年末の帰省ラッシュ本格化へ
2024年元日に発生した能登半島地震の影響により、高速道路や鉄道は大きな被害を受けました。高速道路については当初、福井から新潟まで広域に通行止めが続いていましたが、徐々に解除され、2日夜の富山県内における北陸道の通行止め解除をもって全て復旧しました。また、新幹線も3日の運休は発表されておらず、Uターンラッシュが本格化する可能性があります。
●高速道路
高速道路では、次のように20km以上の激しい渋滞も予測されています。その区間の多くは太平洋側です。NEXCO各社は比較的空く4日への分散利用のほか、出発時間をずらして混雑時間帯を避けることなどを呼び掛けています。
【東名高速】
(上り)綾瀬スマートIC付近:9時 23時に最大25km
【新東名高速】
(下り)岡崎東IC付近:9時 19時に最大20km
【中央道】
(上り)小仏トンネル付近:9時 22時に最大20km
【関越道】
(上り)高坂SA付近:13時 21時に最大25km
【東北道】
(上り)羽生PA付近:15時 19時に最大20km
【東名阪道 伊勢道】
(上り)亀山スマートIC付近:12時 20時に最大20km
【阪神高速3号神戸線 第二神明】
(上り)深江サグ付近:9時 23時に最大23km
●鉄道
前出の通り、2日時点で新幹線の運休列車はアナウンスされていません。在来線では、次のように運休が続く路線があります。
・3日に終日運休予定の路線:越後線、弥彦線、大糸線(JR西日本)、氷見線、北陸鉄道浅野川線
・3日に運転再開予定の路線:七尾線、高山本線(JR西日本)、あいの風とやま鉄道 津端 高岡
※ ※ ※
他方、地震による大きな被害を受けた石川県をはじめ北陸地方の一般道、自動車専用道では、甚大な被害を受け未だ通行止めの箇所が多数あります。JARTIC(日本道路交通情報センター)ではウェブサイトで、通行規制情報のほか、通行実績(通れた道)の情報も表示しています。また、北陸道などを管轄するNEXCO中日本は、通行止め解除後も車線規制などにより復旧作業を実施している区間があるとして、最新の交通情報の確認するよう呼びかけています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
山手線でも通り魔の凶行があったとかで、今年はいったいどうなってんだ…