現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 迫力のルックスをエンジョイ!アオシマ製プラモ「ブルーバード・スーパーシルエット」を1982年仕様にアレンジ・後編【モデルカーズ】

ここから本文です

迫力のルックスをエンジョイ!アオシマ製プラモ「ブルーバード・スーパーシルエット」を1982年仕様にアレンジ・後編【モデルカーズ】

掲載
迫力のルックスをエンジョイ!アオシマ製プラモ「ブルーバード・スーパーシルエット」を1982年仕様にアレンジ・後編【モデルカーズ】

仕様変更の多さが模型制作には悩み所

1982/1983年のブルーバード・スーパーシルエットとそのプラモデルについては、前編の記事(下の「関連記事」参照)ですでに紹介した。ここでお目にかけている作例は、自動車模型専門誌「モデルカーズ」291号(2020年)のスーパーシルエット特集にあわせて制作されたものだ。ここでは、その時掲載された作者・Ken-1氏による解説をお読みいただこう。

【国産旧車再発見】シリーズ最強のパワーユニットを秘めた淑女、国産初の200km/hオーバーカー『ダットサン・フェアレディ2000』

【画像50枚】街道レーサー方面にも多大な影響を及ぼしたスタイル、その制作工程を見る!

「今回の特集のシルエット。以前本誌の作例でも、スカイライン後期、ガゼール、スカイラインの白いプロトを制作しており、僕にとってそれなりに縁があるテーマだったりするのですが、残るはやはりブルーバードシルエット! (ガゼールはシルビアと同じと考えて)。いつか作って並べてみたいなと考えていたのですが、ついにそれが叶う時が来ました。

編集部からのオーダーはコーラ・カラーのブルーバードだったのですが、残念ながら現在は絶版。古いキットが見つかったもののデカールが入ってなかったりで、結局オートバックス仕様で、となりかけたのですが、デカールを新たに作り起こすことでなんとか実現できました。現状ではやはり、様々な理由からこの仕様の再販は難しいようです。代りに、現在このオートバックス仕様は、新たに再検証された質の良いデカールが入れられて発売中です(注:2023年3月現在も販売中)。

キット自体は登場からそれなりの年月が経っており、まだモーターライズの香りが色濃く残っていますが、それでも内装パーツなどよく再現されています。しかし、今の目には厳しい部分もあるのも事実。特にボディ形状は過剰に角ばった印象が否めません。どこが違うという明確な違和感を放つポイントはないのですが、微妙な違いが積み重なって、似ているけどもなんか違う、という感じです。特徴的なパーツ(この場合はグリル)が入ることでなんとなくブルーバードと認識させているような。今回はそのあたりの違和感を徹底的に洗い出し、修正してみました。

色ムラの出やすいカラーは下塗りに工夫してトラブル回避
さらに、クルマ自体の仕様変更が多く、毎戦違いが加えられていて、前半戦と後半戦とはフロントフェイスの処理が結構違っていたりします。そしてコカ・コーラ仕様として発売されていたキット自体も、パッケージには前半戦の第2戦の写真が使われているのですが、中身が再現してるのはパーツ形状やマーキングが違う最終戦仕様だったりと、結構悩ましいのです。

色々悩んだ結果、僕が再現したのはパッケージの仕様です。前述の通り、基本的には印象の違うフロント周りを修正していくのですが、ここが違うという明確なポイントはないので、どこかを触れば全体の印象が変わったり、違和感だったはずのところが正しくなったりで、最短で答えを出すのに非常に苦戦しました。

塗装はシンプルにクレオスのC3レッドを使用していますが、ムラや塗り重ねによる色あいの違いが起きやすい色でもありますので、発色しやすいガイアのブライトレッドで一度全体を均一に発色させてから上塗りしてやると、そういったトラブルを回避できます。この方法はベースカラーを変えれば他の色でも応用が利きますので、試して頂ければと思います。

今回の制作にあたり、キットの情報にはT氏、各種資料の提供にS氏、デカールの制作はstudio Vieu 大谷氏と多くの皆様のご協力により完成できました。大変ありがとうございます」

