スバル インプレッサスポーツワゴン 「ヨーロッパ製5ドアハッチバックの購入を考...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサスポーツワゴン

グレード:20N4WD(MT_2.0) 2000年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ヨーロッパ製5ドアハッチバックの購入を考...

2001.8.19

総評
ヨーロッパ製5ドアハッチバックの購入を考えている方にぜひ、試乗してもらいたい。国産車でも、ハンドリング、乗り心地、走りがこんなにバランスよくまとまってる車がある。
 ショートホイールベースを生かした、レガシィにはない軽快さがある。走りだけでなく、実用性も重視したい、でもレガシィまでのスペースは不要という方におすすめ。
  20Nは、ターボと量販グレードのI’スポルトに挟まれて目立たないグレードだが、繰り返すが走りのバランスは一番いいと思う。
満足している点
日本車離れした、ボディ剛性の高さ、それに負けない足回りのセッティング。本当に運転していて楽しい車。280psを受け止めるボディなので2リッターのNAエンジンには、超余裕。まさに、「シャシはボディより早く!」を地でいっている。
 その限られた(と言っても実用上は十分)エンジンパワーをいかに引き出しながら運転するかというヨーロッパ車的な乗り方ができる稀有な国産車。
 実用性重視の5ドアハッチバックが欲しくて某ヨーロッパ車(ライオンマーク)にほぼ決めかけてたが、試乗してしまったら、ほぼ即決状態。
 フロントシートの乗り心地、momo製ステアリング、センタータコメーター、フロントフェンダーの見える見切りのよさ、等スバルは、ドライバーの気持ちを分かっている。それだけでなく、5ドアハッチバックということで実用性も忘れてない。
 それにスバルご自慢の4WDに、昨シーズンの豪雪(だけでなく豪雨)時に、何度助けられたことか。4WDということで全く期待してなかった燃費も非常に良く、その熟成されたシステムもさすがスバル!と思わせる。
 もちろん、イメージカラーのWRブルーの色合いも最高にいい。
不満な点
個性?的すぎるスタイリング。ポイント的に見ていくと、随所に新しいデザイン的な試みが見られるが、それがまとまってない感じがする。名車といわれる前モデルのキープコンセプトというのは分かるが、もう少し煮詰めて欲しい(でも、ななめ後ろからのながめは、たいへん魅力的)。
 リヤシートのできがいまひとつ。ドライバーズカーというコンセプトは分かるが、もう少しクッションを厚くして大人4人が快適に移動できる空間にして欲しい。
 インテリアの質感がレガシイに比べると、落ちる。例えば、サンバイザーを使うたびにがっかりする。もう少しプレミアム性を出したほうがいい。
最上(強)グレードのSTIユーザーなら余計にそう思うのでは?
 スポーツワゴン?という名称に拘らず、世界最高の5ドアハッチバックを目指して欲しい。世界最高のワゴンはレガシィに任せればいい。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサスポーツワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離