現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまが狙い目! 100万円以下で買う、あえての00年代国産スポーツ

ここから本文です

いまが狙い目! 100万円以下で買う、あえての00年代国産スポーツ

掲載 更新
いまが狙い目! 100万円以下で買う、あえての00年代国産スポーツ

スポーツカー全盛の後発マイナー車ならば、 不人気ゆえ100万で存分に遊べる!

90年代は日本のスポーツカーは、とにかくワクワクできるモデルが多かった。 R32スカイラインをはじめ、S13/14シルビア、70/80スープラ、さらにGTOやRX-7、ランエボ、インプレッサといったターボ車が全盛。もちろんNSXやS2000といったホンダの高回転型NAエンジンも痛快であり、当時の国産スポーツは選択肢がじつに豊富でした。一時はミニバン人気や排ガス規制の影響もあって衰退期を迎えたものの、マツダ・ロードスター、トヨタ86、ホンダS660など、古き良き時代に先祖返りするモデルが復活。 これは素晴らしいことですが、86は300万円前後、軽自動車のS660でさえ200万円と、庶民にとって簡単には手の届きにくい価格帯なのも事実。ましてや、90年代の国産スポーツはアメリカに存在する通称「25年ルール」の関係もあって、つい数年前には買えそうだった個体が、驚きの値段で販売されているのです。これらの高値維持で泣く泣く諦めていた古き良き国産スポーツ。じつは、それ以降に登場した、00年代が狙い目なのです。その頃は、スポーツカー衰退期。当時の先代(90年代)よりも人気が低迷したとはいえ、装備は進化しているのに価格はお手頃だったのです。 そんな逸材を安く買って思いっきり遊んでみてはいかがでしょう。

「煽られる原因」を知っておけばトラブルは防ぎやすい、その代表例3選とは

【シビックタイプR】

走り屋を熱狂させたホンダのホットハッチ、シビック・タイプR。 90年代といえば、大ヒットとなった初代(EK9)ですが、狙い目はあえての2代目(2001~2005年)です。イギリス生産となったEP3型は、2リッターとなり最高出力は215psを発揮。6速のクロスミッションの採用やボディの剛性も大幅にアップされましたが、当時は3ドアハッチバックの低迷。インパネに設置したシフトノブも不評となり、悲しいくらいに売れませんでした。 よって、中古車価格は初代よりも格安。丁寧に扱われきた個体が多いのも魅力ですよね。

[シビックタイプR(EP3)中古車価格:60万円~]

【RX-8】

環境を配慮したNAエンジンや観音開きドアなど、よくわからないコンセプトのためにイマイチ不作となったRX-8。そもそも、ピュアスポーツだったRX-7の存在感が強すぎたのも要因かと思われますが、86やBRZよりもハイパワー(250ps/前期6MT)が100万円以下で購入できるのは魅力です。 見た目がカッコいいのかは別として、新車では買えないロータリーエンジンや、オトナ4人がかろうじて乗れるパッケージは、AT車ならば50万円以下で買えちゃいます。

[RX-8 中古車価格:15万円~]

【MR-S】

名車、MR-2の後継として1999年にデビュー。 MR-2ほどのピーキーな動きはなく、「どこでも踏んでいける」気持ちよく走れるライトウェイトスポーツとして、走りっぷりは高く評価されましたが人気はイマイチ。それもそのはず、前後オーバーハングを切り詰めたスポーツカーらしからぬスタイリング、140psという非力なエンジン(車重は軽いが)など、MR-2の後釜として見ればいささか物足りない点がありました。 しかし、国産量産車では初のセミAT(MT車も設定あり)を搭載するなど意欲的なモデルだっただけに、惜しい一台。そんな超低価格のミッドシップが買えるのは日本くらいかもしれません。

[MR-S 中古車価格:20万円~]

【ロードスター(NB)】

歴代の中でも2代目のNBロードスターは、大ヒットした初代に変わって生まれたモデル。 快適&安全装備の充実や、剛性アップや足回りのリファインなど、初代をベースに大幅に改良されましたが、リトラクラブルを廃止したNBの人気はなぜかイマイチでした。 こちらも初代人気のため、中古車相場も逆転現象となっているので安く買えます。

[ロードスター(NB)中古車価格:20万円~]

もちろん、購入後はメンテナンスなど維持費はかかるものの、ベース価格がお手頃なゆえに思い切って遊べるのも00年代スポーツの魅力。 また、25年ルールの影響でなかには相場が上昇していくことも考えられるはず。もしかすると、いまの底値が狙い目なのかもしれませんよ。

(レポート:ちんサブ)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村