トヨタ コペン のみんなの質問
Towさん
2025.3.24 21:37
で悩んでいます。
車両価格に差はありますが、そこについては考えず、運転していて楽しいと思える車はどれだと思いますか?
MTが良いとは思っていますが、Z4も比較的安く入手出来る経路があるので、Z4であればATでもいいのかなと思っています。
故障等のリスクを考えた上で順位を考えるとしたらどのような順位になりますか?
補足
ロードスターは1番乗りたいのはNA型ですが、故障等のリスクを考えてND型かなと思っています…
mmt********さん
2025.3.27 19:52
スタイルの観点でビートです!
速くはないがミッドシップのエンジン音とコーナリング時の操舵性は何とも言えない心地良さを感じます。
栃ノ嵐さん
2025.3.26 21:24
ビートと候補には出ていないがロードスターのNA/NB。それ以外は公道で合法走行だけならドつまらないクルマばかり。コースを走るとか公道でも制限無視で飛ばすというなら話は別だ。提示以外のクルマで公道を合法走行するなど軽トラとか2トン車で走るのと同じ退屈さだな。運転の面白さは無視で、かっこいいクルマで屋根が開けばいいというならどの車でもいいでしょう。主観での意見。
mid********さん
2025.3.26 19:31
そうですね、運転して楽しい、という優先度で考えますと、
(自分はビートを持っています。所有及び経験では、NBロードスターを所有してました。コペン(新旧とも)は知り合いの車両をワインディング程度、Z4は未経験)
それぞれ良さがあり、甲乙つけがたいですが、、、
①ビート
②ロードスター(順 NA/NB → ND → NC)
③コペン(どちらか優越難しいです)
④Z4
という感じです。
理由は、「運転の楽しさ」=「操作感」を優先した経験上のことです。
ビートは他と比べ、パワー感は無いですが、エンジンレスポンスが一番良いと思います。レーシングマシン同様の三連スロットルの効果が大きいかと思います(他はすべてスロットルバルブは1つ)。絶対的なスピードが出なくても、スポーツ走行している感があります。これは、ワインディングでは最高で、車を使い切っている感じがあります。カプチーノやコペンも良いのですが、やはり似て非なるものという感じです。シフトフィーリングも正確で短く、無意味にシフトをいじりたくなるところも魅力かと思います。電子制御もなく、アクセルもワイヤーで、オモステで、そういったところも、ダイレクトに車の状況が伝わるので、楽しさの要素かもしれません。
ロードスターも楽しい車です。何といっても、コミュニティーが多いので、新しい仲間と知り合える機会が多く、仲間と走る楽しさはビートよりも上だと思います。うらやましい限りです。個人的には、NAと楽しさは同じNBがおすすめです。
コペンはビートより走りは上品です。シフトフィールはビートよりフニャっとしていますが、エンジンパワーがあり、峠でもぐいぐい引っ張ってくれます。
Z4は、、すみません、わかりません。
故障リスクは年式に概ね比例すると思いますが、それよりも前オーナーの乗り方・愛情が一番左右されるので、実際に選ばれる再にその個体どおしで比較することが大切かもしれません(一般論ではなかなか難しいかもです)。
自分的には、記録簿、オーナーの数、ノックスドール等のボディコート有無、それとオイルキャップの裏を確認します。オイルキャップの裏を見ると、オイル交換が丁寧だったか見当がつき、オイル交換もあまりやっていない=愛情が少ないかも、と考えているためです。
ビートは一度家庭の都合で手放しましたが、数年前に再び購入しました。
いろいろな車を乗りましたが、やっぱりビートは楽しいと思います。
ご参考になれば幸いです。
1150482390さん
2025.3.26 17:52
880コペンのATに乗っています。電動だから簡単にオープンになる。低速トルクは弱いですが、高回転は強い、高速道路でもビュンビュン走れますよ。ちゃんとメンテナンスをしていれば壊れないで長く乗れる車だと思います。
いつまでもV8でいたかったさん
2025.3.25 20:59
既に高騰してるんだっけかな?
