プジョー 508 PHEV のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,538
0

車の購入で悩んでます。

0歳の子供と3人家族です。2年後に二人目の出産も考えています。(4人家族)以下のような条件を満たす車はありますでしょうか。いろいろ悩んで悩んで…まだ自分が知らない車もあるかもと思い、質問させていただきます。

外車がいいですが、国産車でも構いません。ご意見お願いします。実体験や今乗ってる車のオススメでもいいです!

MAST条件
・予算は新車なら430万以下、中古なら350万以下
・排気量は1600〜2500
・車体のサイズが幅1800以上、長さ4700以上
・コーナーを曲がるときの安定感がある
・乗っててふわふわしない重厚感がある
・ホイール17インチ以上
・スマートキー
・バックモニター
・HDDナビ
・内装に高品質感がある。チープさはNG
・13年くらい乗るのに安心感のある車

WANT条件
・サンルーフ
・パドルシフト
・革シート
・故障が少ない(主観でいいです)


です。

一番バランスのとれたベンツ(Eクラス)をまず考えましたが、この車は中古でしか買えません。ベンツの悪徳業者は特に多いと聞きました。なのでベンツは今のところ考えていません…。
プジョー508swは一目惚れをしましたが、故障が多いとか?壊れやすく、維持費が余計にかかると聞きました。今のところ最高峰です。
でも、他にあれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プジョー508swとは渋い選択ですね。

PSAのフラッグシップであり、
国産車がグリルばかり強調する強顔ばかりなのに対して、
非常にジェントルなルックスとスタイリングで、
とてもお洒落だと思います。

ネックになるのは、13年乗ると言うことです。
今、13年前のプジョー車がどれくらい日本で走っているでしょうか。
私の知人は407のスタイリングに惚れて購入しましたが、
3年で手放しました。
しかも、下取り価格は、信じられないほど低かったそうです。

さらに、HDDのナビは、既に時代遅れとなりつつあり、
しかも、低い位置へのセッティングなので見づらく、
使い勝手は非常に悪いと思います。
今後ますます時代遅れとなってしまいそうです。

個人的には、輸入車なら、メルセデスベンツのCクラスワゴン。
フルモデルチェンジしたばかりで、出来の良かった
先代Cクラスの後期モデルが、認定中古車でも
350万円で乗り出し可能です。
ただ、大きさが全長4,630mm、全幅1,770mmと
MUST条件に入りません。

ならば、国産でマツダ・アテンザワゴンでしょうか。
評判の良いモデルですが、来年1月7日に
マイナーチェンジしてさらに良くなります。
400万円で購入可能です。
13年の使用も十分可能と思われます。

もう一台、スバルのレガシィ・アウトバックもお勧めです。
国内で使用するには大きすぎると卑下されるモデルですが、
堂々とした風格は、スバルのフラッグシップモデルとして
相応しい上品さがあります。
300万円台での購入が可能です。

もし、プジョーに乗られるのでしたら、
故障する(つまり走れなくなる)まで乗り潰すつもりで
乗られれば、満足感が高いと思われます。
プジョー延長保証に加入すれば、
5年間プジョーアシスタンスも受けられます。
それ以降は、ギャンブルになるかもしれませんが・・・

是非、素敵なクルマを選んで下さい。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2014.12.10 20:57

皆さんありがとうございます。508SWは今のところ無いかなぁと思えてきました。デザイン等は好きですが。今ではなく数十年後、また乗りたくなってることを願って、今はやめときます。あのルーフが忘れられません…

その他の回答 (5件)

  • どういうのにチープさを感じるのかは分かりませんが、プジョーはそもそもチープな実用車ですよ。それに日本仕様は装備をこってり盛ってくるだけなんで。メルセデスのCクラスとかと一緒。市場によってはCクラスの競合はT社のカローラですから。


    あと13年乗る前提なら、そもそも外車は避けたほうがいいでしょう。外車で金がかからないのは新車保証期間だけでそれ以降は同クラス日本車の数倍はかかるものと思った方がいいです。部品価格からして日本車と比べて数倍しますからね。

    実際、13年前(13年前つうと106、206初期、306、406とかですよ)のプジョー車乗ってる人を頻繁に見かけますか?つまりはそういうことです。インポーター・代理店もそんなに長く乗る事は推奨してませんので上記の車種だと部品はいちいち国外から取り寄せだの、下手すると欠品で部品が出ない=修理不可という回答出すディーラーもあります。

  • 508SWが有力候補ということでしたが
    この冬投入された
    新型308SWは、試乗なさいましたか?
    両方試乗しましたが
    新型308は、質、デザイン共に508SWを
    凌駕しています。
    同じ日に、パサード辺りと乗り比べてみて、
    「これがいいな」と思うならドイツ車の
    線をオススメします。

    3008と208を所有してますが、自分の場合、故障はありませんよ。

    あと、シトロエンDS5もオススメです。機関部は508と同じです。

  • ホントに四人で済むんなら、私もベンツのEクラスでいいと思います。
    国産で対抗するとしたらランクル。
    こちらは四駆ですが、オリジナリティ、完成度、満足度、耐久性など、ベンツEクラスに対抗出来得る数少ない国産車です。

  • 13年、使うなら「新車」がいいですね。ご家族の安心と安全を考えれば「外車」が頑丈で、搭乗者の身を守ってくれます。車体の頑丈さは、使われている「鋲(ビョウ)」の数と鉄板の厚さです。私は、ジャガーに乗って、それを実感しました。コーナーリングや加速の満足感、乗っている時の気分も最高でした。
    ご提案のご予算ですと、ジャガーやBMWが「私を買って!」と言っているように思います。

  • BMがいいのでは?(^^)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

プジョー 508 PHEV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 508 PHEVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離