スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
93
0

ncロードスター(vs)について質問です。

初代ncロードスターを所有しています。
ただ、MTではなくATです。

セカンドオーナーとして、中古車で購入したのですが、

手放す機会をずるずる伸ばしてここまできてしまいました。

そろそろ手放そうかと検討していたのですが、
アメリカでの25年ルール解禁がもうすぐということを知り、質問になります。

初代ncロードスターは、ロードスターユーザーからはあまり人気がない方かと思いますが、
25年ルールが解禁されたからといって、中古車買取の値段は上がらないでしょうか。

拙い質問で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

NCロードスターは、アメリカの25年ルールの期間になったとしても上がる事はないですね。

NAロードスターもNBロードスターも米国の25年ルールの影響はほぼありません。実際の主な輸出先はイギリスが中心でした。
イギリスは現地の気候や凍結防止剤の影響で、車体の錆が深刻になっている車両が多く、程度の良い日本の車体を輸入するケースが多いです。
またイギリス市場は基本的に日本以上にMTモデルが中心でATの需要は低いです。
あと日本のロードスターの中古相場がイギリスより高くなっているので、現在は輸出はほぼなくなっています。

AT市場はアメリカ市場がメインですが、米国仕様のMX-5 MiataがNC世代は10万台程度販売していて、流通量が相応に多いです。
またNA、NBの傾向からもNCが25年ルール適用対象となっても米国市場の中古車価格の相場から輸出コスト等を考慮すると輸出の需要は低いと思われます。
25年ルールで右ハンドル仕様欲しさに若干の台数は輸出されると思われますが、相場には影響は出ないと思われます。

質問者からのお礼コメント

2024.5.27 23:26

とても丁寧に解説していただいており、ベストアンサーにさせていただきます。
ありがとうございます!

ゆめは見ないで、車検が来る前に売ってしまおうと思います。

その他の回答 (1件)

  • 結論、あがりません。

    理由は、NCロードスターはアメリカ含め世界で販売されていたからです。

    25年ルールで高騰してる車両は主に、日本で売ってたけど、アメリカでは販売されてなかった車がメインです。
    R34GT-Rなどは、日本と一部イギリスを除いて販売されなかった上に存在する台数が少ない&ご存知のとおり映画、ゲームで人気に拍車が掛かりました。

    Z32やスープラがそれほど上がらないのは同様の理由です。
    nsxは高騰してますが、元々球数が少ないのが理由ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離