一番売れたメルセデス・ベンツ車はなんと「Gクラス」! 1000万円超えのSUVがいま大人気の理由とは
2022/05/05 19:10 くるまのニュース 46
2022/05/05 19:10 くるまのニュース 46
■CクラスやAクラスの販売台数をも抑えた高級SUVのGクラス
2022年も4月を迎え、新年度がスタートしました。
日産「シーマSUV」世界初公開! トヨタ「クラウンSUV」に対抗!?
それに合わせて、前年度となる2021年度(2021年4月から2022年3月)の販売実績が発表されています。そんななか、輸入車の2021年度の販売実績で、驚きの結果がありました。それは、2021年度のメルセデス・ベンツのベストセラーカーが「Gクラス」であったことです。
データはこの4月に発表された、日本自動車輸入組合(JAIA)の「外国メーカー車モデル別新車登録台数順位の推移(年度)」。
トヨタ「アルファード」爆売れ中! 登場7年もまさかの台数倍増!? 理由は「エスティマ」「ヴェルファイア」のおかげ?
最近のクルマは「ターボ」をなぜアピールしない? かつての「憧れ」は過去のもの? 当たり前になったターボの意義とは
マツダ新型SUV「CX-60」日本投入! なぜ異なるエンジンを用意? 市場縮小なるディーゼルに注力する理由とは
なぜ日本人はハイブリッド車を欲しがる? 価格が高くても元取れる? HVが人気を集める理由とは
SUVだらけで食傷気味ならワゴン一択! 掛け値なしにカッコいい「ツウ感全開」のちょい古ステーションワゴン6選
2022年で「生産終了」 日産「マーチ」やホンダ「CR-V」の歴史に幕!? さらに消えゆくのは? 生産終了するクルマ3選
[人生に一度は乗りたい]道を選ばないクロスカントリー4WDの安心感は、やはり魅力的
デカい「ハコ」なのになぜ「ミニバン」と呼ぶ? 全長5m級トヨタ「アルファード」も「ミニ」と言われる事情とは
10年後は電気自動車が乗用車の“主役”になる? EV普及のカギ握る「越えるべき3つのハードル」とは
ランクルもプラドも絶好調なのに……三菱 パジェロだけがなぜ衰退したのか?
【賢者の選択】タンス預金するヒマあったらこれ買っとけ! 普通に乗ってるだけでは価値が下がらないメルセデス・ベンツ 先代Gクラス
アメ車風SUVが人気に? トヨタ「RAV4」ベースの光岡初SUV「バディ」が数年待ちでも人気殺到のワケ
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない