スバル ディアスワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
262
0

長距離を運転する場合乗ってて楽なのは座席が低めのインプレッサと座席が高めのディアスワゴンのどちらが楽ですか?

金銭的な理由でどっちかの車1台にしようと思ってるので…。

回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その2車種のうちどれか? であれば、インプレッサでしょう。(ただし、極端に改造など施したものでなければ。)

ディアスワゴンは軽自動車・もしくは軽ベースの普通車でしょう?
座席が高めで視界は良いだろうけど・・・インプレッサと比較したら(相対的に)長距離運転もしくは高速走行の分は悪い。もちろん、出来ない訳じゃないけど。

インプレッサも、ノーマルにちょっと手を加えた程度なら、(ディアスよりは)楽でしょう。
レース仕様のごとく、サスペンションを不必要に硬くしていたり、極端に動きにくいバケットシートにしたり、ロールケージを入れたり・・・など、ソッチ系の改造をしていると逆に疲れるかもしれませんが。

質問者からのお礼コメント

2012.11.27 20:22

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • ワゴンのが楽そうだけど。
    RX7乗ってたときはパワーあってあれはあれで楽だった。
    山道もなにも関係ないからね。

  • 「座席の高さ」に関しては、どちらが楽とは言い切れません。
    低い方が横揺れが少なく楽という説が多いですが、高いと遠くが見通せて楽と感じる人も多いようです。

    また、ホイールベースや走行性能や遮音性なども「楽」に大きく影響します。

    インプレッサとディアスワゴンでは、間違いなくインプレッサの方が運転して楽だと思います。
    ただ、荷物を積む関係とかは大丈夫なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル ディアスワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル ディアスワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離