トヨタ ピクシスバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
186
0

HID(ディスチャージ)ヘッドランプは、
もう廃れていますか?

高グレードは標準装備がLEDで低グレードはハロゲンですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そういえばHIDって見なくなりましたね、LEDが主流ですからね
低グレート言っても車によるのではないかな、NBOXなんかは全車LEDだからね

まあそいえばどうなんだろってトヨタのHP見たが。LED車しかないな
唯一あったのは、ダイハツのOEM でピクシスバンがH4だった、まあバンだしね、ただハイエースもLEDだった、タウンエースもLEDだった バンなのに

質問者からのお礼コメント

2022.11.13 15:54

ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • HIDはすたれています。
    すたれた理由は「アダプティブハイビーム」にするにはLED以外の方法は現状無いから、です。

    なので、
    ①メルセデスは「アダプティブハイビーム」を備えた、けれどハロゲンと同じ3200Kの見やすいLEDヘッドライトで、温水高圧ウォッシャー付き。

    ②高いだけのグレードは、5000K以上あるような他の車にとっては眩しく、運転してる人は雨の日に暗いLEDで、ヘッドランプ形状そのものがハロゲンと違うもの。
    けれど、ヘッドランプウォッシャーを備えてない車種が多い。
    ⇒雪の夜は走れない。

    某群馬製の一部車種のようにヘッドランプウォッシャーを備えていても、ウィンドウォッシャー液をそのまま流用する場合は、雪の夜に実際に使用すると、分厚いツララになって余計に融けなくなる(メーカーは雪降りの夜は寒い、ってことを知らなかったのでしょうか?)

    ・・・LEDヘッドランプのSUVは、雪の夜に走れません。

    ③雪降りの夜に走れるのは、ハロゲンヘッドライトと、イエローハロゲンフォグの車。
    LEDヘッドライトもLEDフォグも真っ暗ですから、高級も何もありません。

  • ハロゲン、LED、HIDで 部品点数が多く複雑なHIDは淘汰されるでしょう。LEDの価格は下がる一方ですからハロゲンよりも低コストになれば淘汰されます。

  • 元ディーラーマンです。
    高グレードは勿論LEDが標準装備ですし、今時、軽でもLEDです。(軽トラとかは別です。)

  • トラックはHIDです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ピクシスバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ピクシスバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離