トヨタ コペン のみんなの質問
you********さん
2023.5.19 23:56
shi********さん
2023.5.23 23:41
1.日本人の給料はあまり上がらないにも拘わらず、車の値段は全体的に値上がりしている。
2.維持費が高い。
3.メーカーは頑張っているが、車種がそもそも少ない。
4.面白い車が出ても半導体不足による供給不足。
5.中古車市場も値上げ。
こんなところでしょうか。
家族層に使い勝手は悪いとは言われるけれど、少子化も進んでいるからそこは正直疑問。
軽スポーツはコペンはありますが、アルトワークス廃止、S660終売とさみしい状態です。
コンパクトからライトウェイトスポーツはスイスポ、86&BRZ、ロードスター、最近ならGRヤリス、GRカローラと比較的充実しています(抽選とかもあるが)。
更に本格的なものになると、フェアレディZ、スープラ、シビックtypeR、レクサスRC Fとこの辺りまではそれでもまだ充実しているかと。
スーパーカーに足を踏み入れると、GT-R、NSXと国産車でも無い訳ではないけれど4桁万円なのでそもそも買える人が少ないでしょう。
輸入車に目を向ければ、あるはありますが、円安の影響も重なりコスパは悪いですね。
ま、そんなんでも乗る人は乗りますが。
kii********さん
2023.5.22 14:21
車は憧れではなく「道具」になり、実用性がなく高価なスポーツ車は真っ先に購入対象から除外される、という理由が一つ。
そして結構大きな要素を占めるのが「若い女性は実はスポーツ車が好きではない」という事実が周知されたので、男がモテるために買わなくなった。
もはやスポーツ車は一部愛好家のマニアックな趣味でしかなく、そのような需要が大きくないのはどの業態であろうと同じ。
油揚げ好物さん
2023.5.22 09:57
マウントとるのが恥ずかしいことと思われるようになり
乗ってみた感じと価格のパフォーマンスが問われるようになった
つまりそのことに気がついてる人かどうかが焦点になったわけです
だから実質的な評価が高い車に流れるような流れです
uga********さん
2023.5.22 06:59
軽自動車でも制限速度巡航可能
一昔前は、大衆車だと制限速度巡航が厳しかった。
だから軽量化したスポーツカーに需要があった。
バブル期には、ハイソカーブーム
スポーツカーで無くても高性能な車が増えて、狭いスポーツカーは廃れ始めた。
var-zRさん
2023.5.22 02:08
エコカーブーム?。
ガソリン価格の高騰?。
地球温暖化?。
911テロ?。
リーマンショック?。
東日本大震災?。
コロナ禍?。
スポーツカーに乗ってる場合じゃない。
ann********さん
2023.5.21 16:54
労働賃金が上がらない。
子供が増えない。
趣味の多様化。
若い人が免許を取らない。
グローバルスタンダード・・・と原因は色々とある気がします。
fes********さん
2023.5.21 12:59
若者の自動車離れが原因ですが、その理由はアニメ「弱虫ペダル」等による自転車、ロードバイクブームです。
そんな彼らが車が欲しくなる頃には結婚して家族が増える予定が有るので人が大勢乗れないスポーツカーに乗る余裕は無いです。
ヤンキーの生態も変わりました。
昔のヤンキーはスポーツカーをカスタムして乗り回す一匹狼型でした。
今のヤンキーは群れで行動し、単独では生きていけないウサギ型です。なので人が大勢乗れないスポーツカーを嫌い、ファミリーカーを好みます。
pho********さん
2023.5.21 09:16
携帯電話やスマートフォン、インターネット普及により興味がそちらに移っていった。そして環境意識の高まりにより規制に対応出来ないスポーツカーが撤退してしまっていた。
チャ チャ君さん
2023.5.20 08:35
家族では乗れないからね
人工知能さん
2023.5.20 06:47
経済的理由です。
携帯電話の普及で移動することも少なくなってきたのもあるでしょう。
スポーツカー乗れるような余裕のある人はごく一部になってしまったようです。
sa_********さん
2023.5.20 06:29
単に今の時代の日本は、エコが流行ってるからだと思う。
あと数十年前と比べて遊べる車種が少なすぎる。
2000年前半だと今の価格帯で言えば
スイスポの金額でも結構な新車で選択車種があったので。
中古だともっと32&33GT-Rもその中に入ってたけどね。
コペン l880kに乗っているのですが、スタッドレスタイヤの購入を考えてます。希望としては、現在の純正ホイールにスタッドレスタイヤを履き、車外ホイールに夏用タイヤを履きたいですと思ってます。 純...
2025.2.15
L880K用、Pandora TYPE887のバンパーについて質問です。 FDタイプのウインカーになると思いますが、コペンのウインカーユニットをそのまま使うことが出来ますか? また、その横のス...
2025.2.13
トヨタのコペンみたいな車が 朝7:30~くらいから吹かしていてうるさいです。 しかも吹かし続ける時間も長く、音も大きくて 近隣住民すごく迷惑に思っているのですが、 こんなことで警察って呼べるんで...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
S660の納期に激怒しています。 http://www.honda.co.jp/S660/nouki/ これはいったいどういうことですか? こういうことが許されるのですか? 日本は、ソ連じゃあ...
2015.10.21
ゲリラ豪雨で、ずぶぬれのS660を笑いました。このまえ首都高速を走っていたら、ゲリラ豪雨で、S660がいました。 どこも止められるところがなく、ずぶ濡れになっていました。 自分はコペンだったので...
2015.10.21
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
長距離向けな軽自動車ってどの車種? 「軽は長距離には向いてません」ってな回答は、とりあえず勘弁してもらって… 軽でも、スポーティーに振ってる車だと、「コペン」とか「カプチーノ」・「ビート」とか...
2013.4.20
軽自動車235万円 ← これ。ここまでして軽自動車買う意味って何? コペンやS660、ジムニーやアルトやら軽自動車でしか得をしない車ならわかるけど それ以外なら普通車でよくね?
2016.2.12
スポーツカーのATってどうなんでしょうか? コペンやS660といった軽スポーツが欲しいと思っているんですが中古車だとMTの方が人気が高く値段も割高です。 旧型がコペンが4AT、現行のコペンとS6...
2022.1.15
MT車マニュアル車は、なぜ発進時はもっさりとして、後半グイーンと伸びて速度が伸びるのでしょうか? 5速の軽自動車(ダイハツエッセ)乗ってます。 信号発進時は、もたついて、もっさりとしていて、周...
2022.5.19
ロードバイク 自転車に30万とか、クソ高いと思っていましたが、 成人の社会人からすると、ハーレダビッドソンや、スポーツカー(軽自動車のS660やコペンだとしても)なんかの趣味よりは、 安いのか。 よ
2024.5.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!