こんな記事も読まれています

6人乗りのレクサスLMが追加! アルヴェルのレクサス版なんて「言えない」中身を開発者から聞き出した
6人乗りのレクサスLMが追加! アルヴェルのレクサス版なんて「言えない」中身を開発者から聞き出した
WEB CARTOP
軽EVの日産サクラが一部仕様変更を行って機能装備をアップグレード
軽EVの日産サクラが一部仕様変更を行って機能装備をアップグレード
カー・アンド・ドライバー
スバルが「BRZ」“現行モデル”を生産終了へ! 「新BRZ」がまもなく登場!? 公式サイトで発表
スバルが「BRZ」“現行モデル”を生産終了へ! 「新BRZ」がまもなく登場!? 公式サイトで発表
くるまのニュース
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
ビニャーレス、コーナーに自信も課題はアプリリアのパワー不足?「Moto3のバイクみたいに曲がるんだけど……」
motorsport.com 日本版
ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
レスポンス
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.1)
今週、話題になったクルマのニュース3選(2024.6.1)
@DIME
4月のSUVセールスランキング、ホンダ・ヴェゼルが初の首位!(一部訂正・24年4月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
4月のSUVセールスランキング、ホンダ・ヴェゼルが初の首位!(一部訂正・24年4月の軽自動車を含むSUV車販売登録ランキングTOP20)
カー・アンド・ドライバー
ホンダが新型「赤いプレリュード」公開! 劇的復活の「真紅スタイル」に反響多数! 「うわー欲しい!」「これは興奮する」令和の”モテ車”爆誕なるか!? 米で登場
ホンダが新型「赤いプレリュード」公開! 劇的復活の「真紅スタイル」に反響多数! 「うわー欲しい!」「これは興奮する」令和の”モテ車”爆誕なるか!? 米で登場
くるまのニュース
広いリビングルームのような居心地のいい車内! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
広いリビングルームのような居心地のいい車内! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
近づく梅雨!バイク乗りが気をつけたいことって?
近づく梅雨!バイク乗りが気をつけたいことって?
バイクのニュース
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ん、ホンダ車なのに日産認定中古車!? 33年落ち初代NSXが日産で買えんの!? しかも1年走行距離無制限保証付きで販売中のなぞ
ベストカーWeb
GT500は37号車Deloitte TOMS、GT300は777号車Dstationがポール獲得!|スーパーGT第3戦鈴鹿:公式予選タイム速報
GT500は37号車Deloitte TOMS、GT300は777号車Dstationがポール獲得!|スーパーGT第3戦鈴鹿:公式予選タイム速報
motorsport.com 日本版
本格電動4WDコンパクトスポーツ爆誕! オーラNISMOがマイナーチェンジ
本格電動4WDコンパクトスポーツ爆誕! オーラNISMOがマイナーチェンジ
グーネット
ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
ベースよりも200万円も安い!?メルセデスEQEに、価格を抑えた限定車「EQE350+ エレクトリックアート」が登場
Webモーターマガジン
BMW X1シリーズに新たなEVモデルを追加ラインアップ! 「iX1 eDrive 20 M sport」を発売開始
BMW X1シリーズに新たなEVモデルを追加ラインアップ! 「iX1 eDrive 20 M sport」を発売開始
THE EV TIMES
ジープ、ミドルサイズ3列SUV『コマンダー』に限定車“オーバーランド”を設定。プレミアムな室内を演出
ジープ、ミドルサイズ3列SUV『コマンダー』に限定車“オーバーランド”を設定。プレミアムな室内を演出
AUTOSPORT web
「前が見えない…」謎の“もやもや”なぜできる!? 雨のドライブでめちゃ困る「曇り」どう駆逐したらいいのか
「前が見えない…」謎の“もやもや”なぜできる!? 雨のドライブでめちゃ困る「曇り」どう駆逐したらいいのか
くるまのニュース
【MotoGP】マルケス、イタリアGPで久しぶりのQ2直接進出を決める。ただ「1周アタックでは十分じゃない」
【MotoGP】マルケス、イタリアGPで久しぶりのQ2直接進出を決める。ただ「1周アタックでは十分じゃない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.1262.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8630.0万円

中古車を検索
ブルーバードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.1262.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8630.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村