現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アルピーヌ初の市販EV、2024年日本発売へ 「A290」コンセプト公開 小型の高性能ハッチバック

ここから本文です

アルピーヌ初の市販EV、2024年日本発売へ 「A290」コンセプト公開 小型の高性能ハッチバック

掲載 2
アルピーヌ初の市販EV、2024年日本発売へ 「A290」コンセプト公開 小型の高性能ハッチバック

初のEVホットハッチ 2024年発売予定

アルピーヌは、2024年に発売予定の新型EVを予告するコンセプトモデル「A290ベータ」を公開した。

【画像】アルピーヌ初のEVホットハッチ登場【アルピーヌA290ベータ・コンセプトを次期ルノー5と写真で比較】 全24枚

高性能のEVハッチバックで、コンセプトモデルではFIA公認のレーシングシャシーを採用し、フロントアクスルに2基のモーターを搭載しているが、2024年の市販車ではルノー5と同じCMF-BEVプラットフォームを使用する予定だ。モーターもシングルとなる見込み。

アルピーヌはこのプラットフォームを改良し、低速域での遊び心と加速時の安定性を確保したという。デザインディレクターのアントニー・ヴィラン氏は、「重要なのは軽快さ」とし、「EVではバッテリーが重いことは知っていますが、軽快さと純粋な喜びという、まったく同じ運転哲学を見出したいと考えています」と語る。

そのため、ベースとなるルノー5のサスペンションに油圧式バンプストップを追加し、乗り心地を改善するとともにハンドリングを強化した。また、フロントモーターのトルクベクタリングは機械式ディファレンシャルを模して設計されており、ブレーキング時の安定性とコーナーからの加速時のトラクションを向上させるという。

A290ベータは全長4.05m、全幅1.85mと、比較的ショート&ワイドなプロポーションを持つ。これが、本質的な安定性と俊敏性を生み出すと、プロダクト責任者のチャーリー・ビアドー氏は言う。

また、既存のA110と同じ4ピストンブレーキが採用されており、回生ブレーキと自然に調和するようにチューニングされる。

ビアドー氏は、回生ブレーキの強さを段階的に複数設定し、ブレーキペダルの「透明感」を目指すと説明した。モーターの制動力を最大限に活用し、アクセルペダルのみで運転できる「ワンペダルドライブモード」なども盛り込む。

トルクで軽快さを表現 EVならではの走り

市販車のA290の仕様は不明だが、バッテリーを搭載するため、A110よりも大幅に重くなるだろう。ビアドー氏は「現在の技術に対応する新しいバランスを見つける」とし、「アルピーヌの伝統は、軽快さと独特の乗り心地です。EVではトルクがはるかに大きく、重量やその他の機能を追加してもいい。つまり、軽快さは数字に表れるものではなく、動く重量物という感覚に表れるものなのです」と述べた。

また、「通常、内燃エンジンのホットハッチでは、フロントにすべての重量がかかっています。リアに荷重をかけると、ブレーキング時に安定性が増すので、サスペンションなどでいろいろな遊びができるようになる」とも述べている。

エンジニアリングの責任者であるロバート・ボネット氏が明かしたところによると、モーターは2種類用意されるようだ。1つは、ルノー・メガーヌEテック・エレクトリックの最高出力218psのユニットを短縮したもの。もう1つは、ルノー、ヴァレオ、ヴァレオ・シーメンスによって開発された272psのユニットで、2027年の生産開始が予定されている。

バッテリーは1種類のみで、容量と航続距離はルノー・ゾエの52kWhと380kmに近いものと予想されている。ルノーは以前、新世代のバッテリーパックは4つのモジュールに分割され、ゾエの既存ユニットよりも密度が高く、その結果15kg軽量化されていると発表している。

インテリアデザイナーのジョシュア・リーア氏によれば、市販車のインテリアはコンセプトモデルと「1%」程度しか似ていないという。ドライバーを中心に据えたコンセプトの3人乗りのコックピットは、走りに重点を置くというアルピーヌの意思表示と言える。

タッチスクリーンを排除し、ルーフとステアリングホイールに取り付けられたボタンでさまざまな操作を行う。速度や航続距離といった重要な情報は、ステアリングホイールの上に設置された小型のヘッドアップディスプレイに表示される。

市販車に反映されそうな唯一の機能は、F1にヒントを得た「OV」ボタンで、10秒間のパワーブーストが可能だ。詳細は明かされていないが、ビアドー氏はパワーブーストに短いクールダウン時間を必要とするが、これはまだ調整中であると述べた。

ゲーミングPCのような「マフラー」装備

エアロダイナミクスの開発は、英国に本拠地を置くアルピーヌ・レーシングが担当した。X字型のヘッドライト(かつてのラリーカーに使われていたテープにインスパイアされたもの)の下に設けられた隙間は、空気抵抗を減らすためのものだ。

そのほか、カーボンファイバー製のボディキット(市販車ではプラスチック製になる可能性が高い)や、リアスプリッターに組み込まれた2本出しのフェイクマフラーなどがスタイリングに華を添えている。フェイクマフラーは、ハイパワーのゲーミングコンピュータに使用されている冷却ファンを模したものだ。アントニー・ヴィラン氏によると、これはルノーのルカ・デ・メオCEOとの間で交わされたジョークを元にしたもので、「ゲーム世代」にクルマを販売するという意思の反映だという。

アルピーヌA290は、2024年に欧州と日本で発売される予定だ。

なお、「A290」という車名は新しいネーミング方式に基づくもので、「2」はモデルラインを、後半の「90」は純粋なスポーツモデルではないことを表している。今後はごく一部のモデルにのみ、A110のような「10」という数字が与えられるという。

こんな記事も読まれています

着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

644.21358.0万円

中古車を検索
A110の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

940.01550.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

644.21358.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村