トヨタ カローラツーリング のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.4.18 02:44
また、環境や燃費の為、低燃費車が、20数年くらい前から増えた気(初代フィットなど、20年くらい前のコンパクトカーブームや、3代目プリウスが、1990年頃のカローラの販売台数か何か抜かしたなど…)
だいたい、90年代、ガソリン代、レギュラー、ハイオク、どれくらいか知りたいです。
時期にもよると思いますが…
また、80年代や90年代は、カローラなどのセダンが流行りました。コロナやブルーバードなどありました。
実燃費など知りたいです。
以前にも、同じような内容で投稿しましたが、安全装備や、オートエアコン、内装の質感、カーナビなど、最近の軽自動車は、新車価格が高すぎると思います。
排気量は、660cc(1990年)から変わらないのに…
ただ、最近の軽自動車を悪くは言いません。乗せていただく機会ありましたが、快適でした。
20年前後前くらいみたいに、安価な新車価格のコンパクトカーを復活して欲しいです。
また、アルトやミラの、背の低い軽自動車のMTがないのは残念です。
オートマチックを悪くは言いません。
ただ、車のタイプによれば、ホットハッチや、背の低い軽自動車は、MTがいい、クラウンや、セドグロなど、大きなセダンは、オートマチックがいい、昔から、オートマ化が進んでいました。
今の軽自動車でグレード高いので、新車価格、200万くらいです。
軽ターボも、コンパクトカーNAみたいな感じみたいですが、ターボ車なので、エンジンに負荷がかかり、NAモデルより、オイル交換のスパンが半分です。
長くなり、何が言いたいか、わかりにくい方いると思いますが、同じような考えの方いますか?
補足
簡単に言えば、軽自動車を悪くは言いません。幅が限られていて、狭い道など通りやすく、メーカーは、軽自動車枠な中で、CVTを良くしたり、マイルドハイブリッドもあり、昔の、3ATみたいに、高い速度で、回転が上がりやすいみたいなのは、なくなったと思います。(3ATも、街中など、あまり速度出なければ、4ATより、いいと感じる方いるので、メリットはあると思います。) ただ、軽自動車で一番安い新車なら、5MT、コンパクトカーも、100万〜120万くらい(フィットやヴィッツ、マーチなど)あり、カーナビまでいかなくても、CDプレーヤーがあるくらいの、20年くらい前が、ちょうど良かったように思えます。
tok********さん
2024.4.23 16:45
私が初めて買ったクルマは、89年型のB12サニーでした。3速ATでフルタイム4WD仕様です。燃費は7Km/L前後でした。この頃のクルマって、AT車を選んだら、燃費は10Km/Lを下回るのが当然みたいな感じでした。とくに日産のATは燃費は悪い、加速は悪いであまり良い印象は残っていません。もちろん現在の日産のATは良くなってますけどね。レギュラーガソリンは湾岸戦争が始まるまで90円前後でした。
おっしゃるとおり、いまのクルマは高くなりました。私はいま乗ってるクルマはアルトのマイルドハイブリッドです。必要な安全装備がひととおり付いて、エアコンやパワーウインドーなんかも最初から付いてて、それで120万円なら「これはいいじゃん」と思って買いました。20年前の軽と比べたら、安いアルトでもすごい進化はしてますよ。走りは全く不満ないし、高速道路の100キロ巡航も楽勝です。燃費は20Km/L以上は確実に走ります。昔、サニーに乗ってた頃と比べると、ガソリンは倍近くに値上がりしましたが、燃費は3倍以上に改善してますのでアルトで納得してます。私も安いクルマは残して欲しいとは思うんですけど、とはいえ安全装備は今の時代には必須ですよね。MTは残してもらいたいけど、買う人がいないものは無理でしょうね。
hol********さん
2024.4.18 20:25
ガソリン高いよねぇ…。
アメリカの上昇率と日本の上昇率を見ると闇がチラッと見えるかも…。
昔の車はバカみたいに安い。ランエボが230万位で新車ですからね。
今だと軽自動車の上位グレードにちょっといいナビ付けたらいっちゃいそうです。
Bal********さん
2024.4.18 10:42
ガソリン価格
https://car-rider.jp/sell/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E6%8E%A8%E7%A7%BB/
燃費 https://www.jama.or.jp/operation/ecology/fuel_efficiency/index.html
。さん
2024.4.18 08:27
ガソリンはハイオクが90円くらいだった。
現行の軽自動車だけど、ミライースであれば車体価格90万を切るモデルがある。
コンパクトカーはヤリスの147万ぐらいだろうか。
20年前と比べて安全装備の義務化で販売価格が上昇するのは避けられない。
人件費や原材料価格の高騰もある。
何かとMT、MTと口にする人はいるけどATとの販売比率に差があり過ぎる。
一部の車を除いて廃止されるのはどうしようもない。
fir********さん
2024.4.18 07:49
私が免許を取ったのは90年代末ですがハイオクで90円、レギュラー80円、灯油18Lで500円ぐらいでしたね
