現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > F1第4戦、ペレスがスプリントに続いて連勝、レッドブルふたりの争いが激化!? 【アゼルバイジャンGP 決勝】

ここから本文です

F1第4戦、ペレスがスプリントに続いて連勝、レッドブルふたりの争いが激化!? 【アゼルバイジャンGP 決勝】

掲載
F1第4戦、ペレスがスプリントに続いて連勝、レッドブルふたりの争いが激化!? 【アゼルバイジャンGP 決勝】

2023年4月30日(現地時間)、F1第4戦アゼルバイジャンGP決勝がバクー市街地サーキットで行われ、レッドブルのセルジオ・ペレスが優勝、今季2勝目通算6勝目をあげた。2位はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、3位はシャルル・ルクレール(フェラーリ)だった。8番グリッドからスタートした角田裕毅(アルファタウリ)はスタートで2台の先行を許したものの、粘り強い走りで2戦連続のポイント獲得を果たしている。

セーフティカーの発動が呼んだ、それぞれの「最良」と「最悪」
金曜日の予選でポールポジションを獲得したルクレールはスタートでこそ首位をキープしたが、3周目にDRSが使用可能になると前日のスプリント同様にレッドブルの敵にはなり得ず、レースはフェルスタッペンとペレスのマッチレースとなる。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

よりペースが速かったのは土曜日のスプリントを制して勢いに乗るペレスで、ひと足先にルクレールをかわしてトップに立っていた首位フェルスタッペンに追いつき、DRS圏内に迫った。

一方、最初の3周でフェラーリを追うためにミディアムタイヤを使いすぎていたフェルスタッペンは10周目に早くもピットへと向かう。

そしてここでこのレース最大のポイントが訪れる。フェルスタッペンがハードを履いてピットアウトした直後、コースアウトしていた他車を排除するためにセーフティカーが発動したのだ。

このタイミングはフェルスタッペンには最悪で、ペレス以下の上位陣が翌周にほとんどタイムロスすることなくハードへの履き替えを済ませたのに対し、自身は再びルクレールに抜かれて3番手に後退してしまう。

王者フェルスタッペンを完封、ペレスが2日連続の勝利
レースが再開された14周目、フェルスタッペンはルクレールをあっさりとかわしたものの、すでにその時ペレスはDRS圏外に逃げていた。そこから2台のレッドブルは文字通りのマッチレースを繰り広げるが、両者のペースはほとんど同一でフェルスタッペンはなかなかペレスに迫れず、結局そのままの順位でフィニッシュとなった。

前日のスプリントに続き2連勝となったペレスは「今回はセーフティカーのタイミングがこっちに有利に働いた。2台のペースはほぼ互角だったから、なんとか差をキープしようと最初から最後までハードに攻めたよ」と安堵の表情。

一方のフェルスタッペンは「セーフティカーは不運だったけど、そのほかにもタイヤをオーバーヒートさせたり、クルマのバランスがいまいちだったりとかあった。今回もいろいろなことを学んだから次に活かしたい」と悔しさを滲ませた。

これでペレスとフェルスタッペンは2勝ずつ、ドライバーズポイントはわずか6点差となり、チャンピオン争いは緊張したものになってきた。

次戦第5戦アゼルバイジャンGPは連戦となり、5月5日金曜日、フロリダ州マイアミガーデンズのマイアミ・インターナショナル・オートドロームで開幕、5月7日に決勝が行われる。(文:新村いつき)

2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP決勝 リザルト
2023年F1第4戦アゼルバイジャンGP決勝 結果[獲得ポイント]
1位 11 S.ペレス(レッドブル) 51周[25]
2位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)+2.137s[18]
3位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+21.217s[15]
4位 14 F.アロンソ(アストンマーティン・メルセデス)+22.024s[12]
5位 55 C.サインツ(フェラーリ) +45.491s[10]
6位 44 L.ハミルトン(メルセデス) +46.154s[8]
7位 18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス)+51.617s[6]
8位 63 G.ラッセル(メルセデス) +74.240s[4]
9位 81 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+80.3761s[2]
10位 22 角田裕毅(アルファタウリ・レッドブル)+83.862s[1]
・・・・・・・・・・・・・
リタイア 21 N.デフリース(アルファタウリ・レッドブル)
ファステストラップ G.ラッセル(メルセデス) [1]

2023年F1ドライバーズランキング(第4戦終了時)
1位 M.フェルスタッペン(レッドブル)93
2位 S.ペレス(レッドブル)87
3位 F.アロンソ(アストンマーティン)60
4位 L.ハミルトン(メルセデス)48
5位 C.サインツ(フェラーリ)34
6位 C.ルクレール(フェラーリ)28
6位 G.ラッセル(メルセデス)28

2023年F1コンストラクターズランキング(第4戦終了時)
1位 レッドブル 180
2位 アストンマーティン 87
3位 メルセデス 76
4位 フェラーリ 62
5位 マクラーレン 14

[ アルバム : F1第4戦アゼルバイジャンGP決勝 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村