現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 人呼んで「フランスのハマー」! 実は隠れた軍用車のベストセラー「ルノー・シェルパ」って何?

ここから本文です

人呼んで「フランスのハマー」! 実は隠れた軍用車のベストセラー「ルノー・シェルパ」って何?

掲載 5
人呼んで「フランスのハマー」! 実は隠れた軍用車のベストセラー「ルノー・シェルパ」って何?

フランスで開発・生産される軍用車だが今はスウェーデン資本

 よく日本人は「R」の発音ができないといわれるが、フランス人の「H」の発音も相当な確率でなっていないという逆ツッコミは、あってしかるべきだろう。というわけで「Hummar français」は「‘ア’マー・フランセ」と発音されてしまうが、何のことはない、「フランスのハマー」という意味。正式名「ルノー・シェルパ(Renault Sherpa)」を指して用いられる、あだ名というワケだ。

メルセデス・ベンツ「ウニモグ」が世界一万能な作業車と言われる理由

「カングー」などの乗用車を手がける「ルノー」とは別会社

 ルノーと名のってはいるが、造っているのは「アルクース(Arquus)」という軍用車専門メーカーで、その前身は「ルノー・トラック・デファンス(Renault Trucks Defense)」。つまり乗用車・商用車のルノーとは別会社で、母体だった「ルノー・トラック」ごと2001年にボルボ・グループに売却され、「パナール・デファンス」や「ACMAT」といったほかのフランス軍用車メーカーをも吸収合併して今に至る。

 それでも数年前にボルボ・グループがルノー・トラック・デファンスの売却を画策し、独仏連合の戦車メーカーである「KNDS」が有力な買収元とウワサされた。だが、提示額が低すぎてボルボが売却をあきらめ、スウェーデン資本のままフランスで開発・生産される軍用車メーカーという、不思議な立ち位置となっている。アルクースと改名したのは3年前のことだ。

圧倒的な積載性能と汎用性が売りの「シェルパ・ライト」

 2006年に「シェルパ2」、同3として発表された軽戦略車両モデルは現在、「シェルパ・ライト(Sherpa Light)」の名でラインアップされている。装甲や武装は軽めで、無しの仕様もあり、連絡や輸送で機動性を発揮するために開発された。

 シェルパ・ライト最大の特徴は、なんといっても車軸の強靭さによる積載性能。装甲の度合いにもよるが2~4t以上は確保されており、とくに最新仕様の「シェルパ・ライト・スクート(Sherpa Light Scout)」では前車軸側の最大荷重3.5t、後車軸のそれは4.8tとなっている。さらに、オプションで前車軸側を4.7トンにまで強化することもできる。

 当然、軍用輸送機の「エアバスA400Mアトラス」や「ロッキードC-130ハーキュリーズ」で輸送できるエア・トランスポータビリティ、そしてパラシュート投下対応を前提としている。

世界中の軍隊と警察で愛用されている隠れベストセラー

 シェルパ・ライト・スクートのボディサイズは全長5.43×全幅2.36×全高2.13mで、ホイールベースは3.54m。乗車定員は5名で、リヤにハードトップの付けられる2.5m3の積載ベッドがある。エンジンはルノー・トラックの「MD5」と呼ばれるユニットで、4.7Lのコモンレール直噴ディーゼル。215ps/800N・m仕様で、最高速は120km/hに達する。当然デフロックを備えた4WDで、6速ATが組み合わされている。

 200Lの燃料タンクを装備し、70km/h平均による走行なら最大航続距離は約900kmに及ぶという。ちなみにタイヤサイズは335/80R20で、実用積載重量は3.3t、地上最低高は41cmで、最大渡河水深は1mとされている。最大登坂能力は60%の傾斜を登れるとし、最大安定傾斜角度40%の傾きにも耐えるという。また深さ90cmの溝や高さ40cmの障害物を超えられるとか。

 だがシェルパ・ライトの強みは車両としての完成度に終わらない。兵員輸送車や重武装装甲車、砲架車両といったさまざまなバリアントに派生するのに、3種類の異なるホイールベースで95%のパーツ・コンポーネントを共有できるというモジュラー性の高さだ。

 それもラダーフレームと駆動系の基本設計が強靭であるがゆえで、パワートレインや装備は、仕向け地の軍隊や警察の必要とする仕様に応じて、いくらでも変えられる。よってフランス本国やNATOといった欧州で制式採用されているのはもちろんだが、クウェートやエジプトにレバノンといった中近東、ブラジルやチリなど南米、インドやインドネシアといったアジアにも広く輸出されているのである。

こんな記事も読まれています

【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
【バイクの仕組みQ&A】チューブ入りタイヤとチューブレスタイヤ、いったい何が違うのか?
WEBヤングマシン
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

5件
  • 足回りは平凡なリーフリジットっぽいね
    メガクルーザーみたいな凝ったハブリダクションは
    整備が面倒だからかな
  • 日本ではメガクルーザーに相当するか
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索
カングーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

384.0427.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0489.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村