スマート ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
14
14
閲覧数:
378
0

21歳女です。
GR 86とNDロードスターで車購入迷っています。

正直なところ、カスタムとか今の所は考えてなくてどちらの車も外見がすごく好みで迷っているんでます、、

86はみなさん凄くカスタムしているイメージがあって、私も実際車を購入して乗り続けているとカスタムするかもしれませんが、今現段階ではカスタムする自分はいません

どう思いますか?

ちなみにスープラもかっこいいですよね、、( ; ; )

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (14件)

  • お洒落に見えるのはロードスター
    本気っぽいのは86

    男目線で女子に乗っててほしいのはロードスターかな。

  • 個人的には、ロードスター女子格好いいです。

  • どちらも試乗しました



    86はけっこう、どっしり感ありましたね

    重いという意味ではなく、高速道路を安定して走れそうな感じでした



    ロードスターは軽さを感じました

    コーナーで、すいーっと曲がれる感じですね




    86なら将来結婚して子供できても、チャイルドシート付けて、ファミリーカーみたいにも使えますし、車中泊やお昼寝もできます

    ロードスターならオープンにもできて、特別感を味わえます




    どちらを買っても、満足できると思いますよ

    僕なら先にロードスターに乗って、家族できたり荷物増えたら、86に乗り換えですかね

    僕はトヨタmr-s に乗っていますが、軽い車はいいものですよ

  • まず

    ①排気量で考えて下さい。

    NDは1500,ZN8は2400です。

    馬力も全然違いますが、税金も全く違います。

    ②オープンに興味は有りますか?

    無いならどちらと悩んでも良いと思います。

    ③の壱、人馬一体のキビキビ感

    ③の弐、サーキットでの速さ

    壱ならND

    弐ならZN8

    ④見た目その他

    結局他人の戯言云々より、お宅が欲しい方を買うのが正解ですハイ。

  • うちにあるのはGRでなくAE86と、NDではなくNAとNCのロードスターなのでちょっとズレるのですが御勘弁。

    個人的にはロードスターが良いと思います。

    幌に関して不安ならRHT(リトラクタブルハードトップ)のRFを選べば閉じた際は普通のクローズドの屋根と変わりません。

    ただ、NCのRHTと違ってRFはタルガトップ調に後ろが残ってしまうのは少しオープン感に欠けますけどね。

    NCのRHTは全開できるのでそのあたりはちょっと残念なんでしょうかね。

    自分がロードスターが良いと思うのは、軽くてヒラヒラ曲がるのが運転してて楽しいからです。

    GRは見るからにドッシリ感があるし、先代の86(ZN6)でもそんなに軽快感は感じなかったので、自分が乗るとしたら軽いロードスターの方が楽しいと感じると思います。

    AE86=1トン以下。

    NAロードスター=ほぼ同じ。

    NCロードスター=1.1トン少々。

    それだけでもやはりNCは軽快感が薄いです。

    GR86は1.2トン台なのでやはりね。

    それでもパワーは86やロードスターの中では最強でしょうから、とにかく速い物が良いならGR一択になるのかと思いますが…

    2.4リッターなので税金も多少高くなりますし、あくまで自分の趣味だと水平対向エンジンが好きじゃないのでGR86の魅力はロードスターには届いてません。

    とにかく軽い物ならNDの1500。

    そうでないならRFが良いのでは?と個人的には思います。

    ↑完全に自分の趣味です。

    参考にならなかったら申し訳ないです。

  • 迷ってるならGR86一択です。
    貴女は絶対にNDロードスターを選んではいけません。
    購入後カスタムしようがノーマルで乗り続けようがそんなことは関係ありません。
    GR86にしておくのが最善最良の選択だと思います。

  • オープンカー、屋根を開ければいつもの道がアトラクション!

    1度乗れば病みつきになります。女性が乗っていたらかわいい!カッコいい!って思いますけどGR86だとちょっとオタクっぽいとか彼氏の影響かな?と思っちゃいます。

    ただ室内は狭いし荷物は壊滅的に乗らないしあたり前ですが2人しか乗れないです。セカンドカーとしたらそのデメリットは解決するのですが。

    他の回答者さんがデメリットを言ってますがほとんどが間違いです。

    ・幌が傷んだら修理交換が高額
    →今時の幌は耐久性が高く10年大丈夫。
    ・いたずらでカッターとかで切られたら泣く。
    →そんな被害にあうことはまずない。普通の車だって10円パンチ喰らうと修理は高額
    ・車上荒らしとか車両盗難に対して脆弱。
    →車内に荷物おいておくとこがないから荷物がなければそもそも車上荒らしに会わない。そもそも幌を破いても狭すぎいて侵入は困難。ミニバンのカギや窓壊したほうが速い。
    ・ボディ剛性が異なる(一概に弱いというわけではない)
    →一般人に剛性の違いなんか分からない。
    ・オープンで顔面晒して走る勇気がない。渋谷のど真ん中とかじゃなければ顔なんかジロジロ見られません。
    ・排気ガスや粉じんなどが車内にバンバン降り注ぎそう。
    →そんなことありません。走行中は風で流れます。
    ・もらい事故だとしても万一ひっくり返った場合、首折れるか顔面削られそう。→重心が低いからそう簡単に横転しない。ってか横転するほどの事故だったらオープンカーじゃなくてもタダでは済まない。
    ・ちょっとした落下物や倒壊物でも幌貫通で生身に直撃しそう。
    →オープンカー乗っていて落下物や倒壊物で貫通して大怪我した・・って事例は聞いたことがありません。フロントウインドウはときどきありますがどれだけの確率や(笑)
    ・雨が幌に当たる音は、めっちゃうるさいらしい。
    →らしい?(笑)そんなことないです。
    ・ニュースに出てくるような変人と遭遇した時、立てこもるには強度不足。
    →そんな事件に遭遇すること人生でありますか?(笑)

    ちなみにスープラは価格が倍なので候補として現実的ではないのでは?

  • とにかく趣味だって言うならロードスター。
    GR86の赤もスポーツカーって感じで良いと思う。
    GR86は実用性(一応4人乗れる、荷物も載る)を取るなら。

    自分はGRヤリスの納車待ち。
    他人に赤を勧めておいてなんだけど、良い歳こいたオッサンなので赤は気恥ずかしいから無難な色を選んだ。

  • GR86に乗ってます。
    私もGR86購入時にロードスターRFと迷いました。
    まだ子供が手を離れていませんので、一応4人は乗れるGR86を選択しました。将来子供の手が離れたらロードスターを購入したいと思っております。

    車両価格はスープラ>>ロードスターRF>GR86(RZ)、GR86(SZ)≒ロードスター
    維持費で比較した場合維持費が割安なのはロードスターになります。
    スープラはターボ車なのでオイル交換の頻度が高くなります。またタイヤが結構高いです。
    また、20代は任意保険料がとても高く、車両保険付加で年間30万円~必要になります。
    車両本体価格を抜きにすればそこまで大差ない維持費となりますので、お好きな車に乗られては?

  • カスタムうんちくよりも、どちらも乗ってみるといいと思う
    試乗車もディーラーであると思うし・・・
    自分も加えてスイフトの3車種で迷いましたよ
    スイフトは、エンジンは良かったのですが、FRではないという事と内装・着座位置・ポジションで却下しました。
    ロードスターは二人しか乗れないが維持費が安いのと、オープンカーという点で利点はあったのですが、最終的にいざ!という時に4人乗れるという点と長く乗るだろうと思った事、カスタムパーツも豊富、乗り味がよかったので、GR86にしてます。
    一度乗ってみるのが一番良いかな?と思うかなぁ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離