トヨタ ヴェロッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
362
0

車のスロットルコントローラーってなんですか?

補足

ど素人なので、いまいち理解できなくてすいません。 アクセルの踏み込み具合が正確になるって事は、それを取り付けると今までのアクセルの感覚とは違ってくるって事ですよね? 違和感はありますか? スロットルコントロール付けるとどんなメリットがありますか? また、素人でも取り付け可能ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スロットルコントローラーとは電子的にアクセルを開け閉めする
俗に言う電スロです

古い車は基本的にアクセルワイヤーがスロットルについてて、踏んだり離したりすることによってコントロールします

でもスロットルコントローラーは直接繋がっていなく、簡単に言えば遠方操作的なもんです

ワイヤーの方がレスポンスが良く
スロットルコントローラーの方が変換して伝えるため若干のタイムラグがあります

基本的には気にするほどではないですが、ドリフトやスポーツ走行をする人だとワンテンポ遅れるからワイヤー式の方が良いって人結構いますよ

ドリ車だと100系のマーク2等は直スロですが
110のマーク2、ヴェロッサは電スロです

電スロが嫌で直スロにする人もいる位です

質問者からのお礼コメント

2014.1.20 03:00

つけた方がいいって訳でもなさそうですね。

ありがとうございました!!

その他の回答 (1件)

  • その名の通りスロットルをコントロールする電子部品です。

    今の車のアクセルペダルは、スロットルバルブと直接繋がっていません。
    アクセルペダルの踏み込み量をセンサーが感知して電気信号にして、スロットルバルブについているサーボモーターを動かします。
    間にコンピューターが介在するので、コンピューターの仕様によっては燃費対策等でアクセルの動きに対してスロットルバルブの動きが鈍くなっていたり全開にならないものまであります。
    それらをスロットルコントローラによって正しく(ある意味純正コンピュータをだまして)動かすための部品。

    補足
    当然今までとは変わります。変わらなかったら意味がありませんから。
    メリットはアクセルレスポンスが変わります。
    取り付け可能かどうかはあなたの技量次第。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴェロッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴェロッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離