボ・カーズCEO ジム・ローワン

「EVのボルボEX90は、ボルボにとって安全性、サステナビリティ、人間中心のテクノロジーの面でまさに新時代の幕開けとなる一台です。EX90は、米国で生産され、サウスカロライナ州や米国市場に対する私たちの長期的なコミットメントを表しています」と述べた。

サウスカロライナ州へのコミットメント

ボルボの米国初の製造工場は、2018年夏、米国で最も歴史と由緒ある都市のひとつであるチャールストン郊外にオープンした。現在、チャールストン工場ではEX90とS60セダンを生産しており、年間最大15万台の生産能力を誇る。

近年ボルボは、この施設に大規模な投資を行い、車体工場と塗装工場は大幅に刷新・拡張され、工場には最新のバッテリーパック生産ラインも導入された。

これらの投資もあり、米国における生産施設はこれから始まる新たな時代に向けて準備万端だと彼らは言う。これは、サウスカロライナ州および米国へのボルボの長期的なコミットメントを反映した結果だ。

米国では約70年前から事業を展開しており、47州に281のディーラーを擁し、強力なネットワークを築いてきた。

電動で革新的

EX90は、ボルボの次世代EVテクノロジーをベースとしており、最大600kmの航続距離を実現するという。EX90は次世代のパッシブおよびアクティブセーフティ技術と幅広いセンサー群から情報を得たソフトウェアによって、これまでで最も安全なボルボ車となるよう設計されていると付け加えた。

スカンジナビアンデザインの原則に根ざしたEX90は安全性、効率、美しさを最適化したモダンなプロポーションを持ち、今まさに求められている7人乗り仕様でスペース、多用途性、快適性を備えた家族全員の優秀なパートナーと彼らは表現している。

EX90には強力なコアシステムが搭載されており、常に接続状態を維持しソフトウェアアップデートによって時間の経過とともに進化するという。

これらのアップデートは、AIやリアルタイムに収集したデータに基づいて、ボルボのソフトウェア・エンジニアによって提供され、EX90はグローバルなエンジニアリング能力の証であり、自動車業界で進んでいるテクノロジーシフトにおけるリーダーとしての地位を明確にすると締めくくった。

関連タグ

こんな記事も読まれています

BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
2000万円級の高性能車シリーズ 灼熱の「マグマ」登場 ジェネシスGV60から順次導入
AUTOCAR JAPAN
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
【間もなく公開】 第4世代ベントレー・コンチネンタルGTスピード 日常的なスーパーカーを実現
AUTOCAR JAPAN
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
えっ、ステーションワゴン復活? ボルボ「V60」「V90」販売中止から一転、英国で再導入
AUTOCAR JAPAN
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
345万円! ホンダ新型「“クーペ”SUV」登場! トヨタ「ハリアー」サイズの“美麗ボディ”が超カッコイイ「イーエヌエスツー」中国で生産開始
くるまのニュース
「BYD シャーク」長距離走行が可能な新型BYDのフルサイズピックアップトラックはPHEV!
「BYD シャーク」長距離走行が可能な新型BYDのフルサイズピックアップトラックはPHEV!
AutoBild Japan
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
インテリア全面改良 BMW新型「X3」乗り心地と安定性も向上 約980万円から年内発売へ
インテリア全面改良 BMW新型「X3」乗り心地と安定性も向上 約980万円から年内発売へ
AUTOCAR JAPAN
【いよいよ明日発売】乗ってどうだ? BYDシール 中国試乗で見えた走りのパフォーマンス
【いよいよ明日発売】乗ってどうだ? BYDシール 中国試乗で見えた走りのパフォーマンス
AUTOCAR JAPAN
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
【今日発売】BYDシールに国内最速試乗 AWDで537ps・航続およそ600kmにして実質537万円の戦略価格
AUTOCAR JAPAN
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
ベントレー史上最強の782馬力、『コンチネンタルGTスピード』新型を欧州発表
レスポンス
ベントレー史上もっともパワフル、782PSを誇る新型『コンチネンタルGT スピード』の公開日が決定
ベントレー史上もっともパワフル、782PSを誇る新型『コンチネンタルGT スピード』の公開日が決定
AUTOSPORT web
19インチも選べるスポーツモデル VW「ゴルフGTI」 270馬力のハイブリッドも登場
19インチも選べるスポーツモデル VW「ゴルフGTI」 270馬力のハイブリッドも登場
AUTOCAR JAPAN
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
ベントレーの新型「コンチネンタルGTスピード」がデビュー! グランドツアラーの決定版を再定義
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
モーターは「ホイール」の中! べデオ・ランドローバー・ディフェンダー EVへ試乗 低価格化へつながる?
モーターは「ホイール」の中! べデオ・ランドローバー・ディフェンダー EVへ試乗 低価格化へつながる?
AUTOCAR JAPAN
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
2024年と2025年にデビューするメルセデスとAMGの限定モデルを含む17台を一挙紹介!
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索
90の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

421.0552.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

128.0129.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村