現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 夏のモントレーはクルマの祭典! 衝撃モデルがサラッとお披露目されるオドロキのショーの中身

ここから本文です

夏のモントレーはクルマの祭典! 衝撃モデルがサラッとお披露目されるオドロキのショーの中身

掲載 1
夏のモントレーはクルマの祭典! 衝撃モデルがサラッとお披露目されるオドロキのショーの中身

 この記事をまとめると

■毎年8月中旬にカリフォルニア州モントレーにて「モントレー・カー・ウイーク」が開催される

いま勝ち組に大人気のSUV「ランボルギーニ・ウルス」とは

■モータースポーツ関連モデルの集まり「ザ・クエイル・ア・モータースポーツ・ギャザリング」へ行った

■同イベントではプレミアムメーカーの新型車発表やヒストリックモデルのコンクールが行われている

 プレミアムメーカーの新型車発表ラッシュ

 毎年年末が近づく頃になると、お付き合いのある会社からさまざまなカレンダーが送られてくるようになる。どれもその素晴らしい仕上がりに感動させられるのだけれど、便利さという点で考えると、その中でも一番重宝するのは、いわゆる卓上カレンダーだ。予定をすぐに書きこむことができるし、何となく忙しさもイメージできるからね。

 その卓上カレンダー、毎年お好みのものが届くと、まずやることは8月半ばの1週間を予定ありの意味でアンダーラインを引くことだ。

 それはアメリカのカリフォルニア州モントレーとその周辺を会場にさまざまなカーイベントが行われる、いわゆるモントレー・カー・ウイークを現地で過ごすため。一応の個人的な目標は、人生の夏休みの半分はモントレーで過ごすこと。実際にその数字をクリアするのは難しいかもしれないけれど、悪くはない目標だ。

 ということで今年も訪れたモントレー・カー・ウイーク。わざわざ一日早出して見ようと思っていた「ツアー・デレガンス」(ペブルビーチ・コンクール・デレガンスの一環で、このラリーに参加したクルマには加点が与えられる)は、交通渋滞や道路封鎖の影響もあって残念ながら観戦は断念。

 そのままモントレーの隣町、カーメルにある高級ゴルフ&リゾートのクエイル・ロッジで行われている、「ザ・クエイル・ア・モータースポーツ・ギャザリング」へと向かうことにした。このイベントは今年でまだ19回目と歴史は長くはないが、そもそもモータースポーツに関連するモデルのギャザリング(集まり)として始まったコンクールイベントも、最近では自動車メーカーによる新型車発表の舞台として活用されることも多くなった。

 その多くはもちろんスーパースポーツやプレミアムブランドからのニューモデルだ。ランボルギーニは世界中が注目していたウルスをここでワールドプレミアし、ベントレーもベンテイガのEWB(エクステンデッドホイールベース)仕様や、わずか18台の限定車バトゥールを初披露。

 さらに、マクラーレンに至っては一切の予告なく、ゲームソフト「グランツーリスモSPORT」に登場するソーラスGTを25台の限定車として発表している。

 ほかにもゴードン・マレー・オートモービル(GMA)やケーニグゼグ、パガーニ等々、それらのブースは本来メインキャストであるはずのクラシックモデル以上にゲストの視線を集めていたが、それでもモーターショーのように混雑した雰囲気がないのはこのイベントの特長だ。

 それは、主催者があえて入場者数を絞ってチケットを販売しているからで、しかもその入場料は最低でも600ドル以上はする。参考までにそのチケットは、前売りの段階で瞬時にソールドアウトしてしまうというから、ペニンシュラ・グループのクエイル・ロッジによるケータリングも味わえる、このイベントの人気の高さは十分に想像できるだろう。

 超絶クオリティのクラシックカーのコンクールも開催

 フェアウエイ上に並べられたクラシックモデルのクオリティもとても高い。今年の特集は、「BMW Mの50周年」と「ル・マン24時間レースでのジャガーの勝利から70周年」。

 そして「ミニのすべて」とされていた。

 そして、今年のコンクールでベスト・オブ・ショーに輝いたのは、アリゾナ州からエントリーした、1956年式のジャガーDタイプだった。かつてロード&トラック誌のテストで、0-60マイル(96km/h)加速で4.7秒を記録し、同時に162マイル(約259km/h)の最高速を記録したというこのモデルは、その後、アメリカ国内のレースで大活躍した記録を持っている。コンディション、ヒストリーともに、誰をも納得させる一台といえたのだろう。

「ザ・グレート・フェラーリ」や「エボリューション・スーパーカー」など、ほかのクラスにも見どころは多かった。

 気づけばすでに時間は夕刻、ほかのアポイントもあったので、後ろ髪をひかれながらこの会場を去るのは、じつに残念なことだった。そして来年もまた、必ずこのイベントを再訪する。そう心に決めたのは言うまでもない。

こんな記事も読まれています

待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村