一般的な1500ccの大衆車で10km/l前後ぐらいだったと思います。初代ヴィッツが登場したときの燃費の良さに衝撃を受けたのを覚えてます
価格に関しては標準装備の増加はもちろん材料や燃料代、耐衝撃の基準を満たすためのフレームの強化等の製造にかかるコストが増えてるので車両の価格に影響するのは仕方がないと思います。なので装備を簡素化してもそれ程安くはならないと思います。
happyhometさん
2024.4.18 07:10
90年代のガソリン価格の最安値は、私の地域と記憶では、レギュラー90円、ハイオク100円が相場でしたね。
その頃は燃費性能よりパワー競争時代でしたから、2000ccNAエンジンで、実燃費10km/lも走れれば優秀でした。
私が乗ってたギャランVR-4(2000cc4WDターボ)なんて普通に乗ってても実燃費6〜7km/l台でしたからね。
軽自動車でも実燃費15km/l走ればかなり優秀でした。
よく「昔みたいにに装備を簡素化にして…」なんて言われますが、それは旧車として見てたり、ごく一部の人だけが言ってることで、車の装備は客のニーズによるものなので、客が望んだ結果が今の車の装備です。
ATの普及にしても、昔はATの性能が低かったから、クラウンやセドリック級の車でもMT仕様があったが、ATの進化に加え、SUVやトールワゴンやミニバンが主流の今は、MTで乗る必要性が低い車が多くなった事で、MT車が減ってるだけ。
今のクラウンやアルファードにMTなんかあっても、誰も買いませんからね(笑)
あと、昔のコンパクトスポーツって、ノーマルにハイグリップタイヤだけ履いて峠なんか攻めまくってると、ボディーが歪んでくるほど剛性低かったからね。
今の車ってキシミ音しないのが当たり前だけど、90年代でも数万km乗ればキシミ音出てくるのは普通でしたからね。
快適装備や安全装備だけでなく、車の基本性能が格段に違うから、その分コストも掛かり、単に装備を簡素化すれば安くなるというものではありません。
a_t********さん
2024.4.18 06:47
高校時代の同級生が本田技研に勤務しています
彼が言うには、原材料の高騰を除けば、今も昔も
軽自動車の製造単価は殆ど変わっていないそうです
では、何故今の軽自動車はあれほど高騰したのかと言えば
ホンダ車に限って言えば、ホンダセンシングと言った
安全装備てんこもりで、それが価格に影響しているという事です
90年代の車なんて、エアバックはおろか、ABSだったオプションだった時代です
ですが、今はABS,エアバックは当たり前
それに加え、オートライト、バックモニタ、衝突事故軽減ブレーキ
横滑り防止装置と言った、電子デバイスの装着が義務付けられています
ですので、昔ほど低価格の車を出すのは物理的に不可能です
あと、90年代だと、レギュラー1Lで85円だったかな
当時の燃費として、1.5Lエンジンのカローラに乗っていましたが
燃費は9km/Lくらいでした
今乗っているのはヤリス(1.5Lガソリンモデル)ですが
18-19km/Lは普通に出ます
排気量は変わっていないのに燃費は倍以上に伸びています
これが技術の進化ってヤツですね
最後に、現在新規出荷の車でMTが占める割合は全体の2%未満です
国民の殆どがMTではなくATを求めていると言う訳で
そうなれば、メーカーもMTは作りません
そんな中で、ワゴンRにMTを残しているスズキには
感謝すべきですね
kkt********さん
2024.4.18 04:32
同感ですが、時代の流れってこういう物なのかと痛感してます
安全性や環境保護やら……
ちなみに免許を取ってから、2000年代初頭付近もハイオク100円未満時代がありましたよ
レギュラーは90円とか記憶してます……
十分安いです
私がレビンやセリカに乗っていた時代ですね
ガソリン代もですし、スターレットターボみたいなお手軽スポーツ欲しいですね……
当時の軽自動車も速いですよ
友人(下手ではない)のR32GTRが関東秩父のタイトな場所でしたがカプチーノに上りで追いつけませんでした
車のワクワク感はどこに行ったのでしょうね……(泣)
時代は変わり、もう程度の良いシビックRが130万円で買える時代は終焉を迎えました
cva********さん
2024.4.18 04:32
◆> 90年代、レギュラー、ハイオク、どれくらいか知りたいです。
90年代で特に安かったときは、レギュラー 80円、 ハイオク 90円、灯油 30円(18L 540円)ぐらいでした。
消費税込みか抜きかは覚えていません。
年代が同じでも地域により送料の都合で価格が違います。
◆> 80年代や90年代は、カローラなどのセダンが流行りました。コロナやブルーバードなどありました。実燃費など知りたいです。
当時はハイブリッド車がありませんでしたので、実燃費はおよそ車両重量に比例していました。
例えば、車両重量 1000 kg 前後だったカローラなどは、10 ~ 14 km/L ぐらいです。
大雑把に見ると、現代の同等の車両重量のガソリン車と比較して、2割ほど低いです。
信号や渋滞の多さや、エアコン(A/Cスイッチ)の使用などで、実燃費は大きく変わります。
◆> 最近の軽自動車は、新車価格が高すぎると思います。
価格が高くなったのではなく、価格帯が広がり選択肢が増えたことになります。
