スマート ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
238
0

ロードスタークーペってどうなんですか?
ロードスター=オープンカーというイメージもありますし邪道扱いされますか?

私はクーペ派なので、軽量FRでMTのロードスターがクーペだったらなぁと思っていたところで存在を知ったので気になってます
現行のNDで再販して欲しい…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 現行のNDでは純正で脱着式ハードトップは無いですが、NA、NB、NCの幌は脱着式のハードトップがあります。これを付けたまま外さない方も結構な割合でいる(FRのスポーツカーとして乗っている)のでクーペが邪道という事はありません。
    初代NAの時代からクーペのコンセプトモデルは度々発表されていました。
    出た当時、「ロードスタークーペ」という名前はどうなの?という方が大きかったかかと。
    ロードスタークーペは当時のマツダの生産ライン(クーペとは関係なし)の工場火災でクーペの受注は早々打ち切られました。
    その意味では悲願だったのに不運となってしまったモデルです。
    その後、NCロードスター RHT、NDロードスター RFの発売でクーペの需要は満たされている状態ですね。
    NDロードスターRFはクーペのデザインが基本ですのでこちらを選択した方が良いと思います。
    今年のモデルで価格が値が上がったのでちょっとお高くなっていますが。

    回答の画像
  • RFじゃダメなんですか?

    回答の画像
  • 欲しければ買えばいいだけ。 邪道扱い? 宗教じゃないんだから。
    たしかにロードスター乗りは信者みたいな人多いけどね。
    気にしなければいい。

  • それ出た時、心が揺れ動いた記憶あるね。
    ロードスターは気に入ってはいたが、自分にとっての唯一のネックがオープンだった事だったので。そこでクーペが発表されて、おおおっ!と。
    ただ、価格が案外いい値してた記憶が。
    結果、購入は至らなかった。

  • NDは知らんけど以前のは社外のハードトップつけてる人も多いしクーペだから邪道とはならんと思う

  • ロードスタークーペは、オープンカーのロードスターに固定式のルーフを持つモデルです。邪道というわけではなく、クーペの特性を活かしたスポーツカーとして評価されています。軽量FRでMTの特性を持ち、さらにクーペという形状は、ボディ剛性の向上や空力性能の改善に寄与します。ただし、生産数が限られているため、中古市場で見つけるのは難しいかもしれません。現行のNDでの再販については、マツダに直接ご意見をお伝えいただくと良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離