テスラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
268
0

テスラモデル3ついてです。
前々から気になっていたモデル3を最近よく調べるようになりました。

ネットで調べてみると約300万円で旧型のモデル3は購入可能というと知りました。自分は今年就職した19歳です。車を買うのは予定だと2.5年後なので貯金は250万ぐらいはあるので頭金は150万は出したいと思っています。
そこでこのモデル3を購入する上でかかる維持費などを教えてほしいです。またこの買い物についての意見やアドバイス、モデル3を購入する上でしておいた方がいいことを教えてほしいです。厳しい意見でも受け付けます。
よろしくお願いします。(充電はスーパーチャージャーを利用予定)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • モデル3乗るなら現行型(Highland)を買ってください。3年後だと現行型の中古が結構あると思います。どのぐらい乗るのか分かりませんし、中古車の状態にもよりますが保険料と車検代、ダイヤ代、電気代が主です。月額4万円ぐらいを見ていたら間違いないと思います。それに加えローンの返済がありますので、月額7万はしてくるかなと。余裕をもって月額10万円払えるようであれば、買ってもよいのでは?3年後ぐらいの仕事の状況にもよるでしょうし。

    ただ、本当にこれからの車と言うか、こういった車にのって欲しいなと思います。今の若者が。私も初めて乗った時に感動しましたし、「これ自分が60過ぎて乗ろうとしたら乗れないかもしれない」と思った車でもあります。

    ただただ、スポーツカーのように早く、運転は快適で、車内は静か。ぜひ、3年後にモデル3乗りになってください。応援しております。

  • 2024年式モデル3パフォーマンスに乗っています。自分は一括で購入しましたがローンで買うとなると支払い分が月額に加算されます。
    自分は現在22歳でモデル3の保険料は月額19500円です。親から等級をもらってこの金額なので普通に契約する場合はもっと高くなると思います。
    RWDだろうがLRだろうが基本的に保険料は変わりません。
    知り合いの19歳でモデル3に乗っている方は月額27000円払っているそうです。
    なので車両の維持費に関しては保険料2万~+ローンの金額で良いかと思います。
    次に中古の購入に関してですが年式によって性能が変わってきます。
    2020年式はアメリカ製で2021年以降は上海製になります。
    この年式の大きな違いはエアコンにあり、ヒーター式とヒートポンプ式の大きな違いがあるため2021年式の方が航続距離がだいぶ増えております。
    2022年以降のモデルではCPUが変わっており、intelからRyzenに変わっております。Ryzenモデルの方がアップデートの機能が優先的に使用できたり、画面の動作がサクサクなどのメリットがあります。
    買うなら2022年以降モデルをお勧めします。
    また、古い年式だと車両保障が切れていることがあります。最近延長保証が15万2年とかで追加できますのであまり心配はないかもしれませんが納車から4年8万キロ以上経過しているモデルは延長保証に加入できないのでそこも注意が必要です。
    次に充電に関してですがスーパーチャージャーのみの運用となると維持費はどうしても高くなると思います。
    10-80%充電で約4000円で航続距離は350キロぐらいになります。流石に同スペックのハイオクガソリン車には維持費は安いですがスーパーチャージャーのみとなると国産のハイブリッドには維持費はかないません。
    なので近くに安いチャデモや普通充電器があればそちらの運用も視野に入れた方がいいかもしれません。充電時間がかかるのは仕方ないので我慢するしかないです。急速充電器のみの運用はバッテリーへの影響も大きいですが簡単に劣化するものでもないので心配しなくて良いかもしれません。
    テスラの車は他には真似できない唯一無二なので欲しいと思ったら買った方がいいと思いますが周辺の充電環境や保険料、車両保障も加味して選ぶのが良いかと思います。
    中古車の場合は付属しているかもしれませんが充電関係のアダプターはあった方が出先で安心なので買っておいたほうが良いと思います。

  • Tesla車は乗ってみないと理解できないし、理解されない車になりますよね。
    乗り方次第ではかなり便利です。そして何よりオーディオ最高、走り最高、UIも、アップデートも最高。飽きさせない車です。
    運用方法次第ではありますが、
    メインの充電環境がスーパーチャージャーとなると、ランニングコストがかかります。
    2年前はそれでOKでしたが、単価が高騰しました。
    model3の車両保険は入れません。
    modelYはまだ可能です。
    目線が低いセダンタイプは車幅感覚がわかりずらいので、いつか必ずやってしまうことを覚悟した方がいいです!

