現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】新型フェラーリ296GTB|その走りはまるでバーチャル!新世代の主力となるプラグインハイブリッドスーパーカー

ここから本文です

【試乗】新型フェラーリ296GTB|その走りはまるでバーチャル!新世代の主力となるプラグインハイブリッドスーパーカー

掲載 更新 1
【試乗】新型フェラーリ296GTB|その走りはまるでバーチャル!新世代の主力となるプラグインハイブリッドスーパーカー

2シーターV8ミッドシップの後継は6気筒エンジンと“2気筒分の”モーターを積む

マラネッロの市販ハイブリッドカーとしては第3弾となる296GTB。第1弾のラ フェラーリは限定車。第2弾のSF90シリーズがハイブリッドとしては量販初で、しかもプラグインだった。フロント2、リア1という3モーター構成のSF90シリーズはしかし、ロードカーラインナップでは12気筒モデルの上という夢の価格帯。本命はリア1モーターで同じくプラグインハイブリッドとしたこの296GTBということになる。

カーセンサーEDGE.netはこちら

308GTB以来、半世紀近く続いた2シーターV8ミッドシップラインナップの後継、つまりロードカービジネスにおける主力だと思って差し支えない。伝統にのっとってその車名の意味を読み解けば、2.9Lの6気筒エンジンを積むGTクーペ、である。2気筒分に代わって電気モーターと大容量バッテリーを積み、パフォーマンス的にはF8トリブートを上回ってきた。6気筒だからと言って決して廉価版ではない、ということだ。

マラネッロ期待の新世代ニューモデルである。そのデビュー試乗会に選ばれた場所は、風光明媚で暖かいスペインはセビリアで、イタリア国外での開催は初とのこと。それだけ気合いも入っていた、というわけだった。 基本的にモノグレードだが、サーキット使用を前提とした「アセット・フィオラノ」というパッケージオプションも用意されている。軽量化にこだわった他、専用ダンピングシステムや、250LM風のカラーリングもチョイスできるなど人気のオプションである。

まずは、その「アセット・フィオラノ」でミニサーキットを攻めた。発表された時から心配していたのは、新開発120度V6のフィールとバッテリー重量増による悪影響の2つだったが、いずれも筆者の杞憂に終わった。

開発陣がピッコロV12と呼んでいたエンジンは、なるほど高回転域になればなるほどむせび泣くような音質になって、これまでのV8ツインターボよりかなり官能的だ。音圧や外部への伝播ではV8自然吸気に劣っているものの、その代わり洗練されたミュージックのようで、ドライブしながらいつまでも聞いていたいと思わせるサウンドだ。

パワーフィールも申し分ない。モーターのアシストは速度やギアによって綿密に制御されており、ターボチャージャーの存在を打ち消しながらさらにトルクをスムーズに上乗せするような感覚はもはや大排気量の自然吸気エンジンを駆っているかのようだった。

それゆえ、2速が適当なコーナーを間違って3速で抜けようとしても、それなりに速く脱出できる。これまた大排気量エンジンのようだ。

重いバッテリーは腰のすぐ後ろの床下にある。重心にあるため、動きを左右するような重さを感じない。むしろ腰回りに安心感があって、車体とドライバーとの一体感も増す方向に作用する。端的に言って、ギュッと引き締まった車に乗っている感じが強い。最近のミドシップフェラーリの中では最もフィット感のあるモデルだ。 制動を含めたシャシー制御も素晴らしい。

マネッティーノ(ドライブモード)をレース、eマネッティーノ(ハイブリッドパワートレーンモード)をクオリファイにして走ってさえいれば、面白いように曲がっていける。830psのRWDミッドシップカーという事実にビビることなく攻めていけた。まるで怖くないうえに、車の制御に頼っているという感覚にも乏しい。アンダーステアなどまるで出ないから、急に上手くなった、どころか、ほとんどバーチャルの世界で楽しんでいるかのようだ。それが証拠にCT Offモードへとスイッチすると、いきなりのオーバーステア大会。それはそれで楽しいけれど! スタンダード仕様も一般道で試すことができた。300kmほど1人で走ったけれど、まるで飽きなかった。

アシはよく動き、フラットながら心地よい。何より街中ではEVとして使える。通りすがりの街中を無音で走り抜けると、道ゆく人たちが驚いた。痛快であった。 文/西川淳、写真/フェラーリ

フェラーリ F8トリブートの中古車市場は?

2シーターV8ミッドシップの現行モデルがF8トリブート。内燃機関のみを搭載した最後のV8モデルとして、過去のV8モデルをオマージュしたデザインが用いられている。 フェラーリ F8トリブートの中古車を探す▼検索条件フェラーリ F8トリブート × 全国文/編集部、写真/フェラーリ

カーセンサーEDGE.netはこちら

こんな記事も読まれています

角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • なんか、ほんとにカッコ悪いな
    こんなんフェラーリじゃないよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3678.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4330.05600.0万円

中古車を検索
296GTBの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3678.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4330.05600.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村