スバル ディアスワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
387
0

移動販売用にサンバーのワゴンを貨物にしたいのですが、年式によっては難しいと調べてわかりました。
当方所有は14年式のサンバーディアスワゴンです。

移動販売用の車にしたく、いろいろ聞いてまわったところ貨物に構造変更が必要とのことでした。
平成9年式以降の車についてはブレーキ要件の強化云々ということで困難と。
私の車は14年式のワゴンで常用ということですが可能なのでしょうか。

同じような経験がある方、車関係のお仕事をされている方、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車はブレーキ要件は関係なく、普通に貨物登録ができます。
しかし純正の車両総重量の範囲でしか積載量が取れません。一般的には乗車定員を2名にして積載量が100kgになります。
商品だけでなく什器なども積載物扱いですから、たった100kgで仕事になるのかっていう話ですね。
ちなみに本格的な調理設備を据え付けた場合は貨物ではなく特種用途(8ナンバー)になります。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル ディアスワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ディアスワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離