現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ニッポンの景気は完全回復した!? 5月の輸入車台数が前年の1.5倍超に!

ここから本文です

ニッポンの景気は完全回復した!? 5月の輸入車台数が前年の1.5倍超に!

掲載 更新 15
ニッポンの景気は完全回復した!? 5月の輸入車台数が前年の1.5倍超に!

■プジョー/ルノー/シトロエンのフランスブランドが絶好調!

 日本自動車輸入組合は2021年6月4日、5月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数を発表した。

トヨタ「ハリアー」を「ランボルギーニ」そっくりにカスタム! その再現度がハンパない!

 それによると、5月の新規登録台数は2万187台(乗用車のみ)となり、前年同月(1万2439台)と比べて62.3%の増加となった。また2021年1月からの累計台数は10万5167台で、前年同期(9万2410台)と比べて13.8%の増加となっている。

 1月から5月の累計台数をブランド別に見ていくと、次のとおりだ。

1位:メルセデス・ベンツ 2万1510台(前年同期比105.5%)
2位:BMW 1万4743台(同117%)
3位:VW 1万2219台(同80.2%)
4位:アウディ 9729台(同130.4%)
5位:BMW MINI 7723台(同114.3%)
6位:ボルボ 6605台(同105.3%)
7位:Jeep 5893台(同127.8%)
8位:プジョー 5856台(同167%)
9位:ルノー 3362台(同135.4%)
10位:ポルシェ 3257台(同110%)

* * *

 ドイツ・プレミアムスリーと呼ばれるメルセデス・ベンツ、BMW、アウディは、ともに前年同期と比較し順調に数字を伸ばしている。

 一方、VWは80.2%とマイナスになっているが、この6月には新型「ゴルフ」の日本上陸が予定されているし、4月には改良新型「パサート/パサートヴァリアント/パサートオールトラック」、5月には改良新型「ティグアン」を発売、さらに2021年後半には改良新型「アルテオン」およびニューモデルの「アルテオンシューティングブレーク」、「ゴルフヴァリアント」なども予定しており、ニューモデルの少なかった2020年と比べ、2021年は話題が豊富だ。そのため2021年後半にかけて数字を伸ばしていくことが予想される。

 注目は、フランスブランドだろう。8位のプジョーは前年同期比167%、9位のルノーは135.4%、さらに11位のシトロエンは2667台で163.9%、18位のDSは375台で147.6%と、輸入車平均よりも上回っているのが特徴だ。

 これは2020年後半から2021年前半にかけて、注目のニューモデルが続々と日本に上陸したことが大きな理由だ。ルノーは2020年10月に新型「ルーテシア」、2021年2月には新型「キャプチャー」と、欧州でも人気のBセグメントコンパクトハッチバック、およびSUVを発表、この2台とモデル末期となった「カングー」がルノー人気を引っ張っているという。
 
 またプジョーは2020年7月に登場したBセグメントハッチバック「208/e208」、同年9月登場のコンパクトSUV「2008/e2008」、シトロエンは2020年8月にカタログモデルが登場した「ベルランゴ」、DSは「DS3クロスバック/DS3クロスバックE-TENSE」が人気を博している。

 気になるのは今後の動向だ。現在、世界規模の半導体不足により、自動車の生産に影響が及んでいる。

 新型コロナ禍に見舞われた2020年前半だったが、後半からは世界の自動車市場が急激に回復した。ただし、ルネサスエレクトロニクスの工場火災などもあり、半導体不足に陥り需要の多い自動車市場に対してそれに応える生産ができなくなっている。

 とくに輸入車ブランドにとっては、自国での生産が最優先され、日本向けの右ハンドル仕様がどうしても後回しになってしまうということもあるという。つまり、日本で輸入車ブランドの受注が多くなっても、なかなか納車ができなくなるということも起こりそうだ。

 外国メーカー車の輸入車新規登録台数を見る限りは、景気は確実に回復している。ただしその登録台数が今後さらに伸びるかどうかは、今後の半導体不足が解消されるかどうかにもかかってくる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

15件
  • 今や輸入車と国産車の価格に大きな差が
    無くなり誰でも買えるようになったからでしょ。
    前年は先が見えないコロナに怯えていたので
    ワクチンの開発で先が見え始めている今年と
    比較する意味が無いと思うけどね。
  • ごく一部の富裕層は、より富裕層に、弾かれた、大多数の日本国民は、より貧困層になる現状が、明らかになった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村