候補に入ってないけどS660かS2000
程度が良い個体を探して乗れば良さが分かるかと思います。
tak********さん
2025.3.25 20:53
アバルト124スパイダー
・MTがある
・抜群のカッコ良さ
・国内に2千台くらいしかないレア度
・イタ車だけど国産で信頼性が高い
・ベースがNDロードスターなのでアフターパーツが豊富
・官能的なレコモンマフラーサウンド
・リセールバリューが高い
まぁ、、オーナーの手前味噌ですが。。。
ジャベリン・マリアさん
2025.3.25 20:38
ロードスターの1択だけど
何年モノなのか?ただロードスターじゃあ
ピンキリ有り過ぎて意味がイマイチ分からん
non********さん
2025.3.25 08:23
ロードスターNDERC型RFがよろしいかと。
フルオープンにならないと嫌というのならNCEC型で最終型のRHTですね。
どちらも2LでトルクフルなエンジンなのでATでもMTでも楽しめますね。
旧型コペンL880Kは3世代ほど以上の車体および脚の作りです。きょうびレベルで楽しいドライブをするためには相当投資が必要です。
コペンセロ_現行コペン、お好きならお好きにどうぞという感じですね。
ビートPP1型は良くも悪くもビート愛好家のためのクルマという感じ。2座オープンだからと言って他の車と比較検討する車ではないという気がします。3台目以上で2台目の2座オープンとしてなら宜しいかと。
ロードスター。NA型NB型は旧いので維持には愛が必要。単純に2座オープンを楽しみたいのなら冒頭に書いたようにND型もしくはNC型が宜しいでしょう。
Z4_20i これに関しては正直乗ったことがないのでなんとも。E型もF型も1シリーズや3シリーズには何台か乗っていますのでクローズドの車両で過給機付き無し含めて駆け抜ける喜び感はありましたね。BMWの哲学のようなものがあるのでしょうから悪くはないという感じはします。
BL5&S15さん
2025.3.24 21:57
なんとなくですけど、あまりお若い方では
なく絶対的な高性能よりも
扱い切れるほどほどの性能を持った車を
気軽に楽しみたい…そんな方なのかなと
思いました。
その前提でお勧めするならやっぱり国産。
出先での故障は手慣れていなければ
それだけで嫌になってしまう可能性がある。
で、国産の中では殆どが軽スポーツですね。
1〜2年楽しんで乗れたら充分、という事なら
どれも良い車ですが、
こういう軽スポーツって、
「鮮度の低下」が結構早いんですよ。
長く乗るつもりならば
「新車のしっかり感」みたいなものは
割とすぐ無くなる…という事は覚えて
おいた方が良いでしょうね。
そういう意味でいえば、もうすでに
くたびれきった(笑)ビートを買って
直しながら愉しむのも一興かも知れない。
ロードスターだったら全く文句なしです。
予算が許すなら絶対新車です。
それもソフトトップのヤツね。
私だったらコレ一択だな〜。
あ、順位つけなきゃいけないんですね。
だったら
①ロードスター(新車)
②ビート
③コペンセロ
④コペン(中古)
⑤Z4
という感じかなぁ。ビートとコペンセロは
甲乙つけ難いけど、ここは個人的な好みで
ビートを上にさせて貰いました。
非公開さん
2025.3.24 21:43
ビートならその後継車S660は候補すら入らない?
程度の良い個体ならともかくビートはMTのみ。
ホンダも部品の再販に乗り出してはいるが?
18歳免許取り立てです。 FD3Sが欲しいので、お金を貯める+そこそこ楽しい車が欲しいということで、最初はMTの軽四がいいなと思い探していたのですが、一通り見てミラジーノ660とコペンのローブの...
2025.3.29
15万キロ走行距離のあるコペンL880k(初年度登録は平成17年のものです) 多少オイルもれがあります 売るとなったらいくら位の買取額でしょうか、
2025.3.23
コペンの L880Kのホーンのヒューズが切れたっぽいのですがこれらのヒューズボックスの画像のうちどれに当たるのでしょうか?
2025.3.30
ベストアンサー:ストップランプも不灯ならヒューズですね。 その写真の中にはありません。 エンジンルーム内のリレーブロックの中です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
S660の納期に激怒しています。 http://www.honda.co.jp/S660/nouki/ これはいったいどういうことですか? こういうことが許されるのですか? 日本は、ソ連じゃあ...
2015.10.21
ゲリラ豪雨で、ずぶぬれのS660を笑いました。このまえ首都高速を走っていたら、ゲリラ豪雨で、S660がいました。 どこも止められるところがなく、ずぶ濡れになっていました。 自分はコペンだったので...
2015.10.21
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
長距離向けな軽自動車ってどの車種? 「軽は長距離には向いてません」ってな回答は、とりあえず勘弁してもらって… 軽でも、スポーティーに振ってる車だと、「コペン」とか「カプチーノ」・「ビート」とか...
2013.4.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!