現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】メルセデス・ベンツがCクラスにオールテレインを設定! セダン&ワゴンと走りを徹底比較

ここから本文です

【試乗】メルセデス・ベンツがCクラスにオールテレインを設定! セダン&ワゴンと走りを徹底比較

掲載 52
【試乗】メルセデス・ベンツがCクラスにオールテレインを設定! セダン&ワゴンと走りを徹底比較

 この記事をまとめると

◼︎売れ筋モデルの「Cクラス」にオールテレインモデルが追加

【試乗】「これがCクラス?」驚くほどの車格感! メルセデス・ベンツC200の上質かつスポーティな走りに圧倒

◼︎同クラスで唯一の4WDを選べるモデルとなっている

◼︎車高のアップやオフロードモード追加など独自の機能を備える

 人気の「C」に流行りのクロスオーバータイプが追加!

 メルセデス・ベンツCクラスのボディバリエーションと言えば、いままではセダン、ステーションワゴン、クーペ、カブリオレの4タイプだった。このうちセダンとステーションワゴンは昨年モデルチェンジしており、次はクーペとカブリオレの新型かと思っていた人がいるかもしれないが、その前に第5のボディが加わった。

 それがオールテレインだ。といってもオールニューというわけではなく、ステーションワゴンをベースにしたクロスオーバーで、スバル・レガシィアウトバックやボルボV60クロスカントリーに近い。メルセデスにくわしい人なら、すでにEクラスに同じ名前の車種があることを知っているだろう。

 千葉県で行われた試乗会のメインディッシュはこのオールテレインだったのだが、会場には同じCクラスのセダンとステーションワゴンもあり、乗り比べることができたので、そこで気づいた点を含めて報告していくことにしよう。

 オールテレインの成り立ちはEクラスのそれと似ていて、車高を上げ、アウトドアファッションをまとい、4WDとしたもので、車高は40mmのアップとなる。

 スタイリングでは、フロントグリルがGLCなどと似たSUVスタイルになることも特徴。さらに、実車を観察して気づいたのは、フェンダーやサイドシルのエクステンションが平板ではなく、微妙なアクセントがつけられていること。プレミアムブランドらしいディテールへのこだわりを感じた。

 インテリアはメーターとセンターディスプレイが分割され、前者は12.3インチの横長なのに対し、後者は11.9インチの縦長になったことが目立つ。Sクラスに似たフォーマットで、これがメルセデスの最新世代だそうだ。

 Sクラスと違うのは、センターディスプレイが運転席側に約6度チルトしていること。オーナーがリヤシートで過ごすことも多いSクラスに対して、ドライバーズカーであることを主張している。

 仕立ては後半で触れるステーションワゴンとほとんど同じ。SUVのGLCなどもそうだった。個人的にはレガシィアウトバックのXブレイクEXのような、ちょっとクールな仕様があっても面白いと思うのだが、メルセデス・ベンツのオーナーはなによりもまずメルセデス・ベンツであることを重視するのかもしれない。

 それ以外で気づいたのは、スイッチ類のストロークが小さくなったこと。タッチパネルは安全性で疑問、でも大きく動かすのは昔っぽいという判断かもしれないが、個人的には逆に中途半端に映った。メルセデス・ベンツであれば明確なデバイスのほうがそれらしいし、もう少しすればそういうインターフェイスが再評価されると思っている。

 日本仕様のオールテレインのエンジンは2リッター直列4気筒ディーゼルターボのみ。正式車名はC 220 d 4マチック・オールテレインになる。同じCクラスのステーションワゴンでは4WDは選べないので、新車のCクラスの4WDワゴンが欲しければ自動的にオールテレインになる。

 現行Cクラスのエンジンは、ガソリン/ディーゼルともにボア/ストロークを変更した上で、ISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)を備えたマイルドハイブリッドになった。オールテレインに積まれるディーゼルターボは、最近のディーゼルとしてはディーゼルっぽい響きを伝えてくる。その代わりというわけではないが、200馬力の最高出力はともかく、44.9kgmの最大トルクはこの排気量では卓越している。

 姿はどうなろうとメルセデス”らしさ”は健在

 試乗車はオプションのガラスサンルーフを装備していたので、車両重量は1900kgにも達するが、加速はいかなるシーンでも不満なし。9速ATはいつどこで変速しているのかわからないほどスムースなのに、常時低回転をキープし、速度だけをスルスル上乗せしていく。

