ポルシェ のみんなの質問

解決済み
回答数:
47
47
閲覧数:
667
0

「スポーツカーはMT車が楽しい」は古い考えでしょうか?
例えばポルシェやフェラーリ等の高級スポーツカーは、
もはやATトランスミッションばかりです。

世間一般的にMTで思い通りに操るという考えは古いという事でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長年MTに乗ってきたものです
何年か前に乗ったクソ高いスポーツモデルのATはオートバイのような変速速度で思い通りに操る楽しさがありました
ハンドルは両手で操作し続けられるし左足はしっかり踏ん張れる
こんな高性能AT搭載車にMTがあってもデメリットだらけでしょう
私がATに不満だったのは変速・アクセル操作に対する反応の悪さなのですが、このATそれを感じる事がなかったので、この車種にMTが存在しなかった事に納得しました
ただ、最新であろうと一般的なATはまだまだだと感じますから、これらのMTには操る楽しさが存在しています

高級スポーツモデルを購入出来る人、知識だけの人には古い考えと思えるでしょう
しかし一般的にはまだまだMTの方が楽しい車が多いと思いますよ


※渋滞や坂道発進でデメリットがどうのと言う人がいますが、これは本人の技術の問題です
それなりに乗ってる人はわかるでしょうけど、ATのアクセルブレーキと同じく特に何も思う事なく操作しているはずなんですが

その他の回答 (46件)

  • 0.1秒のタイム差を競う目的の用途なら2ペダルが有利という事です。
    運転操作を楽しむならMTの方が数段上です。

    自動車の趣向とは釣りと似たような物だと思っています。
    大海でクルーザーに乗ってカジキを狙うのも釣り
    近場の池でヘラブナを狙うのも釣りです。

  • 運転するという概念自体古くなるかもね。人間が何もしなくてもいい車なんか出来ちゃってメーカーの技術力をすげーとか言いながら俺らが黙って見てるみたいな感じでしょう。

    時代の変化、技術の変化は凄まじい。

  • 古くないし、考え方が逆だ。ATしか設定されていないスポーツカーは公道を走るのではつまらない。手動操作では追いつかないほどの大馬力ではそもそも公道でそれを楽しめるレベルではないということだ。手動操作で扱えるくらいのモノでないと公道では面白くもなんともない。競争するために乗るわけではないからだ。

  • 「スポーツカーはMT車が楽しい」は古い考えでしょうか?
    いいえ・普通
    日産 GT-R(GR6型デュアルクラッチトランスミッション)
    高性能な「日産 GT-R・スープラ・NSX」などは
    ドライバーの変速操作が車両の速度に追い付かないこともあり
    クラッチペダルを操作するMTは用意していない

  • 「楽しい」は古今東西、立派な理由です。
    楽しむ為にMTを選ぶと言うのは、今でも十分な理由になります。

    「MTの方が速い」であれば、考えは古い。高級スポーツカーで採用されている2ペダルMT(日本ではATに分類される)の方が速い。


    例えば、真夏の暑い日の日中に、運動をして汗をいっぱいかいたとします。
    水分補給をするのであれば、スポーツ飲料や経口補給水等を飲むのが効率が良いですが、利尿作用があり水分補給に適さない冷たいビールをキュ~っとやる方が楽しいですよね?

    楽しい方を選ぶことは、悪いことではありません。

  • エンジンのおいしい帯域を使い切る
    自分が任意に決めたギアで エンジンをブン回せる
    エンジンブレーキをきかせる
    こうしたことは マニュアルでないとできない

    ATは ただアクセルを踏むだけ 勝手にロックアップするだけ
    速度で自動的にギアが上がってしまう

    これでスポーツを名のるなぞ ちゃんちゃらおかしいことだ

  • その高級スポーツカーは楽しいんでしょうかね。
    といっても、ポルシェはまだMT車ありますからね。

  • >「スポーツカーはMT車が楽しい」は古い考えでしょうか?

    ↑「スポーツカーはMTが速い」なら古い考えですね。

    「楽しい」は主観だし、高性能、最先端=楽しいとは限らない。

    なんなら逆行してることも多々あるでしょう。

    トランスミッション、クラッチに相当する部分はATが人より上手く早く操作して、アクセルを踏みすぎればスロットルが自動制御で踏み加減をコントロール。

    発進もトラクションをコントロールしてくれて、限界ブレーキでもABSがロックを防いで最大限ブレーキ力を発揮する。

    コーナーでは横滑り防止のおかげで無謀な操作をしてもスピンしない。

    素晴らしいですよね。

    人間は何をするの?って話です。

    そのまま究極まで突き進んだら完全自動運転のスポーツカーが最速になったりしてね。

    で、それの何が楽しいの?って話です。

    せっせとカム換えたりピストン換えたりして、キャブレターのセッティングして、全開踏んでも下手クソだとスピンしたり曲がらなかったり。

    それでも一生懸命ドラテク磨いてたあの楽しさはもう永久に帰って来ないのでしょうね。

    自分は個人的にやり続けますけどね。

    最後にもう一度。

    高性能、最先端=楽しい…でしょうか?

    自分はNO。

    あくまで主観です。

  • MTは、古い、遅い、面倒くさい。
    全部そのとおりだと思います。
    技術は、新しいものこそ、効率がよく正義です。
    私自身、技術職ですので、そうでなくてはいけません。

    ・・・ですが、好きで乗る車であれば、それらのネガティブな要素が
    一体なんだというのでしょう。
    効率が悪い、燃費が悪い、操作が面倒?
    そんなこと、クルマの魅力には関係無いです。
    ばかばかしいくらいに手間がかかり、不安定で神経質で、
    普通の神経だったら、エンジンすらかけられないような車・・・
    そういうのこそ、自分が乗らなきゃいけない理由に感じます。
    MTは、圧倒的に楽しいです。

    個人的に11台自家用車保有しています。
    エンジンかけるだけでもひと苦労する、キャブのハネ馬。
    ガラスのように繊細で、そのくせ中毒するようなコーナリングのロータス、
    何がいいのか、未だに一向に分からないけど、なんだか惹かれてしまうハチロク、
    飛び切り速いのに、全く人間に優しくない嫁さんのエリーゼ・・・
    どれも、ろくでもない車ばかりですが、飛び切り魅力的な機械です。
    そういう機械と少しでも距離を縮めて、シンクロして走るのには、MTが一番なのです。
    それだけのこと・・・
    でも、乗ったものにしか分からないことでもあります。
    嫁さんに聞いてみました。
    「何故、MTのエリーゼに乗っているのか?」
    「この車は、他人ではない気がする・・・」
    要するに、そういうことです。

  • 何を求めるかの違いですよ。
    絶対的な速さを求めるならAT。これは常識です。
    MTでキコキコやりたい人はMTを買えばいいだけの話。
    スポーツカーであるかどうかは関係ないです。
    スポーツカーでMT乗ってるのにヒールトウもできないヤツとか結構いますしね。MT買っても使いこなせないなら買う意味あんの?と思いますけど。
    レースカーもそうでしょ? MTはスーパーFJくらいですよ。それとてドグミッション。クラッチはスタートしか使いません。
    純MTはキコキコして楽しむだけのものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離