車種別・最新情報 [2024.08.30 UP]
セレナの《マスト装備》《買い得グレード》教えます!
SUVブームが定番化して久しいが、今なおファミリーカーの王道と言えるのがミニバンだ。子育てファミリーならなおさら、人生の一時期において最も使い勝手のいい車型であることは間違いない。今回は車種ごとに必須アイテムや買い得グレードに着目し、クルマ購入の達人・渡辺陽一郎が徹底解説!
●文:渡辺陽一郎
NISSAN セレナ
●価格:276万8700~479万8200円●発表年月(最新改良):'22年11月('22年12月)
パワートレーン 2ℓ 〈FF/4WD〉 1.4ℓハイブリッド 〈FF/4WD〉
キャビンの快適性が高く5ナンバー車も設定する
ドルサイズミニバンの人気車で、ノア&ヴォクシーやステップワゴンに比べて室内空間が広い。特に3列目が注目される。身長170cmの大人6名が乗車した時、2列目に座る乗員の膝先空間を握りコブシ2つ分に調節すると、3列目の膝先には握りコブシが2つ半収まる。ノア&ヴォクシーの1つ半やステップワゴンの2つ分を上まわり、3列目のサイズにも余裕があるから多人数乗車も快適だ。
シートアレンジも多彩で、2列目の中央部分を1列目の間までスライドさせると、収納設備として使える。この時には2列目の中央に空間ができるため、車内の移動もしやすい。セレナはノア&ヴォクシーやステップワゴンに比べると床の位置が70~80mm高いが、多人数乗車時の居住性とシートアレンジは優れている。
ボディはエアロパーツを装着したハイウェイスターと、標準タイプの2種類を用意する。注目されるのは標準ボディを5ナンバーサイズに抑えたこと。日産にはシエンタやフリードに相当するコンパクトミニバンが用意されないため、セレナの5ナンバー車を存続させた。3ナンバー車を好まないユーザーにとって、ミドルサイズの5ナンバーミニバンは貴重だ。
インパネシフトを採用し、サイドウォークスルーも可能。サイドウィンドウやAピラーの設定などによる見切れの良さは普段使いでの安心感にもつながる。
2列目の中央部分が1列目の席間までスライドするなどアレンジが多彩。3列目は膝前スペースが広く、座面の奥行寸法も長い。
マストアイテム
e-POWER [「e-POWER」に搭載]
性能の違いが明白で価格差以上の価値あり
パワーユニットは、直列4気筒2ℓのノーマルガソリンエンジンと、直列3気筒1.4ℓをベースにしたハイブリッドのe-POWERだ。セレナを買うなら、e-POWERをマストアイテムとしたい。動力性能がアクセル操作に対して機敏に反応するモーター駆動の特徴が明確に感じられる。実用回転域の駆動力に余裕があり、3ℓエンジンを搭載している感覚で運転できる。
1.4ℓエンジンで発電し、走行はモーターのみで行う。瞬時に大トルクを生む電気モーターの特性をうまく制御した走りが◎。
買い得グレード
e-POWER ハイウェイスターV(FF)●価格:368万6100円
動力性能に加え、燃料代で価格差も吸収
e-POWERハイウェイスターVの価格は、ノーマルガソリンエンジン車よりも41万6900円高いが、税額が安く実質価格差は約28万円だ。レギュラーガソリン価格が170円/ℓなら、6~7万kmを走ると燃料代の節約で実質価格差を取り戻せる。e-POWERハイウェイスターVの価格は、標準ボディのe-POWER・XVよりも18万7000円高いが、装備の違いを考えると割安だ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント