テスラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
19
19
閲覧数:
312
0

最近やたらとEV、EVと言われていますが、本当にガソリン車って無くなってしまうのですか?

個人的にテスラなどのEV車って0-100加速が速いぐらいしか印象がないです。急速充電でも30分はかかるそうですし、オートパイロット機能も運転支援と何が違うのか分からないし、リセールめちゃくちゃ悪そうだし。

加速が速いと言っても、例えば自分が所有しているシビックehevは0-100加速7秒ぐらいので、それだけあれば必要十分。3000キロ近く走りましたが、実燃費は20l/kmで、給油は5回もしてません(1万円ちょっと)

本当にEV車のメリットというか、よさが分からないのですが、今後エンジン車はなくなってしまうのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (19件)

  • なくなりはしない。
    あなたの言う「最近」はちょっと前のこと。
    「EVシフトは失敗」との報道も散見される。
    イギリスは、内燃機関新車発売禁止期限を延期したし、
    そのうち期限そのものを撤廃してしまうだろう。
    https://biz-journal.jp/2023/09/post_359716.html

  • >>今後エンジン車はなくなってしまうのですか?

    無くなると言われているのは「ガソリン車の新車販売」ですからね。HVや軽軽自動車を無くしましょうという話しじゃないです。

    ただ、EVのメリットは、太陽光とEVの相性は抜群であり、太陽光→EVへ電気が流れると、ガソリン代は不要はもちろんのこと、その蓄電能力をいかして電気代もタダになることですな。

    ガソリン車と太陽光を組み合わせて、FIT(売電)がなくなると、太陽光の使用に行き詰まりますが、EVがあれば無問題です。夏場クーラを付けっぱなしで寝られる訳ですが、電気代と熱中症のリスクを天秤に掛ける必要が無くなりますね。

    貴殿が電気代とガソリン代で毎月いくら使っているかわかりませんが、1リットル200円とか言われているガソリン代など「屁」にも思わなくなりますし、その月々の金銭が浮く訳ですから太陽光やその他の機器の代金も簡単に元が取れます。

    こうかくと「廃棄に金が掛かる」「EVは製造にco2を出す」というといもっともらしい事を書く人が出てくるのですが、廃棄や製造のco2など、太陽光パネルの発電力があれば、そのエネルギを作り出すのも簡単です。

    「電気代がタダ」って言う事は必ず余るエネルギで出ているって事ですので、こういう家庭が増えれば増えるほどそう言うエネルギで、廃棄や製造が可能なんですな。

    太陽光+EVに傾倒すれば、次の太陽光+EVの生み出せるわけです。
    ガソリンはタダ電気代もタダ、co2は減る事も見えます。良いことずくめと思いますよ。

  • 電気自動車買ってもスタート加速なんかどうでも良い。
    車は流れに沿って走るし
    加速したとたん白バイやカメラ取り締まりやってたら最悪。

  • 純ガソリン車の製造が終わっても、ハイブリッド車の製造は継続しますので、将来的にも車の使い勝手は変わりません。
    また、純ガソリン車の製造が終わるだけで、すでに製造された純ガソリン車は乗り続けられますし、中古で購入もできます。

    そのため純ガソリン車は 2050年頃までは普通に使われることになります。
    2050年を過ぎた頃から、一部の人気がある純ガソリン車は希少価値が付いて、中古価格が極端に高くなるかもしれません。

    テスラは日本では普及しません。
    高級志向で高すぎる(内容に対して割高)、充電規格が違う、外車は故障率が高く信頼性がない、などの理由から日本では人気がなく、一部のアメ車好きが買うだけです。

    EVは加速力があると言われているのは、主流のミニバンや軽自動車に比べたら速いというだけで、本当に速いわけではありません。
    EVの紹介をしているユーチューブ動画などで、『EVは加速力がある』と言っている人は、普段加速が遅い車ばかり乗っている影響で、EVの加速が速く感じるだけです。
    もしEV(リーフ、サラク など)に試乗して加速が速いと感じたら、あなたは普段加速が遅い車に乗っている証拠です。
    本当にEVの加速が速いわけではありませんので、誤解のないようご注意ください。

    加速力は 0 → 100 km/h タイムで 15秒以下なら実用十分です。
    例えば、スイフトスポーツ約7秒、アクア約 10秒、軽自動車ターボ 11 ~ 14秒、軽自動車ノンターボ 15 ~ 19秒 という具合です。
    EVは軽自動車より加速力があると言っても、今の時代は加速力を求めている人は少ないので、あまりアピールポイントにはなりません。

    EVは、充電カードの月額料金(画像参照)や充電単価が非常に高いです。
    内容に対して割高ということです。
    こんな物をお得だと勘違いして使っているとしたら、小学生レベルの算数もできないアホです。
    EVに経済性はありません。
    車両価格が高い時点でお得感はありません。
    今まで燃費が悪い 10 km/L 以下の車に乗っていた人がEVに乗り換えて、『EVになってから安くなった』と言っても参考になりません。
    20 km/L の車に乗っている人から見たら、『ガソリンのほうが安い』となります。
    EVはガソリン代がかからないからお得、という間違った風潮に流されないでください。

    そもそも、オール電化住宅で、なおかつ電力単価が安くなる深夜帯に自宅充電しないと、EVは経済的に運用できないという時点でハードルが高いです。
    自宅充電なら安いというわけではなく、一定の条件を満たした場合のみ安いだけです。
    何も考えず不用意に自宅充電すると、ガソリン代より電気代のほうが高くなることがあります。

    回答の画像
  • しばらくは無くならないんじゃないですかね。

    あまりにも不安要素が多いですね…。

    本体価格が高いのに、リセールが悪いです。
    表示される走行可能距離も信用ならず、JAFのお世話になりまくってるみたいです。
    豪雪地帯で立ち往生で生き延びられないとか、ネガティブな話も取り沙汰されてます。
    英国でも故障や事故での高い価格のせいで、保険料が上がってるという問題もあるとか…。

    まだまだEVは問題山積です。
    いつになったら、解決されるやらですね…。

  • なくなってしまっているかどうかは知らないがガソリンスタンドの数は年々減っているのは事実 インフラがガソリンスタンドより充電スタンドの方が多くなればEV の方が多くなるだろう

  • 自動運転の場合は制御が楽ですね。
    エンジンなら発進時は微細な制御は必要になります。
    電気モーターならプログラムで設定できますね。
    趣向品は別ですがEVの比率はかなり高くなると思いますよ。

  • 正直言って チミが生きている間には 全車EVにはならんからw
    チミが死んでから何十年かしてから だろうから安心したらいい


    まず肝心の発電所が足りてない
    夏になったら節電しましょう節電しましょう なんていってる状態で
    いったい どこの誰が電気自動車というのかね?

    発電所って1基作るのに 何年かかって経費がなんぼかかるか わかりますか
    トヨタの元社長 章男ちゃんが怒ってたけど
    試算でも 発電所が10基は要るんだってw

    そんなカネ そんな時間 そんなインフラ どこにあるの?


    いつぞや 数年前の北陸の大雪での大渋滞
    大雪でトラックなど200台以上が 3日ほど完全に立ち往生
    しかも電気も電力不足
    九州電力や四国電力から電気を借りたんだよ? 北陸電力がw

    そんな状態で電気自動車とやかましいけど どこに電力があるの?
    幼稚園児でもわかる話や

  • ・最近やたらとEV、EVと言われていますが、本当にガソリン車って無くなってしまうのですか?

    →100年後とかなら無くなってる可能性もありますが、ここ20年や30年で無くなる可能性は0です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

テスラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離