スズキ ジムニー 「SJ30、JA71に続いて、我が家の3代目ジムニーです。」のユーザーレビュー

<びり~> <びり~>さん

スズキ ジムニー

グレード:XC_4WD(AT_0.66) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
3

SJ30、JA71に続いて、我が家の3代目ジムニーです。

2021.1.2

総評
以前、SJ30、JA71と乗っていましたから、車の挙動は正しくジムニーそのもので、懐かしくも嬉しく思いました。
スタイルも良く、現代の車として進化していて乗るのが楽しみになっています。
軽自動車に200万円とはどんなものかと思っていましたが、乗ってみると価格以上の価値はあると思えます。
自分の年齢や、今後の脱炭素世界などを考えると最後のジムニーとなるかな…なんて思いつつ大切に乗っていきたいです。
満足している点
ジムニーとして、大切な所をキチンと押さえた上で、とても丁寧に作られている。
スタイルも2代目のボクシーなところが継承されていて好感が持てました。
不満な点
今のところ特にありません。しばらく使ってみます。
デザイン

5

これは文句無しに良いです。
森から出てきた子狸みたいな顔が気に入ってます。
走行性能

4

まだ慣らし運転ですが、ごく初期のアクセルのレスポンスが緩く感じます。
そのため加速が緩慢に感じるところです。
乗り心地はユサユサ横揺れしますから丁寧な運転操作が必要です。
しかしながらこれがジムニーでもあると思って楽しんでいます。
初代ロードスターにも乗るのですがFRのジムニーもハンドリングが素直で好感が持てました。
頭がスっと入る感じは悪くありません。
機械としての効率や街乗りでの乗りやすさだけを求める車ではないですが、十分及第点を貰える完成度もあると思いました。
防錆塗装処理をしてもらってから、雪道やラフロードを楽しんでみたいと考えています。
真価を知るのはそこからですね。
1/31追記
1000キロ走ってみてエンジンも元気よくなり、不足を感じなくなって来ました。
登り坂はしっかりと回していく必要がありますが、良い感じになって来ました。
防錆塗装もしっかりしてもらったので、毎週末に遊びまくっています。
ジムニー最高です。
乗り心地

4

ノイズ、バイブレーション、ハーシュネスとも抑えられていて、これがジムニーかとビックリしました。
初めてジムニーに乗る人にも不快には思わせないと思います。
積載性

3

2人乗りの車として乗るなら十分です。
3人4人で乗るには狭いですね。
燃費

3

慣らし運転ではあるも、1トン超えるジムニーのオートマで13キロ以上走ったのはビックリしました。
街乗りとなるとさすがに厳しいと思いますが、想像していたよりは良さそうです。
価格

3

この人気ぶりや納期の長さなどから、値引きなしは仕方ないですね。
大型中古車店にある登録済の新車を買うには50万円以上のプレミアム価格となっていますね。
すぐ欲しい人にはまだまだ厳しい状況にありますね。
故障経験
ありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離