現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 全日本ラリーの2023シーズンが終了! コバライネンが制した新生JN1クラスが想像以上に豪華で面白かった

ここから本文です

全日本ラリーの2023シーズンが終了! コバライネンが制した新生JN1クラスが想像以上に豪華で面白かった

掲載 3
全日本ラリーの2023シーズンが終了! コバライネンが制した新生JN1クラスが想像以上に豪華で面白かった

 この記事をまとめると

■2023年全日本ラリー選手権第8戦が開催されコバライネン選手が今季5勝目を獲得

ワークス活動休止のスバルに代わり「世界のアライ」がスバルWRXラリーチャレンジ2023で出走! 巨体マシンに苦戦も「ポテンシャル」を感じる走り

■2023年のJN1クラスは車両規則を一新してナンバーなしのマシンで争われている

■JN1クラスの参戦費用は嵩むがトップカテゴリーとしてプライベーターチームにも魅力的

 車両規則を一新したJN1クラス最終戦には10台がエントリー

 2023年の全日本ラリー選手権は早くも最終戦を迎え、10月13~15日、岐阜県高山市を舞台に第8戦「ラリーハイランドマスターズ」が開催。注目を集めたJN1クラスでは、シュコダ・ファビアR5を武器に、すでに2連覇を決めているヘイッキ・コバライネン選手とトヨタGRヤリスJP4-RALLY2を駆る勝田範彦選手が激しいバトルの末、コバライネン選手が今季5勝目を獲得した。

 それにしても2023年のJN1クラスは車両規則を一新し、国際規定モデルのRally2/R5仕様車に加えて、大幅な改造を認めた国内独自規定モデルのJP4車両も対象にするなど、ナンバーなしのラリーマシンで争われることとなったが、設立1年目から筆者の予想以上に充実したメンバーが顔を揃えていた。

 まず、国際規定モデルで言えば、前述のとおり、コバライネン選手がファビアR5で参戦したほか、福永修選手がシュコダ・ファビアR5 Evo2、今井聡選手がシトロエンC3 R5、金岡義樹選手がシュコダ・ファビアR5で参戦。

 一方、国内規定モデルに関しては、トヨタGAZOOレーシングWRJがRally2規定に合わせて開発中のトヨタGRヤリスJP4-RALLY2を勝田選手の主力モデルとして投入したほか、スポーツATのDATを搭載したGRヤリスGR4 Rally DATで眞貝知志選手が参戦。さらにスバルもS4ベースのニューマシン、スバル・ラリーチャレンジ2023を開発した。

 残念ながらテスト中のアクシデントを受け、スバルとしての活動は終了したが、スバルチームアライがWRX S4を引き継ぎ、第7戦のラリー北海道より新井敏弘選手が参戦したことは記憶に新しい。

 そのほか、複数のプライベーターチームも独自に開発した国内規定のJP4モデルで参戦しており、ラックスポーツが松岡孝典選手を起用してGRカローラで参戦したほか、ZEUSオートモーティブクラブスポーツが柳澤宏至選手を起用してGRヤリスで参戦したこともあって最終戦のラリーハイランドマスターズにはJN1クラスに計10台が参戦していた。

 新生JN1クラスの2024年のさらなる発展に期待

「Rally2車両はフィンランドでもテストをしていたんですけど、JN1クラスが新しい規定になったことで、公認を前に日本で競技のなかで走らせてもらえましたし、DATを搭載車両も走らせることができたので、チームとしてはプラスになりました。世界的にみてもユニークな規定ですが、最終戦は10台がエントリー。しかも、タイム差が少なくて切磋琢磨ができているように思います」と語るのは、トヨタGAZOOレーシングWRJの豊岡悟志監督。

 さらに、スバルラリーチームチャレンジで監督を務めていたスバルの嶋村誠氏も「これまでスバルはグループA、WRカーと量産車をベースにしたクルマでラリーに参戦してきましたが、JN1クラスの新規定も量産のWRX S4がベース車両として使用できたのでマシン開発を行いました。走るたびに細かいトラブルは出ているし、クルマも大きくて重いけれど、そのなかでチャレンジできているのはスバルにとって得るものが大きい。当初、FA24型エンジンは弱いんじゃないかと見られていましたが、そうではないことがわかってきたし、実際にラリー北海道はVAB型のWRXと比較してもタイムは良かったので、JN1クラスは開発のうえでもいいフィードバックになっています」と語る。

 一方、JN1クラスはプライベーターチームにも魅力的なカテゴリーになっているようで、ZEUSオートモーティブクラブスポーツの辻井利宏監督は「これまでJN5クラス、JN6クラスでドライバーの育成を行ってきましたが、チームとしては最高峰クラスを経験したいということもあって、JN1クラスにチャレンジしました。自分たちでパーツの公認を取得できないので独自のアップデートができないし、お金もかかるのでプライベーターチームには大変ですけど、トップカテゴリーとしてのやりがいはあります」と語る。

 確かに国際規定モデル、Rally2の販売価格は20万ユーロ、つまり約3140万円で、スペアパーツを合わせると約5000万円が必要だと言われている。国内規定モデルのJP4は、どこまでの改造を施すかにもよるが、外装パーツおよびウインドスクリーンの材質置換まで大幅な改造を施せば、その開発コストはRally2車両に匹敵するに違いない。JP4規定をクリアするためには、高価な安全燃料タンクと国際規定に合致したロールゲージが必要となることから、独自にJP4規定モデルを開発するにしても、中古のR5/Rally2を購入するにしても、JN1クラスには数千万円の初期投資が必要となるだろう。

 このように全日本ラリー選手権のJN1クラスは、マシンの性能だけでなく、参戦コストにおいてもトップクラスとなっているが、2024年にはJN2クラスの有力チームがJP4規定モデルでJN1クラスへのステップアップを予定しているほか、R5/Rally2の中古車両が市場に出てくることから参加台数が増加する可能性が高い。

 JN1クラスのエントラントが求めるメディアカバレッジやR5/Rally2とAP4の性能調整など、まだまだ課題も多い状況だが、新生JN1クラスはスタートしたばかり。JN1クラスは各ラウンドのスタート前にミーティングを行い、要望を聴きながら課題の解決に取り組んでいるだけに、2024年はさらなる発展に期待したい。

こんな記事も読まれています

メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
メルセデス・マイバッハ 専用ツートンカラーの特別仕様車「S 580 ナイトエディション」
グーネット
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
ティアフォーとスズキ 自動運転技術の研究開発で協業 地域モビリティの発展目指す
グーネット
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
雨の日や夜間も安心!左右の道路状況がはっきり見えるスマートサイドモニター【動画あり】
グーネット
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
マツダ最後のミニバン[ビアンテ]今なら人気爆発!? 登場時期を間違えたミニバン5選
ベストカーWeb
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • tek********
    海外だと走り屋あがりの本当に早い選手が出てくるけど、日本じゃ金持ちの子とか親が走っていたとかが多いので、弱いんだよね。
  • かずみー
    あれ?スバル・ラリーチャレンジって、休止や延期じゃなくて終了なんですか?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村