トヨタ ヴェロッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
250
0

仕事でヴェロッサの1G-FEの4WDを乗っていたのですが、かなり深く踏まないと加速しないのですが正常ですか?

自家用でラクティスに乗っていたのであまりにも加速の違いにビックリです。

アルテッツァASと同じエンジンですし、もう少し速いかと思いましたが違いますか?

補足

初代のラクティス 1500ccに乗ってます。 スポーツモード使うとかなり加速が良くなります。 アルテッツァのRSと出だしの加速は変わらないぐらいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴェロッサって旧マークⅡ3兄弟のチェイサー/クレスタを統合したトヨタのアッパーミドルセダンですが最上級モデルはVR-25で搭載エンジンは1JZ-GTEU(280ps/38.5kgf/m)で車重が1530kgなので5.46kg/ps&39.7kg/kgfmに成り.これがヴェロッサの標準的な動力性能に成ります。対して質問者さんの20-fourは1G-fe(160ps/20.4kgf/m)で車重が1470kgなので 9.19kg/ps&72.1kg/kgfmに成りVR-25と比較してパワーウェイトレシオで3.73kg/psトルクウェイトレシオで32.4kg/kgfmも負担が大きいのでアクセルを.かなり深く踏み込まないと加速しないと感じても当然ですよ!だから最高出力/最大トルクと車重のバランスが全く取れていないヴェロッサ20-fourよりは排気量が遥かに少ないラクティスでもパワーと車重のバランスが.まだマシなので普通に加速すると感じるのです。

質問者からのお礼コメント

2016.11.2 20:28

ヴェロッサのバランスが悪いんですね。分かりました。

その他の回答 (2件)

  • 1G-FE…6気筒とはいえノンターボの160馬力ですので、ヴェロッサの車重と更に4WDを考慮すれば、アルテッツァ(AS200)と比べるとパワー不足からの加速力の低さは当然でしょう。

    RS200のアルテッツァでさえ街乗りでの出だし加速力はヴィッツ等のコンパクトには負けてしまいます。
    アルテッツァのAS200自体もアルテッツァのRS200と比べると加速力では劣ります。
    AS200と同じエンジンで、車重は更に重く4WDである、となれば必然的に加速力はより落ちますよね。

  • >かなり深く踏まないと
    加速しないのですが正常ですか?

    質問からの判断になりますが
    車の後ろに回り
    マフラーの内部、内側に
    黒いススが付着している場合は
    エンジンの点火系を疑います
    ・点火プラグ
    ・イグニッションコイル
    などが怪しいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェロッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェロッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離