  • 5キロ程度以内にスーパーチャージャーとTeslaのサービスはありますか?また駐車場は機械式駐車場ですか?充電まで遠い場合やサービスが近くに無い、駐車場が機械式の場合はおすすめしません。
    理由は充電場所が限られており、スーパーチャージャーまで遠いととても不便。充電には30分から60分程度掛かります。機械式駐車場は横幅が広いため入るのがかなり難しい。機械式駐車場じゃなくても狭い場所にある場合はおすすめしません。車幅がかなりあるので。そういう意味で初心者にはおすすめできません。

  • モデル3ロングレンジに4年乗り、モデル3パフォーマンスに乗り換えます。下取り予想は240〜250万円位です。

    自宅充電器は当時サービスでしたが、購入して設置するとなると充電器が8万円くらい、工事費は2〜10万円位(配線取り回しの難易度や格上げ工事の有無による)と思います。

    保険は20等級で年間10万円くらいでした(車両保険)。若いと倍ほどかかるかもしれないので、事前に保険屋さんに聞いてみると良いと思います。

    タイヤは夏用を1度交換しました。新車外し品を6万円くらいで購入しました。

    自動車税は年間2.5万円と安価です。

    駆動バッテリー保証は8年または16〜19万キロ位あります。4年落ちなら4年ほど安心して乗れますが、その後故障すると高額になります。
    エアコンなどの一般保証は4年8万キロなので、故障すると手出しが必要です。私の個体は4年間一切故障しませんでした。

    スーパーチャージャーは便利ですが高額で、スーパーチャージャーのみで運用するとリッター15km換算位になると思います。自宅充電だとリッター50換算位になっています。

    参考になれば幸いです。

  • 最初の車にテスラはあまりオススメしません。
    任意保険について考えた事はありますか?
    300万弱で購入した大事なあなたの人生で初のマイカーです。
    車両保険をつけないという選択肢は無いと思います。
    調べて頂けたらわかると思うのですが、低等級でのモデル3の保険額は非常に高額になります。
    また、保険会社によっては、等級が低い人や事故歴のある人、若い人は加入すら断られます。
    まずはこれが1つ目の理由です。

    2つ目は、自宅に充電設備がない場合、EVはやはりオススメ出来ません。
    テスラは、大量のバッテリーセルを並べています。1日に何もしなくても1%程度放電するのですが、バッテリーセルに等しく負荷がかかるように駐車時はバッテリーケーブルを差しっぱなしにする事を推奨しています。
    そうでないと、バッテリー寿命が縮むからです。

    最初のマイカーは、最悪廃車になっても落ち込むくらいで済むものにして、運転の上達と任意保険の等級を上げてから、良いクルマに乗り換える事をオススメします。

  • モデル3について調べてるんだね!すごいね!車の購入は大きな決断だから、しっかり考えるのは大事だよね
    維持費についてだけど、テスラの維持費は一般的なガソリン車とはちょっと違うところがあるよ。まず、電気代がかかるけど、スーパーチャージャーを使うなら、充電費用は比較的安く済むことが多いよ。だいたい、1回の充電で数千円くらいかな。
    それから、保険代も考えないといけないね。モデル3は高額な車だから、保険もそれなりにかかると思うよ。年齢や運転歴によっても変わるから、見積もりを取ってみるのがおすすめだよ。
    メンテナンス費用は、テスラはガソリン車に比べて少ないけど、タイヤ交換やブレーキパッドの交換は必要になるから、その分も考えておくといいよ。
    それから、モデル3を購入する上でしておいた方がいいことは、実際に試乗してみることかな。自分に合ってるかどうか、運転してみないとわからないし、体験するのが一番だよ!
    あとは、貯金をしっかり続けることも大事だね。予想外の出費があったときに備えて、余裕を持った資金を確保しておくと、安心できるよ。
    君の計画、すごく素敵だと思うよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離