現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブル、FIA F3参戦中のジュニアドライバーをわずか4戦で解雇。シリーズへの参戦は継続

ここから本文です

レッドブル、FIA F3参戦中のジュニアドライバーをわずか4戦で解雇。シリーズへの参戦は継続

掲載 2
レッドブル、FIA F3参戦中のジュニアドライバーをわずか4戦で解雇。シリーズへの参戦は継続

 レッドブルのジュニアドライバーであるカクペル・シュトゥカは、FIA F3の第4戦モンテカルロ終了後、レッドブルのジュニアドライバープログラムから解雇された。

 ポーランド出身の若手ドライバーであるシュトゥカは、レッドブルのジュニアプログラムはプレッシャーがかかるものであり、パフォーマンスを発揮できなければ有望なキャリアがあっという間に台無しになってしまうことを身をもって学んだ。

FIA F2/FIA F3、2025年開催スケジュールを発表。大会数と開催地はともに変化なし

 2023年のイタリアF4選手権でチャンピオンとなり、有名な同胞のロバート・クビサの後をたどることを目指しているシュトゥカは、有望なドライバーとして称賛されてきた。彼はレッドブルのドライバー育成プログラムに加わり、今年はFIA F3にMPモータースポーツから参戦していた。しかし、F3で戦った4ラウンドのうち、ポイントを獲得できたのは第3戦イモラのスプリントレースでの5位のみだったため、シュトゥカの夢は潰えてしまった。

 若いレッドブルのドライバーであることは諸刃の剣だ。財政支援を受け、一流の設備を使えることは紛れもない利点だ。しかし、スポットライトの燃え方は激しい。成果を出すことへのプレッシャーは非常に大きく、パフォーマンスが低ければすぐに対処しなればならないし、成長を先延ばしにする余裕はない。

「今シーズンのF3での自分の成長と、さらなるパフォーマンスについての情報を共有したいと思った」と、シュトゥカはソーシャルメディアでファンに語った。

「この数週間でレッドブルのジュニアプログラムとの契約は、パートナーの主導によって終了した。協力関係が終了するまで、僕のレース参戦、チーム内での働き、そして達成した進歩は、僕と直接仕事をするすべての人たちから肯定的に評価されていた。僕が2023年11月から参加したプロジェクトに関わったすべての人たちに、心から感謝したい」

 幸い、17歳の若きドライバーはすべてを失ったわけではない。シュトゥカはMPモータースポーツでF3のレースを続ける予定だ。

「この決定は、MPモータースポーツチームの評価や僕たちのスタート計画には影響がない」とシュトゥカは述べた。

「2024年シーズンは、スポンサーのサポートのおかげで、FIA F3選手権の残りのすべてのラウンドに出場し、トラック内外でドライバーとして成長し続けるつもりだ。最速になり、勝利を飾り、いつか世界最高のドライバーたちとレースをするという僕の決意は変わらない。みんなの応援の言葉に感謝している。僕たちはバルセロナでのレースに向けて、準備の最終段階に入っている。コースで会おう!」

 シュトゥカのケースは、F1の下位カテゴリーのシステムの冷酷さを再認識させるものだ。コース内外におけるひとつのつまづきによって、輝かしい未来が始まるか、それとも本格的に始まる前にキャリアが終わるか決まる可能性がある。シュトゥカはF3でレースを続けることはできるが、レッドブルでの夢は消えてしまい、その代わりに自分の実力をもう一度証明しなければならない厳しい現実が残された。

関連タグ

こんな記事も読まれています

F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
F1第11戦木曜会見:フェルスタッペンが来季の動向に言及。「F1内外」で選択肢検討のサージェントと「F1だけ」の周
AUTOSPORT web
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
リカルド、ローソンとの交代の噂は「ここに来て言われるまで知らなかった」と無関心。他チームとの交渉も否定
AUTOSPORT web
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
エイドリアン・ニューウェイがアストンマーティンのファクトリーを訪問。フェラーリ陣営に交渉のプレッシャーか
エイドリアン・ニューウェイがアストンマーティンのファクトリーを訪問。フェラーリ陣営に交渉のプレッシャーか
AUTOSPORT web
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ガスリーがアルピーヌF1と複数年契約を締結、2025年以降も残留へ「プロジェクトを信頼していて、どこにも行くつもりはない」
ガスリーがアルピーヌF1と複数年契約を締結、2025年以降も残留へ「プロジェクトを信頼していて、どこにも行くつもりはない」
AUTOSPORT web
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
フェルスタッペン、2025年のレッドブル残留を明言「すでに来年のマシン開発にも取り組んでいる」
motorsport.com 日本版
角田裕毅 予選17番手「ペース不足に苦しみ、これが現状で精一杯」苦境脱却を目指すチームはドライバーの貢献に感謝
角田裕毅 予選17番手「ペース不足に苦しみ、これが現状で精一杯」苦境脱却を目指すチームはドライバーの貢献に感謝
AUTOSPORT web
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • sup********
    F3程度で苦戦してては切られるのも仕方ない
    しかも一流チームからのサポートがあったのだから
  • m2_********
    あの中村キアンくんとか先細り?wのアルピ辞めてコッチでどうかな?
    マルコさん、宜しく…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村