スマート ロードスター のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
22
22
閲覧数:
454
0

18歳、車買いたいです。

今18歳なのですが(19の台です)新車でNDロードスターに乗りたいです。

グレードはS special packageのMTで、5年ローンでは毎月込み込みでどのくらい費用がかかるのでしょうか??
月給20万ちょいなのですが頑張れば維持できますか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (22件)

  • NCロードスターから始めてみては?
    中古で50万〜300万ぐらいから
    購入出来るし色々と探すと
    チューニングされてるものもあるから
    イジる手間も少なくて済むんで。
    いきなり新車買って重いローンで
    首回らなくなると思うので。
    あと任意保険が若年の場合
    車両保険が付けられないとか
    車両保険保険無しでも20万/年
    ぐらいかかるから遊ぶお金も無くなり
    生活がつらくなると思います。

  • 実家暮らしで他の趣味(出費)は捨ててでも買うんだってなら全然余裕。ローンが5万×60回くらいとして諸々合わせてだいたい月7~9万くらいみとけばいいんじゃないでしょうか

    MTのロードスターならいざとなったらまあまあな額で売れるので事故しないように

  • 新車だと320万+30万+35万=385万前後になりますね。

    頭金を135万円払って残金の250万円をローンにすれば買えるかも知れません。
    ※保証人として認められる収入がある人が保証人になってくれればですが?

    ご存じだとは思いますが自賠責保険と任意保険の両方の保険を掛けていないと公道を走行する事は出来ません。
    (走ろうと思えば走れるかも知れないけど、それは自殺行為ですから)

    新車なら必ず車両保険に加入しないと事故で車が無くなってもローンだけが残っているという悲惨な状況になる可能性があります。

    その車両保証付き(新車350万円想定)の任意保険に加入すると19歳では保険料年額が20万円~30万円くらいになると思われます。
    ※最低で月々の保険料は17000円くらいです。

    オイル交換等の定期的なメンテナンス費用とタイヤなどの消耗品と毎年事の税金、車検時に発生する車検の費用、月々のガソリン代、高速道路を通行すると高速代が掛かります。
    ※丼ぶり勘定で最低でも月々40000円以上になるかな?

    250万円を7年4%の金利で返済すると月々の支払いは35000円くらいになります。

    全部を合計すると90000円を軽く越えると思われます。
    自宅で親と同居なら何とかなるかも知れません。

    借家で独り暮らしの場合は別途で駐車場代が5000円から30000円くらい必要になります。(地域差が大きい)

    給与の手取り額が20万円以上あるのなら、アパートなどの家賃と光熱費と交際費と携帯などの通信費、衣食に掛かる費用が10万円以下ならなんとか死なない程度には生きて行けると思います。

    働き始めてから1年半で135万円の頭金にするお金を貯める事が出来ていない人の場合はローンと維持費を払って行くのは無理だと推測されます。

    購入可能な条件は親と同居で駐車場代も家賃も必要が無くて、現在までに頭金を貯める事が出来ている人に限られると思います。
    ※節制した生活習慣が身に着いていて貯蓄をして来た人でなければ、急に購入後のローンや車の維持費を払って行く事は出来ないと推測します。

  • 月給手取りが20万?ボーナスは?

    ・田舎の実家住まいで生活費や駐車代がかからない
    ・ほかに趣味が無く貯金する気もない
    ・彼女や友達付き合いも少ない
    ・仕事が1年以上継続していて順調で辞める予定はない

    ならいけると思います。

  • ローンはいくら借りるのか次第。
    (車両+諸費用)×1.1/(5×12)でどの程度になるか計算してみては?
    全く箸にも棒にもならそもそもローンは組めないので、審査に通れば払えるという考えもなくは無い。もちろん他にあれやこれややる余裕は全くなくなりますが、ローン組んでしまえば残りで何とかするという思想もあります。
    超がんばれば維持は出来るけど、遊べないくらいかなぁと思いますけどね。

  • 無理ですね。
    細い費用は他の回答者さんが答えてくれてますが、仮にギリギリ維持出来ても、ロドスタで遊びに行く金無いなら買う意味が無い。
    車はプラモデル等の観賞用ではありませんから。

  • 対人対物無制限に車両300万円加入で任意保険は20万円?
    普通の考え方なら頭金入れ残金200万円程度しか買えません
    1500ccか86の中古で妥協し頭金貯めてから購入おすすめします

  • 女子は、好きじゃないからやめておけ

  • 新車価格最低でも370万
    それに諸経費等入れて約60万
    さらに自動車ローンの手数料数十万
    約500万を60回 返済金額月10万
    それに、任意保険車両保険かけて月、3万~10万
    さらには定期点検や車検代税金等。
    オイル交換年2回7000円 オイルフィルター1回2000円
    定期点検約12000円ほど
    車検 普通乗用車で9万~20万
    上記の内容になるます。20万の収入でほぼなくなると思ってください。
    ロードスターの使用燃料ハイオクになるかと思います。現在の単価180円ほど
    毎日乗ったら収入20万でもたりなくなると思います。

  • まあ無理かなって思う。
    5年ローンに18歳、任意保険も高いし車両保険を付ければ毎月の支払いは相当重くなる。
    実家暮らしで稼ぎを殆ど車に回せるのか、一人暮らししているのかすら説明しない。
    金銭感覚が相当ザルじゃないかな。
    3年金を貯め、21歳になって任意保険料が下がるまで我慢したらどうかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離