トヨタ カローラツーリングハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (15ページ)

マイカー登録
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 新型・現行モデル
287

平均総合評価

4.5

走行性能
4.2
乗り心地
4.1
燃費
4.5
デザイン
4.4
積載性
3.8
価格
4.1

総合評価分布

星5

180

星4

86

星3

17

星2

3

星1

1

287 件中 281 ~ 287 件を表示

  • セフィロー セフィローさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2~3人で出かけるのにはちょうど良いサイズだが・・・

    2019.9.26

    総評
    出来は秀逸だが、「カローラ」なのは名前だけ(笑
    満足している点
    言わずもがな、「これがカローラか!」と思わせる造り込みの凄さとカッコよさ。 インストゥルメントパネルのシボやそこに配されるステッチひとつをとっても内外装のクオリティが高いことが容易に実感...
    不満な点
    リヤシートならびにラゲッジルームの性能。 フィールダー比で100㎜近く伸びているのに、リヤのシートピッチは30㎜狭まり、ラゲッジルームは50㎜の短縮された。 リヤは前後方向のシートクッション長を30㎜...
    乗り心地
    F:ストラット/R:Wウィッシュボーンのチューニングと17インチタイヤのセレクトが絶妙。 予想以上に凹凸を奇麗にいなしてくれる。 ワンランクどころか、2ランク上のクラスと渡り合える上質さを持ってい...

    続きを見る

  • sighta sightaさん

    グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フィールダーでなくツーリングです!

    2019.9.25

    総評
    先代のBプラットフォームからグレードアップされ、3ナンバーワイドボディーでスタイリッシュなデザインが印象的です。もちろん静粛性も増し、安全装備も標準となって、現代のカローラとして蘇ったと思いました。
    満足している点
    カローラスポーツからのスタイリッシュなデザインを引き継ぎ、ツーリングワゴンとしてスポーティーにまとめられていると思います。 エンジンもハイブリッド、ガソリン、ダウンサイジングターボと3つのバリエーション...
    不満な点
    19年の「カローラフィールダー」の歴史に幕を閉じたことは初代カローラフィールダーを新車で買った私としては残念です。 後部座席のフットスペースの狭さやエアコン吹き出し口が無いことは、ホンダのグレイスと比べ...
    乗り心地
    グレードSに関しては、2,651,000円という価格相応の静粛性はあるのではないかと思います。 一方でシートのクッション性やインテリアを含めた質感は、同価格帯のドイツやフランスの輸入車やマツダ車に比べる...

    続きを見る

  • 悠理の父 悠理の父さん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車されたので乗った感想(まだ来てない(納車前)は前の題名

    2019.9.21

    総評
    乗ってみないとわかんないね。から、乗ってみた感想です。 目線が低く感じる(おしりの位置が低いので男性はいいでしょうが女性はシートを上げないと目線が低すぎる)身長175cmに自分は問題ないです。 運転席...
    満足している点
    ウォーシャー液の温めが出来る装備がついているがつけるかどうかを悩んでいる。普段使いの奥様が冬場に楽するならつけてもいいかな?リモコンエンジンスターターはあきらめます。
    不満な点
    カローラスポーツに比べて装備が削られているところが本当に不満です。トヨタさんへもの申したい。同じカローラなら装備は同じにしましょうよ。 自動防眩ルームミラー・サンバイザー内側照明・テールライトのスモール...
    乗り心地
    柔らかくもなく堅くもなく安心して乗ることが出来ます。重心が低いのは安定しています。

    続きを見る

  • りのパパ りのパパさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車待ち

    2019.9.21

    総評
    ...
    満足している点
    ...
    不満な点
    ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • げほきゅん げほきゅんさん

    グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだ乗ってない。。。

    2018.6.25

    総評
    早く乗りたい。。。
    満足している点
    まだ乗っていないのでわかりません。。。
    不満な点
    まだ乗っていないので。。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ごろーー ごろーーさん

    グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    パッケージングの優れた車

    2017.2.26

    総評
    今となっては このスタイルの車は、スバル各車かハイブリットのカローラフィルダーに軍配が上がってます。けど地道な線で ウイングロードも頑張ってると思いますけどね〜(笑)
    満足している点
    ノートには負けるものの、加速の良さ。 荷室の広さ。 リヤシートの足元の広さ。
    不満な点
    加速の良さの反面、最高速は以前乗ってたK12マーチより-20km/hくらいで思ったより伸びない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ryokairam ryokairamさん

    グレード:ハイブリッド W×B“50ミリオンエディション”(CVT_1.8) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    過去最高の燃費!

    2017.2.23

    総評
    よく後ろがカッコ悪いとか言われるけど! とても気に入ってます。
    満足している点
    燃費の良さ! マルチインフォメーションディスプレイの機能。 自分でラッピングした部分!
    不満な点
    グローブボックスが小さいすぎる!!
    乗り心地
    -

    続きを見る

8 9 10 11 12 13 14 15

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離