ボルボ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
738
0

トーションビームでもマルチリンクより良いサスは作れると言う物知りさんがいますが、
ではどうして高額なマルチリンクがあるんですか。

良いものができるのなら全部トーションビームになるはずだとおもうんですけどね。
トーションビームのほうが安いし軽いしね。
性能が劣るのに重くてめちゃくちゃ高くつくマルチリンクなんてどうして使うんでしょう。
トーションビームでもマルチリンクより良いものができるという物知りさんに聞きたい。
FRだからトーションビームが採用できないということはない。
古いボルボとか本田の軽トラではドディオンアクスルというのもありましたし。
FRでもトーションビームは成立しますから。
トーションビームは(コスト以外の面で)マルチリンクに勝てないという人には聞いていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スペック的に どう考えても
Wウィシュボンとか
マルチリンクの方が上ですが
残念ながら 名ばかりで
出来が悪い物もあるようです。
そうなると出来が良い
トーションビームの方が
良い場合があるようです。

サスペンション形式を
セールスポイントに
したいと言うメーカーの
スケベ根性もあり
コストダウンのし過ぎの
失敗作もあるみたいです。

出来が悪いパターンは
構成部品の連結部の
ブッシュやアームの
剛性不足とかフレームの
取り付け部分の剛性不足

強いては車体のデザインを
重視する余りサスペンションの
スペースを取れず
充分なアームの長さが取れて
ない物もあるようです。

そうなると制約が少ない
トーションビームの
方が出来が良かったりします。

その他の回答 (4件)

  • 基本的に独立懸架であるマルチリンクが優秀な事実は揺るがないでしょう。

    しかし例外があるもの事実です。

  • マルチリンクと言う名だけで
    ポンコツ手抜き車両も有るからでしょう。

  • トーションビームでもマルチリンクより良いサスは作れると言う物知りさんがいますが、ではどうして高額なマルチリンクがあるんですか。

    乗り心地の追究

    路面は
    ・舗装路面
    ・未舗装路面
    などの2種類が基本のため

    回答の画像
  • 構造がシンプルでスペースをとらないため、室内空間が大きく取れる。
    走行性能だけが良い物の定義ではないのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ボルボのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離