ポルシェ のみんなの質問

解決済み
回答数:
47
47
閲覧数:
668
0

「スポーツカーはMT車が楽しい」は古い考えでしょうか?
例えばポルシェやフェラーリ等の高級スポーツカーは、
もはやATトランスミッションばかりです。

世間一般的にMTで思い通りに操るという考えは古いという事でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長年MTに乗ってきたものです
何年か前に乗ったクソ高いスポーツモデルのATはオートバイのような変速速度で思い通りに操る楽しさがありました
ハンドルは両手で操作し続けられるし左足はしっかり踏ん張れる
こんな高性能AT搭載車にMTがあってもデメリットだらけでしょう
私がATに不満だったのは変速・アクセル操作に対する反応の悪さなのですが、このATそれを感じる事がなかったので、この車種にMTが存在しなかった事に納得しました
ただ、最新であろうと一般的なATはまだまだだと感じますから、これらのMTには操る楽しさが存在しています

高級スポーツモデルを購入出来る人、知識だけの人には古い考えと思えるでしょう
しかし一般的にはまだまだMTの方が楽しい車が多いと思いますよ


※渋滞や坂道発進でデメリットがどうのと言う人がいますが、これは本人の技術の問題です
それなりに乗ってる人はわかるでしょうけど、ATのアクセルブレーキと同じく特に何も思う事なく操作しているはずなんですが

その他の回答 (46件)

  • 「楽しい」は人それぞれです。

  • その考えは「新しい」「古い」ではなく「好み」だけです。私の愛車はDCT(PDK)ですが、パドルシフト利用、「指先で」ギアの加減速ができ、楽しいです。
    手足をガシャガシャ「無駄に」動かす必要がなくハンドリングに集中できます。

    オーバーレブのミスシフトも意識せず、8000回転近くを制御された上のギア選択ですね。

    走行時にペットボトルのキャップを外して飲めます。渋滞時坂道発進などのダルさもありません。
    いいところ取りです。

    因みに若い頃はバイク、MTのMR2(SW20)を所有し、乗務はMTの大型トラックです。

  • 「スポーツカーはMT車が楽しい」という考えは依然として一部の愛好者や自動車エンスーシアストの間で根強いものがありますが、自動車の技術が進化する中で、AT(オートマチックトランスミッション)やPDK(ポルシェ・デュアルクラッチトランスミッション)などのオートマチックトランスミッションも非常に高度なものになっています。そのため、「MTでないと楽しくない」という主張が必ずしも普遍的ではなくなっています。

    一部の高級スポーツカーメーカーがATやデュアルクラッチトランスミッションを採用する理由にはいくつかの要因があります:

    1. **性能向上:** オートマチックトランスミッションの技術は進歩し、シフト速度や制御の精度が向上しています。これにより、AT車やデュアルクラッチ車も高い性能を発揮できるようになりました。

    2. **利便性:** オートマチックトランスミッションは日常の運転での利便性が高く、渋滞や都市部でのドライブ時に快適です。高級車においては、これらの要素も重視されています。

    3. **市場の要求:** 一部の高級車メーカーは、購買者がオートマチックトランスミッションを好む傾向があることを踏まえています。AT車は広範な層に対してアピールすることができます。

    ただし、スポーツカーの楽しさはドライバーの好みに大きく左右されるものであり、MT車を好む人々も依然として多く存在します。MT車はシフトのコントロールが直感的で、自分でギアを選ぶことでより直接的な運転感覚を味わえるため、愛好者にとっては特別な魅力を持っています。

  • 古くはない

  • 古いと言えば古いですが、操る楽しさは3ペダルが1番ですね。

    確実に速くって事を抜かせばクラッチ踏んでシフトアップ、ダウンは楽しいです。
    当方は直せませんが、それなりに知識と腕があれば修理も可能な作り。
    最近の2ペダル車の複雑なトランスミッションなんて素人がDYIで簡単に弄れない構造(やる人はやるんでしょうけど)。少なくとも当方の周囲には居ないです!
    MTならクラッチ交換含み自身で外して作業するのは複数人居ます。
    そう言う楽しみ方が出来るのもMT車!

    3ペダルでもZ34の頃から駄目になりましたねー
    コンピューターで自動でヒール&トューをするとか?そう言う介入は不要ですね。出来るドライバーはやる、出来ないドライバーはやれないで良いかと個人的には良いと思う。

  • 55年MTしか乗らない私からすれば、まさしくその通りです。

    会社の車でATに乗りますが、ATは金を出して買う気になれません。
    車は加速するだけではなく、曲がる、止まる。等ありますので、ドライバーのコントロール下にできるのはMTです。つまり安全だという事です。

  • 最近の若者はAT限定免許でAT車しか知りません。その若者を私のマニュアル車の助手席に乗せた時に言われたのは「いつもガチャガチャやってるんですか」とか「なんで自動で変速してくれるオートマがあるのに手動で変速しないとならないんですか」です。
    私は返す言葉が見つからなかったです。こんなAT限定の奴に言っても分からんだろうと思って笑って過ごしました。

    私は車は大人のおもちゃだと思ってるので数百万も出すなら楽しい方がいいと思ってマニュアルしか買いません。もう還暦はとっくに過ぎてて、我が家には車は2台ありますが、2台ともマニュアル車です。オートマは持ってません。
    オートマのGTRをタダでくれると言われてもいらんです。

  • 古いというよりか趣味が多様化してきたって印象です。

    楽しい事が色々増えてきたことにより
    敢えて苦労してMT車の練習をして車に乗って運転する楽しみより

    家でゴロゴロしながらスマホ片手にゲームでも。

    SNSやるなら車は移動手段。映えスポットで写メアップするのが。

    と色々趣味が広がっているというだけな気がしますね。

    そういう意味ではMT車以前に車自体への愛着度合いは
    減ってる気はします。

  • 運転する目的にもよると思いますが、長距離を含めたドライブ好きというのと、運転そのものが好きで多少差が出てくるのかな、という気はします。

    単なる目的地への移動手段としての車の運転と、ハンドリングやクラッチワーク、或いは、ライン取りなどを含めて、運転自体を楽しむこととの違いが明確に現れるのは、自ら車を操作するという感覚。

    ATならば、どんなスポーツカーであれ、基本はDに入れて置けば、後はハンドル操作だけですが、MTはそれに加えてさらにATにはない手足での操作が必要になりますから、車を操るという感触は高いし、だからこそ、自己満ではあるけれども、そこにATにはない楽しさがある。

    「スポーツカーはMT車が楽しい」は古い考えでしょうか?

    いやいや、そうは思わないし、単なるドライブ好きに止まらない、運転そのものが好きな人にとっては、やはり、MTが楽しいのでは。

    ただ、日本のチマチマとした峠道などとは違って、ヨーロッパなどでのグランドツーリング的な超ロングドライビングを考えれば、スポーツカーも必然的に運転が楽なATに向かうのかもしれないですね。

  • その車の性能を引き出せるかが
    ドライバーのレベル差

    自動の方が 手動より
    ギアチェンジ速いのに
    なぜ MT?

    思い通りって
    ATで加速が遅れると言うなら
    アクセル操作が 遅いだけやん?
    (MTより 1テンポ)

1 2 3 4 5
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離