現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「S13シルビアにアメリカンV8を換装」大迫力の8連スロットル! これが本場のホットロッド・ドリフトスタイルだ!!

ここから本文です

「S13シルビアにアメリカンV8を換装」大迫力の8連スロットル! これが本場のホットロッド・ドリフトスタイルだ!!

掲載 更新 34
「S13シルビアにアメリカンV8を換装」大迫力の8連スロットル! これが本場のホットロッド・ドリフトスタイルだ!!

S13シルビアがホットロッド・ドリフターに大変身!

本場のノウハウが詰まったV8+8連スロットル搭載

「S13シルビアにアメリカンV8を換装」大迫力の8連スロットル! これが本場のホットロッド・ドリフトスタイルだ!!

アメリカのモータースポーツシーンにおいて、すでに確固たる市民権を得ている“ドリフト”。今やフォーミュラ・ドリフトのトップドライバーともなれば映画スター並みの地位と名声を得られるため、プロドライバーを目指す若者は後を絶たない。

今回紹介するS13のオーナー、パブロ・カブレラ(左)もその一人だ。フォーミュラ・ドリフトには『プロ・アマ ライセンスシリーズ』と呼ばれる各地の独立系レースが存在し、そこで優秀な成績を収めたドライバーは翌年のフォーミュラ・ドリフトの参戦権を得ることができる。

パブロはその中のひとつ『JUST DRIFT』が運営する『TOP DRIFTシリーズ』に参戦。2016シーズンの総合結果は7位と振るわなかったが、プロのドリフターとして成り上がる夢はまったく諦めていない。

ティーンの時に映像で見たドリフトに衝撃を受けて以来、ドライバーとしての腕を磨く一方、独学でチューニング技術も身につけてきたパブロ。現在の職業はカリフォルニア州オレンジにある『V’s Automotive(ブイズ・オートモーティブ)』で働くプロのファブリケーターだ。ショップで取り扱うクルマはコブラやマスタング、カマロといったアメリカン・ホットロッドで、高度な技術を要するファブリケーションを業務としている。

同ショップの代表を務めるブラド・ヤンシェブは、いち従業員であるパブロのドリフト活動を力強くバックアップしてくれている。シリーズ戦ではタイヤだけで1日に3000ドルもかかるそうだが、資金面の協力も惜しまない。「その分、バリバリ働いてもらうからね」と、ブラドはいたずらっぽく笑う。

ふたりの出会いは偶然。自らの手でコツコツと仕上げたS13のパワーを知るため、パブロはたまたま家の近所にあって、ダイノパックを所有していたブラドの店を訪れた。つまり最初は客だったのである。その時、S13の完成度に驚いたブラドがパブロをスカウト。そこからすべてが始まったというわけだ。

S13のマシンメイクは独特だ。エンジンは、キャデラックやシボレーのピックアップトラックに積まれるLQ9型V8ユニットを搭載。排気量を6686ccにアップするストロークキットを採用した上で、同じくGM製V8のLS3からヘッドを流用している。

吸気系にはボーラ・インダクションのI.T.B.(8連スロットルボディ)をセット。そのセッティングにはコブラで蓄積したノウハウが活きているそうだ。

オイルクーラー後方に確認できるブルーの筒はアキュサンプ。油圧が設定以下になると、タンク内に蓄えられているエンジンオイルが圧縮エアの圧力で強制的にエンジン内へ供給される装置だ。

リヤはモノコックをバッサリと切断してパイプフレーム化しつつ、大型の安全タンクをマウント。競技用と割り切ったメイキングだ。

ラジエターはファンと一緒にキャビン後方へ移設して重量配分を最適化。外気エアをコアへと効率よく導くために、ルーフダクトを設置して取り込んでいる。

コクピットは、ロールケージやダッシュボードなどすべてパブロが自らカスタム。センターコンソールにはオートメーター製のゲージがずらりと並びO2センサーを介して空燃比を調整するコントローラーも装備されている。

助手席側ダッシュボード上に付いているのは、MS3-pro製のECUだ。Tremec製5速トランスミッションを操作するシフトレバーには、スナップオンのグリップを流用。通常のHパターンシフトだが「操作しやすいよ」とのこと。リヤキャリパーを操作する油圧ハンドレバーも装備する。

エクステリアは、パープルのボディカラーをベースにスポンサーでもある勤め先のロゴを大きく入れたバイナルラップを施した。

エアロパーツは、Extreme DimensionsのM-1キットを装備した上で、パブロがオリジナルで製作したアルミルーフスポイラー、アルミトランクスポイラー、リヤディフューザーを装備。無骨なイメージが逆にマッチして戦うドリフトマシンとしての統一感を生み出している。

ホイールは日本でも知名度を高めているXXRの527。タイヤはインドネシアメーカーのアキレス製ハイグリップタイヤS123を装着する。ブレーキキャリパーはZ32の純正を流用し、リヤはデュアル仕様。写真では分からないが、リヤのマルチリンクサスペンションにもカスタムの手が加えられている。

最後に、なぜ一銭の得にもならないパブロのドリフト活動を熱心にサポートするのか聞いてみた。

「ドリフトは難しいから。その一言に尽きるね。ラリーやレースもやってきたけど、その中でもドリフトは一番難しい。パブロはオレたちの中で誰よりもうまいし、センスもある。やり甲斐があるなら、やっぱりチャレンジしないとね(笑)」。

それを聞いて照れ臭そうにしているパブロの笑顔が印象的だった。ふたりの夢が叶い、パブロが念願のフォーミュラ・ドリフトに出場する日が来ることを願いたい。

Photo:Akio HIRANO Text:Hideo KOBAYASHI

こんな記事も読まれています

力走のトヨタ、わずか14秒及ばず。ドラマに溢れた激戦制し、フェラーリ499Pが連覇達成/ル・マン24時間決勝
力走のトヨタ、わずか14秒及ばず。ドラマに溢れた激戦制し、フェラーリ499Pが連覇達成/ル・マン24時間決勝
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「刑事さん気分」第101回
くるまりこちゃん OnLine 「刑事さん気分」第101回
ベストカーWeb
【静岡県】壁一面の柱時計とレコードが奏でる音色に包まれて ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】壁一面の柱時計とレコードが奏でる音色に包まれて ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】ジャズ喫茶のようなミドルエイジからの大人サロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】和モダンなカフェで味わうお茶と安らぎの時間 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】アートが身近に感じられる美術館 ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】アートが身近に感じられる美術館 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット

みんなのコメント

34件
  • エンジンはデカい方が偉いというアメリカ人DNA。
  • ボンネットレスがいかにもアメリカだな。

    カリフォルニアに半年住んでたが、雨なんてほとんど降らなくて、その時にオープンカーがよく売れる理由がわかった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索
カリフォルニアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

978.01580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村