 とはいえ発進時にはやはり1.9トンのボディが影響しているようで、モーターがアシストしていることを体感できた。逆に減速時のエネルギー回生はさほど強烈ではない。ISGやバッテリーの容量の問題もあるのだろうが、エコモードを選んだときはもっと強くしてもいいと思った。

 タイヤサイズは前後とも245/45R18。同じエンジンを積みAMGラインを選択したステーションワゴンはフロント225/45R18、リヤ245/40R18で大差なかったが、車高アップに対処しているのか、乗り心地は固めだった。

 ただそれは郊外の一般道を流れに乗って走っているシーンでの感想で、わずか1200rpmでこなす100km/h巡航では低速での固さが消え、フラットになる。

 ステアリングは、この日乗った他のCクラスと比べると、前輪も駆動していることがコーナーなどで伝わってきて、やや手ごたえがあった。ちなみに4WDの駆動配分は45:55固定で、オンロードでも前輪が駆動している感じはわかる。

 インパネ中央のスイッチで切り替えるドライブモードには、上限が110km/hのオフロード、45km/hのオフロード+が加わった。砂利道でオフロードモードを試すと、前後の駆動配分やトラクションコントロールなどを絶妙に調節してくれるようで、ホイールスピンをほとんど出さずに発進できた。

 では同時に乗った他のCクラスと比べるとどうなのか。まずはボディやパワートレインなど共通点が多いC 220 dステーションワゴンアバンギャルドから触れていくと、車体が50kg軽いので加速はさらに力強い印象であり、ISGのアシストはほとんど体感できないほどだった。

 ステアリングは少し軽めになるものの、スポーツモードでなくてもスピードを上げれば適度な重さになるので問題なし。乗り心地はオールテレインほどではないが、フランス車に乗り慣れた身からすると低速では固いと感じた。ただ大きな入力になるほどしっかりストロークしてくるという、メルセデスらしさも確認できた。

 オールテレインと明らかに違うのは、低めのドライビングポジションで味わう後輪駆動ならではのハンドリング。これはやはりSUVやクロスオーバーでは味わえない、独特の世界であるとあらためて教えられた。

 セダンは1.5リッター4気筒ガソリンターボを積むC 200アバンギャルドAMGラインだった。このクルマのみオプションの4WSが装着してあった。

 ガソリンでもそれなりにエンジン音は響いてくる。メルセデスのユーザーはこういう感触がお好みなのだろうか。最高出力は204馬力とディーゼルを上まわるものの、最大トルクは30.6kgm。3台のなかでは最軽量だが、それでも1700kgあるので、加速時のアシストの効果はいちばん明確だった。

 セダンだけは過去に乗ったことがあるけれど、そのときと比べるとステアリングの手応えが格段に良くなっていた。スポーツモードでなくてもスピードを上げれば安心できるタッチになってくれた。

 乗り心地はもっともしなやか。ノーズの軽いガソリンエンジンであるうえにボディ剛性も一段上なので、身のこなしは軽快かつ確実だ。Cクラスの基本はガソリンエンジンのセダンだと教えられた。AMGラインと4WSのない最新型を試してみたい。

 現行Cクラスは価格が強気になった。セダンのC 200アバンギャルドでも654万円する。なので705万円のC 200 dステーションワゴンアバンギャルドにするなら796万円のオールテレインもありかと思う人もいるだろう。

 ただそれはクルマ=メルセデスという思考の場合であって、僕はこのジャンルのパイオニアなのに価格は約半額というレガシィアウトバック、北欧生まれならでは心地よいセンスを提供しつつ200万円以上安いV60クロスカントリーに比べて、価格なりのアドバンテージはいまひとつという印象だった。

 個人的にはセダンやステーションワゴンのAMGラインに相当するパッケージとして、いまだ根強い人気のGクラスをモチーフにした「Gライン」を設定してはどうだろうか。もちろん車高やタイヤなどをそれっぽいスペックにすることが条件だが、メルセデスのクロスオーバーならではの独自性をアピールできるはずだ。

