トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド のみんなの質問

回答受付中
回答数:
2
2
閲覧数:
34
0

クラウンの210系アスリートSのガソリン車を納車する予定なのですが、
2.5と3.5で迷ってます。
それぞれのメリットとデメリットを教えて欲しいです。

どっちの方が早いだとか燃費や自分ならどっちにするかなど理由などお聞きしたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • まず最初に210系は後期
    前期はコストダウンが酷いので手を出さない様にしてください
    TOYOTAもさすがにやり過ぎたのが分かって、後期ではスポット溶接数ですら大幅に増やしています

    排気量は3.5LのGグレード
    新車価格は約6,200,000-でした
    3.5Lは8ATなので超なめらかです
    グレードは「G」必須です、無いからと言ってSグレードなんて手を出されませんように
    探せばありますし、無いなら出るまで待ちましょう

  • 納車するならお客さんに決めてもらうのがいいですね。
    というか納車する予定があるのにエンジンが決まってないのもどうかと思いますが。

    というよくあるツッコミは置いといて、自分なら3.5ですね。
    2.5でも必要十分以上のパワーはありますが、やはり100馬力以上の差は大きいです。
    燃費は3.5の方が当然悪いですが、かといってとてつもない差があるわけではないので、私にとっては誤差と捉えます。なお、2.5はレギュラー指定、3.5はハイオク指定です。
    あなたの好み次第だと思います。少しでも経済性(自動車税や燃費)を優先させたいなら2.5、走りに重きをおきたいなら3.5です。
    3.5であれば、真っすぐはそこらのスポーツカーより断然速いです。エンジン自体は特別スポーティではないですが、気持ちよく吹け上がり、軽快感すら感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離