トヨタ ヴェロッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,395
0

助けて下さい。 DIYでプラグ交換をしていたらプラグホール内にゴミが
入ってしまいました。 これはかなりまずいでしょうか?

車はトヨタ ヴェロッサです。 エンジンは1JZGTEの280馬力です。

今日DIYでプラグを交換していたのですが、4つ目のプラグを入れようとした瞬間に
強い風が何回か吹いて、、、エンジンルームに砂や落ち葉がかかってしまいました、、、
2気筒はプラグが抜いてあって「シリンダーがむき出し」状態の時です、、、。

目視で確認した感じでは、一番手前にあるプラグホール内に砂だか埃かが
侵入したような形跡が、、、。

これってかなりヤバい状態でしょうか?? エンジンは掛けていないので
まだ助かる方法はあるでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋さんまで運んで対処してもらうのが最善

セルを回さないなら最悪でもエンジン分解して掃除してもらえるでしょう

質問者からのお礼コメント

2017.11.12 03:35

無事始動できました! ありがとうございました

その他の回答 (6件)

  • 何が入ったのか分からなければなんとも。

    ファイバースコープなりで覗いて取り出せればいいけどね。

    整備工場に相談してみたら?

    じゃなかったら、お祈りしてからエンジン掛けましょう。

  • そんな事を気にする人はDIYしてはいけません(笑)

    って言うか、その程度で壊れるようなエンジンではないです。

  • プラグ潰してパンパン鳴らすような人がそんなこと気にする???
    どうせすぐ壊れるから気にしなくていいよ。

  • 排気バルブ全開までクランク回して
    そこでプラグ穴から圧縮エアー送って吹き飛ばす

  • >エンジンルームに砂や落ち葉がかかってしまいました、、、
    >(略)
    >砂だか埃かが侵入したような形跡が

    落ち葉(枯れ葉)ならまず問題ありません。
    砂だと大問題です。かなりヤバい状態です。


    >エンジンは掛けていないので
    >まだ助かる方法はあるでしょうか??

    プラグホールからエアガン(ダスター)でガンガン吹き飛ばして「まあ、もう出たろう…多分…」とそれぞれが信じる神様に祈るか、ヘッド外して目視清掃すればOKです。エンジンかけない限りは大丈夫。

  • DIYでプラグ交換をしていたらプラグホール内にゴミが入ってしまいました。 これはかなりまずいでしょうか?

    金属の異物なら
    非常に悪いですが

    落ち葉ぐらいなら
    何も関係は無いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェロッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェロッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離