トヨタ タウンエースノア 「自分の用途に合ってます MTBを4台積んで富士見に行き、爺婆と家族の6人でスキーに行き、家族で荒れた林道を走ってキャンプに行く私には、現行の車では最高」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ タウンエースノア

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

自分の用途に合ってます MTBを4台積んで富士見に行き、爺婆と家族の6人でスキーに行き、家族で荒れた林道を走ってキャンプに行く私には、現行の車では最高

2008.2.22

総評
自分の用途に合ってます
MTBを4台積んで富士見に行き、爺婆と家族の6人でスキーに行き、家族で荒れた林道を走ってキャンプに行く私には、現行の車では最高です。まあ、何をするにも一工夫(ルーフキャリアやバック・ラダーなど)が必要で、100点ではありませんが、工夫さえすれば役割をちゃんと果たしてくれます。9年乗ってますが、各社が本気で作ってくれないと、アウトドアと日常をバランスさせてくれる車の登場に期待できません。直しながらノアに乗っていきます。
なので、動力性能が×、燃費が×、居住性△、室内音×、乗り心地△でも、初代ノアは満点です。
それと、職業柄高速道路を150km/hで走ることは×ですが、流れに乗って110~120km/hで走るにも、ゆるい登坂でさえ、ギアやライン取りを考えなければならないので、そういう意味では面白い車です。でも、40~60km/hしか出せない林道では、かなり速い車です。
満足している点
頑丈なラダーフレーム、リジットのリアサス、そして最低地上高180mmによる悪路での安心感。勿論200mmあれば超安心ですが、175mmを越えていれば、ほとんどの林道・雪道は走破できます。
変なロール(ちょっとグラッと行って、戻りが速すぎる?)をするけど、基本的に弱アンダーで安定したコーナーリングのため、運転者として疲れません。同じ4WDだったエスティマ・ルシーダはチョロチョロしてハンドルをチャンと握っていなければならないので、長距離が疲れる車でした。
そして、他の方が「良いところがないのにナゼか憎めない」と言っていたのは、人が乗った時の佇まいではないでしょうか?8人乗りですが、2列目中央が折りたためて3列目までのウォークスルーになるし、室内長が3列ギリギリなので、運転席からの距離も遠すぎない。6人乗車で走っている車内は、昭和30年代の卓袱台を囲んだ夕食のようなチープながらも暖かい雰囲気があります。これ、スゴく好きです。
不満な点
動力性能が×(特にトルクが薄い。談合坂で6000rpm)、燃費が×、居住性△、室内音×、乗り心地△、ラゲッジ△、塗装弱い、デカール高すぎ(左右で10万円)、2・3列目フルフラットの時に段差が出来てそのままでは寝られない、乗り降りがそれなりに大変。短所はいっぱいあります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ タウンエースノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離