現代の軽自動車の価格帯は、86 ~ 244 万円まで幅広くあり、安い軽自動車もあります。
90年代でも 200万円を超える軽自動車はありましたが、高すぎてあまり売れませんでした。
最近は庶民の経済力が上がり、200万円を超える軽自動車でも売れる時代になったため、軽自動車の価格帯が広がりました。
昔同様に安い価格帯の軽自動車もありますので、安いものから高いものまで選択肢が広がり、用途や好みに合う軽自動車を選びやすくなりました。
◆> 20年前後前くらいみたいに、安価な新車価格のコンパクトカーを復活して欲しいです。
現在でもコンパクトカーは、車両価格 150万円からありますので、安価な選択肢はあります。
それでも 20年前に比べたら高いですが、安くても装備が充実していることを考えると、ある程度は納得できるかと思います。
また、現在の車が高い理由には、長期にわたる円安も関係していますので、円高が長く続く時代になれば、価格帯も変わる可能性があります。
◆> アルトやミラの、背の低い軽自動車のMTがないのは残念です。
スポーツタイプの車を除き、MTはほとんど売れませんので、今後はなくなる一方です。
MTの車が現れるためには、スポーツタイプの車の存在が欠かせません。
◆> ターボ車なので、エンジンに負荷がかかり、NAモデルより、オイル交換のスパンが半分です。
一概には言えません。
例えばスズキの軽では、ターボの有り無しに関係なく、エンジンオイル交換時期は3~6ヶ月に1回と指定されています。
シビアコンディションに該当する使い方の場合は、ターボ無しでも3ヶ月に1回となります。
シビアコンディションは、主に短距離走行(8 km 以下)の繰り返しが多い場合に該当するため、ターボ無しの軽でも3ヶ月に1回のエンジンオイル交換が必要な条件で使用している人は多いです。
ただし走行距離が多い場合は、走行距離を基準に交換することになりますので、ターボ車のエンジンオイル交換は早くなります。
具体的な交換時期は、画像で確認してください。
メーカーによってもエンジン型式などが違うため、交換時期が異なります。
狂乱の紫水晶さん
2024.4.18 04:29
売れない物は造らない
商売の基本です
あなたの考えが、実際のニーズから外れているだけです。
90年代はハイオクで100円程度
マーク2の燃費が7㎞/㍑高速で10㎞/㍑程度です。4ATで100㎞/h2,400回転でした。
現代のアルトのCVTなら2,200回転です。5MTなら4,500回転(笑)そんな物誰も欲しがりません。まともなメーカーなら造りたがらないでしょう。
先公をしてる北国に住むウチのじっちゃんが新車でカローラツーリング買いました。 前まではカムリに乗っていたが生産が終わり果てたので、ディーラーにお勧めされたカローラツーリングを購入したそうです。 ...
2024.11.7
親父がカムリに乗っていましたが、販売中止になったのでカローラに乗り換えました。 今度出かけるのですが、僕は身体が大きいので後席が心配です。カローラの後席は狭いですか? 高校生です。
2024.11.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のブレーキパッドの交換費用について教えてください。 主人が『車のブレーキパッドを交換するのに4~5万円かかる』と言ってきました。 ディーラーさんに頼むようです。 そんなにかかるも のなんでし...
2013.11.12
ガソリンスタンドの作業員が勧めるまま、 【ATF オイル 交換】しました。 その結果、車は故障し、修理費用約40万円。 そこで相談です。 セルフのガソリンスタンドの作業員に勧められ、ほいほ...
2011.10.17
ハイブリッド車でホンダはフィット、ヴェゼルに4WDがあるのに、トヨタはアクア、プリウス、カローラフィールダーと人気車種があるのに4WDがないのは何故でしょう? カローラフィールダーなんて 仕事で...
2013.12.20
長く乗るなら、軽自動車とコンパクトカー。 維持費も考えたらどちらがお得でしょうか? 最近は軽自動車の値段も高いので迷ってます。 軽自動車のターボ車の価格ならカローラだって買えち ゃいますよね。
2013.5.26
スキー・スノーボードをするのにSUVでなければならないという人がいますが、 日本の整備されたスキー場で、 最低地上高20センチ以上雪が積もって動けなくなるようなことあるんでしょうか? まあ四駆の...
2018.12.2
車に興味ない人でも知ってる車、見たら車名が分かる車ってなんでしょう? 昔はクラウンとかカローラが日本を代表する車でしたが、今はなんでしょう?
2024.9.22
コイン500枚、禁煙がうまくいきません 1日もたず、4時間〜8時間しかガマンできません。 諦めて吸うしかないでしょうか? なんか人間的に駄目ですね。禁煙はうまくいくしかない。 1年に20万円は...
2024.9.14
日本の技術は世界一。 などと日本人はよく言いますが。 なぜトヨタや日産やホンダなどクルマの技術では世界一になれないのですか。 クルマに詳しい人に言わせればやはりクルマはベンツやワーゲンのほうが日...
2017.6.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!