テスラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
113
0

電気自動車の燃料費が1/3で済むのはなぜですか?

先日テレビ番組でテスラを取り上げていて、km辺りの料金がガソリン自動車の1/3で済むとやっていました。

今の日本であれば電気を作るのに化石燃料燃やしてるし、送電ロスもあるので燃費は同じぐらいに思えうのですが、そうじゃないようです。
なんで電気自動車はガソリン自動車の1/3の料金で同じ距離が走れるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大きいのはガソリンは多額の税金が乗っているのに対して電気代はそうではないからでしょう。

1/3というのはかなり甘めの計算で、ウチの場合だと代替前の車両の燃費が悪かったこともあり、計算上では距離あたりのエネルギー費は1/8くらいになっています。

その他の回答 (4件)

  • テレビの番組では一般的なおおよその値で放送しています。

    燃料費は買った燃料代でどれだけ走れるかですから、条件で大差ができます。

    家の太陽電池で充電できれば、充電中にお金を払うこともないでしょうから0円で済むという考えもできます。

    本当は設備費や税金など条件は複雑なんですけどね・・・

  • >>1/3で済むのはなぜですか?

    まず電気代ですが、石川県と北海道では1.5倍違います。方や21円/kwh、30円/kwhとなります。高い方の30円/kwhの地方に住んでいる人から見ると、電気自動車の平均的走行電費6km/kwhを採用すると・・・

    電気自動車→ 30km走行あたり150円
    ガソリン車→ 30km走行あたり170円(プリウスで30km/lとし)

    と言うことで、ガソリン価格は120~170円の間で変動が大きいですが、電気代の変動は大きくないので、とてもじゃないが1/3で計算するのは間違いです。(以下こうなります)

    電気自動車→ 30km走行あたり105円。(北陸地方に済む人)
    電気自動車→ 30km走行あたり50円。(深夜電力にする)

    深夜電力にすると始めて1/3ぐらいになります。「1/3で済む人」と「済まない人」が存在します。むしろ深夜電力を使える人は少数派です。ガソリン価格と電気代の差は正確に考えた方がいいです。

    北陸地方に住んでいる人はラッキーではありますが、今後、世界情勢がからんで値上げ必至ですから、ガソリンと電気の差はもっと小さくなるでしょう。

  • ガソリンは「物」なのでスタンドまで運ぶ配送料、人件費、スタンドの固定資産税、土地借りていれば賃借料、揮発油税が53.8円/L、石油石炭税2.04円、
    地球温暖化対策税0.76円、それらの金額に消費税10%がかかります。
    https://imazeki-shokai.com/blog/gasorine-price-3464.html

    電気はそれらが無いので安い。今の所は
    直近では電気代はどんどん上がるし、EV普及すれば役人のメシの種として走行税はじめ色々な税金をかけてくるかもしれない。

  • 各社で計算結果が違います。たぶん、自社が有利になるような恣意的な条件を前提にしていると思われます。

    トヨタはハイブリッドが一番燃費が良いと主張しています。
    私は日本メーカの発表の方を信じてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離