トヨタ カローラツーリング のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
112
0

カローラはセダンから実質的にはハッチバックが主流になりましたが。
なぜシビックは逆に実質的にハッチバックからセダンが主流になったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世界の主流て小型車はセダンよりハッチバックだと思うのですが。
よく分からないのですが。
シビックて元々はFF2BOXカーのハッチバックから始まったのだと思うのですが。
(厳密には初代シビックはFF2BOXカーのトランクでしたが)
ですが今のシビックて実質的にセダンとセダン型のハッチバックで2BOX型ではないと思うのですが。
ルノーもフィアットもトヨタもフォードもプジョーも日産もヒョンデもワーゲンも小型車はセダンからハッチバックが主流になったのに。
なぜシビックだけハッチバックからセダンが主流になったのですか。

と質問したら。
シビックは世界で売れているからそれで問題なし。
という回答がありそうですが。

シビックが売れているのは中国とアメリカだけなのでは。

それはそれとして。
小型車はセダンからハッチバックが世界の主流になったのに。
なぜシビックだけハッチバックからクーペ型ハッチバックセダンが主流になったのですか。

余談ですが。
インプレッサもマツダ3もセダンよりハッチバックのほうが主流だと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実質的に2BOXハッチバックはフィットが担っているんじゃないでしょうか!?

その他の回答 (2件)

  • 今もハッチバックです。
    派生もハッチバック型のセダンです。
    昔も傾斜が違うだけ。

  • 初代のシビックと今のシビックでは車体外寸が全然違いますよね。

    今の軽自動車がそうですが、どんなに車をコンパクトに作ろうとしても、キャビン(人が乗る部分)の部分はそうそう小さくはできません。
    初代シビックだと、FFレイアウトで機械部分を極力前方に追いやり、その後ろにキャビンと荷室をしつらえるわけです。
    キャビンを優先にすると荷用室には僅かなスペースしか捻出できず、スペース効率面からハッチバックにせざるを得ません。

    じゃあ、カローラはというと、外寸としては初代は長さ4mを下回っていましたが、レイアウトがFRでした。
    FRである以上、後席付近に余分な機械スペースを確保しなければならず、2BOXにしてもスペース捻出に難があること、また当時はキャビンと荷室が一体化すると仕事車のようで嫌だ、とのユーザー感情があったこともあり、3BOXのセダンで発売されました。(日本では長らくセダン型ハッチバックが売れず、いろいろな車が過去のものになりました。私もそのような形の車がいちばん好きなのですが…。それを漸く打ち破ることができたのがプリウスだと思っています。ハイブリッドをネタにセダン型ハッチバックを日本人に普及させた功労車だと思います。)

    このように、シビックとカローラでは初代モデルに違いがあります。

    現行モデルですが、カローラは確かにセダンは少ないものの、質問者さんが言われる2BOXのカローラスポーツもそれほど多くはないと思います。
    SUVのカローラクロスやワゴンのカローラツーリングをよく見かけますね。(こちらも所謂FF2BOXというよりは、セダン型ハッチバックですよね。ついでにプリウスもこちらの範疇だと思います。)

    現行シビックもあの外寸ですから、それで昔のようなFF2BOXをデザインするには大きすぎると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラツーリングのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離