新型IONIQ 5の航続距離は700km超え!
韓国ヒョンデがIONIQ 5のモデルチェンジバージョンが発売されました。バッテリー容量を大幅増量したことによって、航続距離は700km超えを実現。800V充電にも対応させるなど、競合の電動SUVと比較したコスト競争力を分析します。
「IONIQ 5 N」や「WRC」譲りの最新技術をフル投入! ヒョンデNがテスト車両「RN24」を公開
韓国ヒョンデは2022年に日本市場に再参入を果たし、EVとしてはIONIQ 5、Kona、およびIONIQ 5のハイパフォーマンスグレードであるIONIQ 5 Nを発売中です。
日本国内の販売台数は直近の10月で32台と低迷しており、大きくふたつの問題が存在すると考えられます。まずはディーラーを介さない直販方式を採用するという点です。これにより、ヒョンデというブランドの存在が知られる機会が少なく、仮に知ったとしても車両に触れることができないのです。
また、同じく2022年に参入を表明した中国BYDが、安価でありながら販売ディーラーを構築するという、いってみればヒョンデの上位互換のような販売手法を展開してきたことによって、ヒョンデ自体の存在感が薄まってしまったことも大きいと感じます。
そしてヒョンデは、IONIQ 5のモデルチェンジを行って商品力を強化してきました。とくにインテリアについて、IONIQ 5の売りのひとつであるスライド可動式のセンターコンソールのデザインを刷新しながら、EV性能を飛躍的に改善してきています。
もともとヒョンデは2種類のバッテリー容量をラインアップしていましたが、今回のマイナーチェンジで1種類に統一することでラインアップをシンプル化。バッテリー容量は84kWhと、IONIQ 5 Nに搭載された新型バッテリーを流用してきた格好です。最長航続距離はついに大台の700kmを突破し、極めてゆとりある航続距離を確保しました。しかも、AWDグレードでも648kmを達成しており、これであれば豪雪地帯に居住しているユーザーもEVを購入する選択肢が出てきたのではないかと感じます。
さらに、充電性能も最大240kW級に対応させることに成功しました。IONIQ 5は800Vシステムを採用しているため、日本初の800V充電対応EVということになります。とはいうものの、国内には800V級の急速充電器はほとんど設置されていないため、今後の充電インフラにおいて800V級に対応する充電器が普及するかどうかがポイントになります。
ちなみに新型IONIQ 5には、韓国SK On製の第四世代の三元系バッテリーセルが採用され、パックレベルのエネルギー密度も173Wh/kgと高密度です。これまでの72.6kWhバッテリーのエネルギー密度も160.2Wh/kgと、日産アリアよりも高密度であったものの、84kWhバッテリーは173Wh/kgと、さらに高密度化を実現しています。エネルギー密度を高める正極材のニッケルの配合割合が9割という「NMC9.5.5」を採用することで、これほどまでの高密度化を実現しています。
そして、旧モデルの値段設定からほとんど値上げせずに発売されているという点も驚きです。エントリーグレードはもともと519万円から発売されていましたが、新型は523.6万円からと値上げ幅は最小限です。さらにIONIQ 5には45万円の補助金を適用することができるので、実質478.6万円から購入することが可能となります。
高いコスト競争力でライバル車を圧倒
それでは新型IONIQ 5が、競合の電動SUVであるテスラ・モデルY、日産アリア、トヨタbZ4Xとどれほどの競争力を実現できているのかを比較していきましょう。IONIQ 5はなんといっても航続距離703kmを確保しており、モデルYも507km、アリアも470km、bZ4Xでさえ567kmとエントリーグレードとしては圧倒的です。さらに、電費性能も126Wh/kmと、モデルYよりも優れた電費性能を実現。
収納スペースも520リットルを確保しながら、トランクも57リットルを確保しており、モデルYと比較すると見劣りするものの、アリアやbZ4Xよりも広大でありSUVとしても実用的でしょう。
