トヨタ カローラツーリング のみんなの質問
1150658096さん
2025.3.27 21:19
試乗して要確認ですが、私はカローラツーリングで自分が余裕で運転出来る限界かなと思いました。それより大きいカローラクロスは展示車に座った瞬間キツイと思い諦めました。
keg********さん
2025.3.26 23:45
用途次第ですね
カローラで人道的なリアシートが欲しければカロクロ以外の選択肢はありません。十分な余裕とは言いませんがちゃんと座れます
安い荷車が欲しいだけならツーリングも悪くありませんが、プロボックスも検討すべきでしょう
cf5さん
2025.3.26 20:34
私は、外観が好きなので、カローラツーリングがおすすめです。
走に安定感あって、ブレーキのききも良いです。
カローラシリーズ、5月あたりに改良されるようなので、情報でてから決めると良いと思います。
トイタンさん
2025.3.26 19:44
カローラクロスは現在受注停止中で
2025 4〜5月ごろ受注再開するようですが
人気車種なので納期は遅くなる事が予想されます(どれくらい遅れるかはわかりません)
待てないようなら他の車種を検討されるのがよいかと思います
c902f3942さん
2025.3.26 19:13
車選びの基準は人それぞれですからね。何とも言えないですね。
ただ自分の場合は以前、カローラツーリング良いな!と思って見に行った事が有りますが、家の諸条件には合わず辞めました。
今はカローラクロスに乗ってます。
pqy********さん
2025.3.26 18:30
車もいいけど、お店しっかり選ばないと、とんでもない車を掴まされるよ。
hir********さん
2025.3.26 17:24
あなたが気に入ったほうです。
大きく広いのが良ければクロス。
はいいろさんさん
2025.3.26 17:07
・荷室の広さ、使い勝手
・後席の快適性(人が乗るなら)
を実車で確認して、よいと思った方を買えばいいと思います。
bebbe03e0さん
2025.3.26 16:57
クロスは、RV
ツーリングは、スポーツタイプで流線型
ちなみに私は、ツーリングWX Bに乗っています
人工知能さん
2025.3.26 16:50
自分のライフスタイルに合う方が良いでしょう。
そんなにしょっちゅう買い替えしないでしょうから慎重に考えましょう。
ある意味クルマ探しは自分探しの旅ですw
なぜ買う必要があるのかにも遡って考えてみてください。
今年5月にマイナーチェンジするカローラツーリングを購入しました。 値引き交渉で10万と提示され、30万にしてほしいと告げたら、マイナーチェンジ直後なので大幅値引きは厳しいと言われ、どうにか20万...
2025.3.31
トランプの関税を引き上げる為、今後、トヨタの経営が難しくなるのか、 もしそれが本当になれば日本の経済も↘になり、国が先細りになる可能性があります。 そこで考えたのが後進国用の車を造ればどうかな?...
2025.3.30
ベストアンサー:インドで80万円クラスの車が販売されていると、一時期話題になりました。 ただ、車体はダンボールで作られているので、今の車より耐久性はないが、そもそもエンジンも100km程度しか出ないので大丈夫と言っていた記憶がります。 その時に日本での販売はありませんでしたが、購入するには怖いと思いました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のブレーキパッドの交換費用について教えてください。 主人が『車のブレーキパッドを交換するのに4~5万円かかる』と言ってきました。 ディーラーさんに頼むようです。 そんなにかかるも のなんでし...
2013.11.12
ガソリンスタンドの作業員が勧めるまま、 【ATF オイル 交換】しました。 その結果、車は故障し、修理費用約40万円。 そこで相談です。 セルフのガソリンスタンドの作業員に勧められ、ほいほ...
2011.10.17
ハイブリッド車でホンダはフィット、ヴェゼルに4WDがあるのに、トヨタはアクア、プリウス、カローラフィールダーと人気車種があるのに4WDがないのは何故でしょう? カローラフィールダーなんて 仕事で...
2013.12.20
長く乗るなら、軽自動車とコンパクトカー。 維持費も考えたらどちらがお得でしょうか? 最近は軽自動車の値段も高いので迷ってます。 軽自動車のターボ車の価格ならカローラだって買えち ゃいますよね。
2013.5.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!