ボルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
116
0

なぜ日本企業はジャガーやボルボなど没落した会社を買収しないのか?

BMWがMINI
VWがポルシェ、AUDI
AUDIがランボルギーニ
キチリがボルボ
タタがジャガーとランドローバー
ハイエナのように買収して勢力を伸ばしているのに日本企業はどこも買収しません。
日本企業にはない企業の歴史やファン層や趣や技術はあるはずなのに。
日産だってルノーみたいな会社に買収されるくらいなら日本企業に・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バブルの時にロックフェラーセンターを買収したのをアメリカに激怒されたのがトラウマになってるんじゃないですかね。

石川さんが書いてた(笑)

アメリカの魂を買いやがってと、大層な怒りっぷりでしたから。

民主党政権時、かなりな円高に振れた時分はM&Aの大チャンスだなと思ってたんですけどねえ。

精神的な内向き主義や、社員でしか過ぎない社長の立場では決定権もないだろうし。

後は、今のレートでは採算が合わないと思ってたり買収して赤字部門を容赦なく切り捨てる考えが無い、ブランドを利用するとか云う考えが無い、足元を見透かして値切り倒す交渉が出来無い、こんなところじゃないですかね。

文化的な風土がM&Aに向いて無いんだと思います。

そんな事を言ってられない時代になってるんですが、、、。

質問者からのお礼コメント

2019.10.15 18:33

回答ありがとうございます!
外資のように足手纏いのブランドはあっさり切り捨てる事が出来れば良いですがそれが難しいと面倒かもしれないですね。
ソフトバンクくらいしか買収は動かないですね。

その他の回答 (6件)

  • 海外ではジャガーやボルボより日本車の方がブランドイメージは強いのです。
    なので買収しても意味がありません。
    海外コンプレックスが強い日本人だからジャガーやボルボのイメージが良いだけです。
    また、仮にトヨタがジャガーを買収したとして
    トヨタ車の壊滅的なデザインのジャガーだの、コストカットしたチープな内装のボルボになるのが目に見えています。

    タタなど、自動車として全くブランド力がない会社が買収するのとは違うのです。

  • 買収しても活かしきれないのが今の日本企業。
    結局買収しても意味がないのなら、買収しない方が賢いと思います。

    以上、ご参考までに。

  • なぜ?ジャガーやボルボを…」
    というのと
    ルノーみたいな…」
    と?矛盾していないか?
    ( ´Д`)y━・~~

    つまり…
    ルノーみたいに?ならぬよーに
    買収しない?んじゃないのかな

    ま…
    買収」しなくたって…
    ( ´Д`)y━・~~
    タカタ」が→海外の8割?だったっけ

    デンソー」やアイシン」など…
    中身は日本製部品なんて→あちこち☆じゃん
    ╰(*´︶`*)╯♡
    買収?してるよーな?もんじゃね
    中身は…トヨタ系列?

    合併?吸収?してゴタゴタされるよりも…
    別会社で→安心な部品を☆使われた方が
    良い気がする?かな

  • あなたが普段乗っているツマラナイ車にない歴史やファン層や趣や技術があるのに
    なぜフェラーリ買わないんですか?

    日本メーカーがジャガーやボルボを買わないのは
    あなたがフェラーリを買わないのと同じ理由ですよ

  • <企業の歴史やファン層や趣や技術>
    が売り上げにつながるかを天秤にかけた結果だと
    思います。

    それと<企業の歴史やファン層や趣や技術>を継承すると
    いう事は会社にとってダブルスタンダードの考えを持つ
    必要があり、お互いを否定した車作りになる危険がある
    かも知れないですね。

  • おそらく、バブル時代に買いあさって世界から反感を買った記憶と、負け組を買うようなリスクを負いたくないという二つの理由からではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離