そしてモデルY RWDの533.7万円に対して、IONIQ 5は523.9万円と10万円ほど安く、bZ4Xと比較してもより安価です。とくにアリアと比較すると130万円以上も安価に購入可能であり、やはりIONIQ 5のコスト競争力が段違いであるといえます。
また、EV性能だけでなく標準装備内容を比較しても、 ・旧モデルで不評だったUSB Aポートを廃止してCポートに完全移行 ・ワイヤレス充電も搭載し、センターコンソールのデザインを変更 ・レッグレスト付きの電動シート調整とともにシートヒーター、シートクーラーが標準装備。後席もシート調整が可能 ・ワンペダルドライブが可能 ・手動でのバッテリープレコンディショニング機能 ・全窓ガラスに対して2重ガラスを採用することで静粛性アップ ・レーンチェンジ機能付きのレベル2ADAS ・車内コンセント、および充電口からのV2L機能。V2L用のアダプターも標準装備 ・ファーサイドエアバッグを含めた、合計7つものエアバッグシステム ・車両保証は5年10万km。バッテリー保証も業界標準の8年16万km
このようにエントリーグレードでも必要にして十分な装備内容を実現しています。
ちなみに上級グレードのLoungeでは、 ・助手席側のレッグレスト付きの電動シート調整 ・後席の電動シート調整とシートヒーター ・64色のアンビエントライト ・電動シェード付きのガラスルーフ ・BOSEの8スピーカーシステム など装備内容がさらに充実しています。それでも574.2万円と、アリアと比較しても85万円も安価に購入可能であり、IONIQ 5のコスト競争力が頭ひとつ抜けていると感じます。
その一方で、多くの人がIONIQ 5に対して懸念しているのがアフターサービス体制でしょう。ところが現状の整備拠点を確認してみると、IONIQ 5が発売されてから着実に増え続けており、基本的には日本全国の主要な都市には提携整備工場が存在します。たとえば北海道にも、札幌と帯広の2カ所に存在しています。
少なくとも近隣に在住している方であれば、そこで整備メンテナンスすればいいわけであり、仮にバッテリーパックの交換などの横浜の工場での修理が必須となっても、ロードサービスも無償で対応してくれるため、じつはそこまで心配する必要もないと感じます。
このようにして、今回ビッグマイナーチェンジが行われたIONIQ 5はEV性能が飛躍的に改善しながらお値段ほぼ据え置きであり、競合と比較してもコスト競争力が高いことが見て取れます。とくに東京東雲、横浜、名古屋、京都四条、富山、岡山、福岡、沖縄にはショールームが存在するので、まずはその地域に住んでいる方でIONIQ 5に興味がある方は試乗しにいくのがいいでしょう。
新型モデルの投入によって、ヒョンデが2025年どれほどの販売台数を達成することができるのか。ヒョンデジャパンは今後5年間で販売台数を10倍に拡大させる方針を表明したものの、果たして実現可能なのか。2025年春に投入される小型EVのインスターの販売動向も含めて注目です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
なんで「1回膨らんで曲がる!?」のですか? 違反行為ではないの? 横行する「あおりハンドル」の謎! 実は危険ですよ!
約313万円でトヨタ「ハリアー」買える!? 最上級仕様の「ほぼ半額」! 人気“高級SUV”の最安「S」グレード何が違う?
「もう10万kmも走ったからそろそろ」なんでまだまだ新車だろ! 「タクシー50万km」「バス100万km」なんて当たり前な旅客運送車両の世界
「車線変更?絶対入れてやらん ブォォォン!!」 意地でも譲らないドライバーの“アタマのなか” 交通心理士がズバリ解説
レバーもスイッチもないけれど……「エンジンブレーキ」とは?【バイク用語辞典】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
韓国ブランドなんだから安くて当然。
乾燥ワカメも国産の半額以下で倍の量が入っている。
そういう意味ではアリアの25%の車輌本体価格が妥当価格。
130万円安いんだろうけど、まだまだヒョンデは日本人相手にボロい商売をしようとしているというわけだよ。
妥当価格でも買う日本人はいないだろうけど。
中国人にでさえ、モーターショーの韓国車ブースで韓国メディアにインタビューされているのに「韓国車だから買わない」とコケにされたクルマだし。