現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > タイヤ脱落事故はなぜ起こる? タイヤ交換1か月後には必ず締め具合の点検を!

ここから本文です

タイヤ脱落事故はなぜ起こる? タイヤ交換1か月後には必ず締め具合の点検を!

掲載 更新 1
タイヤ脱落事故はなぜ起こる? タイヤ交換1か月後には必ず締め具合の点検を!

冬期にタイヤ脱落事故が増える理由とは?

11月14日に北海道札幌市で軽乗用車のタイヤが脱落し、70m先の歩道を歩いていた女児に直撃するという痛ましい事故が起きた。また、同じく11月17~29日にかけても道内で複数のタイヤ脱落事故が起きている。そこで今回は、国土交通省が発表している大型車のタイヤ脱落事故に関するデータをもとに、一般乗用車にも共通するであろう注意事項や自分でできる点検方法を紹介する。■冬期にタイヤ脱落事故が増える理由国土交通省の調べによると、ホイール・ボルトの折損等による大型車の車輪脱落事故は2002年4月から2022年3月末までに1188件発生しており、2018~2022年度まででは、11月~1月にかけて事故発生が集中している。まず、タイヤ脱落事故の時期的な要因として挙げられるのが、冬用タイヤの交換後であるということだ。北海道での事故報道が多いのはこの冬用タイヤの交換時期が早いことが原因であり、12月になると本州での事故が増え始めることになる。

冬用タイヤへの交換時期はいつが限界? 全国各地の初雪カレンダーをチェック【2023/24冬シーズン】

左後輪が脱落しやすい?

次に、どのタイヤが脱落しやすいかについても確認しておこう。タイヤの脱落は「左後輪」に集中する傾向にある。国土交通省がまとめた各自動車メーカーからの報告によると、2022年度のデータでは、右前輪が2%、右後輪が3%、左前輪が1%、そして左後輪が94%と極めて偏っており、これは過去3年間においても同様の結果が出ている。では、なぜ左後輪が脱落しやすいのか。・進行方向に回転するタイヤ対し、左側のタイヤはナットが緩む方向に力が働いている。・道路の形状は道路脇に排水するために中央が高くなっているため、左側がわずかに低くなり、左側走行である日本では左のタイヤに負荷がかかりやすい。・左折時は旋回が小さくゆっくり進むため、左後輪タイヤがねじれて負荷がかかる。・右折時は加速して遠心力が生まれるため、左後輪タイヤに負荷がかかる。このような条件が複雑に作用していると考えられている。ただし、直近の北海道のタイヤ脱落事故においては左前輪や右前輪が脱落しているため、乗用車の場合はまた違う要素が絡んでいる可能性もある。

そもそもタイヤ脱落事故はなぜ起きるのか?

国土交通省では、タイヤ脱落事故の発生原因は「タイヤ交換時の作業不備」と「タイヤ交換後の保守管理の不備」の2つの要因と推定している。前者のタイヤ交換時の作業不備とは、規定の締付トルクで締めていない可能性や、ホイール・ボルト・ナット等の錆やゴミを充分に取り除けていないことを指す。後者のタイヤ交換後の保守管理不備は、増し締めや日常点検が適切に行われていないことを指している。基本的にタイヤは正しく締め付けを行っても、走行しているうちに緩み(初期なじみ)が発生する。この増し締めを行わない人もいるそうだが、タイヤ脱落はタイヤ交換後から1か月までの間に発生しやすいことが分かっていることから、タイヤ交換後に50~100kmほど慣らし走行をしたら、必ず点検を行うようにしよう。

増し締めと、すぐに試せる簡易点検

次に、タイヤ交換後に必要な増し締めについて説明する。増し締めとは、規定のトルクよりも強くナットを締め付けるものではなく、ナットの緩みを再確認するものだ。ここで逆に強く締め付け過ぎてしまうと、ナットの破損や、他のナットが緩むことになりかねないので注意が必要だ。トルクレンチという締め付け値が分かるトルクレンチがあれば、自分で行える。メーカー規定のトルク値を設定し、締めたナットの対角線上にあるナットから順に締めていこう。トルクレンチがなかったり、作業に自信がない場合は、ディーラーや整備工場、タイヤ店に依頼したい。他にも手軽な点検方法として、油性マジックでマーキングを行い、ホイールに対するナット位置のズレで、調整の必要性を目視判断する方法もある。ただし、乗用車の場合はナットが窪みに埋まっているようなホイールデザインが多いので、やはりトルクレンチでしっかり確認するのが安心だ。