こんな記事も読まれています

アルボン「これほどのパフォーマンス不足は予想外だった」:ウイリアムズ F1第11戦決勝
アルボン「これほどのパフォーマンス不足は予想外だった」:ウイリアムズ F1第11戦決勝
AUTOSPORT web
なぜ希望ナンバー「358」は1位に? 定番「1・2525」よりも人気の理由は? 日本唯一の「抽選エリア」とは
なぜ希望ナンバー「358」は1位に? 定番「1・2525」よりも人気の理由は? 日本唯一の「抽選エリア」とは
くるまのニュース
知ってた? スポーツタイプのバイクの特徴
知ってた? スポーツタイプのバイクの特徴
バイクのニュース
ヒョンデ、新型Aセグ電動SUV『インスター』発表…航続はセグメント最高の355km
ヒョンデ、新型Aセグ電動SUV『インスター』発表…航続はセグメント最高の355km
レスポンス
2024年上期の新車販売、リーマン危機後を下回る212万台に 認証不正影響で[新聞ウォッチ]
2024年上期の新車販売、リーマン危機後を下回る212万台に 認証不正影響で[新聞ウォッチ]
レスポンス
VWグループの「CARIAD」、Dockerと提携でソフトウェア開発を加速
VWグループの「CARIAD」、Dockerと提携でソフトウェア開発を加速
レスポンス
ホンダ新型「“スゴイ”軽バン」実車“初公開”! どこでも「仕事場」!? “真っ平ら”内装&テーブル+イス完備の「N-VAN e:」アウトドアショーに登場
ホンダ新型「“スゴイ”軽バン」実車“初公開”! どこでも「仕事場」!? “真っ平ら”内装&テーブル+イス完備の「N-VAN e:」アウトドアショーに登場
くるまのニュース
サインツJr.の”進路選び”はもう待ったなし? ウイリアムズ、他ドライバーとの交渉を再開か
サインツJr.の”進路選び”はもう待ったなし? ウイリアムズ、他ドライバーとの交渉を再開か
motorsport.com 日本版
【MotoGP第8戦オランダGP】中上貴晶選手、好きなアッセンでのレースも「初日から改善が見られない」と、厳しい週末に
【MotoGP第8戦オランダGP】中上貴晶選手、好きなアッセンでのレースも「初日から改善が見られない」と、厳しい週末に
バイクのニュース
クルマのオートマの「P」と「N」! どちらも停車中に入れるレンジだけどなぜ2種類必要?
クルマのオートマの「P」と「N」! どちらも停車中に入れるレンジだけどなぜ2種類必要?
WEB CARTOP
スズキ、バイオガス精製へインドで試験用プラントを稼働
スズキ、バイオガス精製へインドで試験用プラントを稼働
日刊自動車新聞
【このシューマッハの550なんぼ?】日本にあったシューマッハの私有車「フェラーリ 550 マラネロ」がオークションに出品された その落札想定価格は?
【このシューマッハの550なんぼ?】日本にあったシューマッハの私有車「フェラーリ 550 マラネロ」がオークションに出品された その落札想定価格は?
AutoBild Japan
無線で進化する自動車! テスラがリードし国内メーカーも追随する「車載OTA」とは何か
無線で進化する自動車! テスラがリードし国内メーカーも追随する「車載OTA」とは何か
Merkmal
地獄の渋滞「川越市」念願の"4車線化"事業に反響多数!?「ここはひどい」「金曜夕方は地獄」中心部バイパスの「川越北環状線」拡幅どこまで進んだ?
地獄の渋滞「川越市」念願の"4車線化"事業に反響多数!?「ここはひどい」「金曜夕方は地獄」中心部バイパスの「川越北環状線」拡幅どこまで進んだ?
くるまのニュース
「ポールスター3」に後輪駆動のエントリー仕様、EV航続はシリーズ最長650kmに
「ポールスター3」に後輪駆動のエントリー仕様、EV航続はシリーズ最長650kmに
レスポンス
メルセデス・ベンツ唯一のカブリオレモデル 新型「CLEカブリオレ」日本上陸 新たな名前で登場した4座オープンカー
メルセデス・ベンツ唯一のカブリオレモデル 新型「CLEカブリオレ」日本上陸 新たな名前で登場した4座オープンカー
VAGUE
日独韓のスポーツハッチ比較:GRヤリス、ゴルフR、アイオニック5N
日独韓のスポーツハッチ比較:GRヤリス、ゴルフR、アイオニック5N
レスポンス
自転車や電動キックボードとは違って「歩行者」扱い! 乗る高齢者も周囲の人も覚えておくべき「電動シニアカー」のルール
自転車や電動キックボードとは違って「歩行者」扱い! 乗る高齢者も周囲の人も覚えておくべき「電動シニアカー」のルール
WEB CARTOP

みんなのコメント

52件
  • Cクラスが400万円で買えた時代を知ってるので、随分ご立派になったもんだと。
    まあベンツを選ぶってある意味宗教みたいなもんだから、お布施ですかね。
  • Cクラスにオールテレインが発売されると聞いたので待っていました。

    試乗してEクラスのオールテレインにしました。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村