トヨタ エスティマT のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
268
0

ハイブリッドの車は、雪道でも大丈夫ですか。

中古車で車を考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

20型エスティマハイブリッドに乗ってますが、スノーモードが着いています。最新バージョンは省略
買ったばかりの頃3月に旅行に行って会津の山道で晴れてたのがいきなり豪雪に見回れペンションに泊まったのですが、次の日もすごい雪ノーマルタイヤで登り下りをいくつも越えてなんの不安もなく旅行出来ました。
スノーモードとブレーキモード(1速のようなもの)でブレーキはほぼ使わず運転で滑りません。

スノーモードがないハイブリッドならエコモードでギアを一番落として走ればスタッドレスなら全く問題無いですよ。

質問者からのお礼コメント

2018.7.30 22:12

具体的に教えて下さってありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • 雪国の人が全員4WD乗りと思ったら
    大きな間違い。
    降雪時に交通量の少ない脇道坂路を主に走るなら話しは別ですがね。

    一般道や高速の雪道も普通に走ります。問題有りません。
    エコモードでの発進は
    やんわり動き出すので
    普通車より
    むしろ運転しやすいかと。

  • 20万キロのプリウスを北海道で何年も乗ってます、何も困ったことありません

  • 2WD?
    登り坂で止まったら…泣
    雪国?
    メインバッテリー消耗早そう

  • ガソリン車と同じです。ハイブリッドだから悪いってことはないです。
    心配なら車種は限られるけどハイブリッドの4WDを。

  • ハイブリッド車も色々です。

    ホンダのハイブリッド車には4駆も選べます。トヨタではCH-Rですらハイブリッドの4駆はありません。

    本格的な4駆ではありませんが、FFより利点も多いです。

    しかし、中古車で出回っている台数は極わずかで見つけるのが大変と思います。

    同じFFならハイブリッドでも同じ事ですが、雪道を本格的に走りたいなら、それなりのタイヤと地上最低高さが必要です。

    ただ、ハイブリッド用のバッテリーも貞温には弱いですから寒い地方なら中古で買った場合は直ぐに電池交換で多額の出費なんて有るかも知れません。

    雪道でハイブリッド車に乗りたいのなら、ホンダの新車の4駆のハイブリッドにすべきかも知れません。

  • 重要なのはトラクションコントロールの解除です
    これが出来ないとストックした時、困る

  • 駆動方式が同じであれば、同規模の車なら大差ありません。
    日本メーカーの小型車ならFFしかありませんから、ハイブリッドモデルとガソリンモデルはほとんど同じです。

  • 『ハイブリッドの車は、雪道でも大丈夫ですか。』

    ガソリン車と同じ

  • 冬タイヤを履けば大丈夫ですが、降雪量が多ければどんな車でもスタックします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスティマT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスティマTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離