タイヤ脱落事故は、やはり寒い地域の方が発生件数も多くなる。寒い地域ではタイヤ交換の機会が多いからだろう。また、2022年度に発生した大型車のタイヤ脱落事故140件のうち、73件(52%)が自身での交換後、35件(25%)がタイヤ専業店での交換後、25件(18%)が自動車整備事業者でのタイヤ交換後の事故であった。プロのタイヤ交換の方が事故数は少ないものの、プロに依頼しても脱落事故は発生している。なぜかというと、交換時に正しい規定トルクで締めてあっても、初期なじみで緩むためだ。これには、素人もプロも関係ない。タイヤ脱落を防ぐには交換後しばらくしての増し締めが欠かせないことを覚えておいてほしい。また、それ以外にも、ボルト・ナットの錆や汚れ、油分の不足なども脱落事故の原因になる。これらの異変に気付くためにも、日常的なタイヤ点検を習慣化しよう。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年7月20日時点
【新車価格情報】輸入車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年7月20日時点
カー・アンド・ドライバー
レクサスIS 後継は『HZ』!? 1020hpのトリプルモーターBEVセダン登場へ!
レクサスIS 後継は『HZ』!? 1020hpのトリプルモーターBEVセダン登場へ!
レスポンス
「グランツーリスモ7」大幅アップデートでクルマがよりリアルで躍動感ある動きに! ミシュランタイヤも忠実に再現!
「グランツーリスモ7」大幅アップデートでクルマがよりリアルで躍動感ある動きに! ミシュランタイヤも忠実に再現!
くるまのニュース
スズキが新型「スペーシアギア」初公開! 丸目ライト×縦グリルの“ジムニー顔”で登場! アウトドア仕様の内装がスゴい!
スズキが新型「スペーシアギア」初公開! 丸目ライト×縦グリルの“ジムニー顔”で登場! アウトドア仕様の内装がスゴい!
くるまのニュース
コンチネンタル、ソフト定義自動車や自動運転の最新技術発表へ…IAAトランスポーテーション2024
コンチネンタル、ソフト定義自動車や自動運転の最新技術発表へ…IAAトランスポーテーション2024
レスポンス
BMWジャパン、EVステーションワゴン「i5ツーリング」を披露 小澤征悦さんがオリジナル曲を演奏
BMWジャパン、EVステーションワゴン「i5ツーリング」を披露 小澤征悦さんがオリジナル曲を演奏
日刊自動車新聞
911の進化はとどまるところを知らない!パフォーマンスハイブリッドを搭載した「ポルシェ 911 GTS」の走りは?
911の進化はとどまるところを知らない!パフォーマンスハイブリッドを搭載した「ポルシェ 911 GTS」の走りは?
AutoBild Japan
名古屋~高崎が最短ルートに!? 長野の“山岳地帯”つらぬく新高速道路「上田諏訪連絡道路」のすごさとは 「地味に遠回り」解消図る超短絡路
名古屋~高崎が最短ルートに!? 長野の“山岳地帯”つらぬく新高速道路「上田諏訪連絡道路」のすごさとは 「地味に遠回り」解消図る超短絡路
くるまのニュース
小学生からEV技術者育成へ、日産が英国に世界的な訓練施設を建設
小学生からEV技術者育成へ、日産が英国に世界的な訓練施設を建設
レスポンス
「飛葉ちゃんのCB750FOUR」が青島文化教材社から1/12スケールのプラモデルで2024年11月発売予定!
「飛葉ちゃんのCB750FOUR」が青島文化教材社から1/12スケールのプラモデルで2024年11月発売予定!
モーサイ
昔じゃ考えられない「長期の夏季休暇」を設定する新車ディーラー! 最大10連休なんて店もあるが裏で苦悩するディーラマンもいる
昔じゃ考えられない「長期の夏季休暇」を設定する新車ディーラー! 最大10連休なんて店もあるが裏で苦悩するディーラマンもいる
WEB CARTOP
トヨタが「新たなクラウン」を初公開! 話題の「エステート」はどうなる? SUVやセダン以外のモデル登場は? クラウン群の行方とは
トヨタが「新たなクラウン」を初公開! 話題の「エステート」はどうなる? SUVやセダン以外のモデル登場は? クラウン群の行方とは
くるまのニュース
カワサキ「Z2」マフラーから白煙の原因を排気ポートから診断!
カワサキ「Z2」マフラーから白煙の原因を排気ポートから診断!
バイクのニュース
サーブ 9-3Xは派手さはないが、よくできたクロスオーバーSUVだった【10年ひと昔の新車】
サーブ 9-3Xは派手さはないが、よくできたクロスオーバーSUVだった【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
6月販売ランキング、NーBOX首位返り咲き!ダイハツ・タント3位に浮上!(24年6月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
6月販売ランキング、NーBOX首位返り咲き!ダイハツ・タント3位に浮上!(24年6月の全乗用車 国内販売登録ランキングTOP20とブランド別販売台数 )
カー・アンド・ドライバー
スバルから新「凄い4ドアセダン」登場! 300馬力超えの水平対向ターボエンジン搭載!? 謎の「X FUTURE」が九州を走る!?
スバルから新「凄い4ドアセダン」登場! 300馬力超えの水平対向ターボエンジン搭載!? 謎の「X FUTURE」が九州を走る!?
くるまのニュース
巨大リアウイングがそびえ立つ! 670馬力の史上最強・最速のWRX 米国スバル「WRXプロジェクト・ミッドナイト」登場
巨大リアウイングがそびえ立つ! 670馬力の史上最強・最速のWRX 米国スバル「WRXプロジェクト・ミッドナイト」登場
VAGUE
夜間も車が停めやすい! 埋め込み型ソーラーライトが便利 
夜間も車が停めやすい! 埋め込み型ソーラーライトが便利 
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

1件
  • 葛葉恭次
    底辺層carview!おじさんの主張ではトヨタのせいらしいよ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村