三菱 タウンボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
847
0

車のタイヤサイズについて。

純正で165/65R13 77Sのタイヤサイズから145R13 6prにタイヤサイズを変更した場合、強度的に問題はありますか?また、車検には問題なく通りますでしょうか?ちな

みにですが、車はH22年式のタウンボックスです。適正空気圧は2.4ですが、後者のタイヤに変更した場合でも2.4で問題無いでしょうか?

質問だらけですが、どうぞよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗用車用タイヤ(165/65R13 77S)から貨物用タイヤ(145R13 6pr)への変更は『厳密論』からすると互換の範囲内であり(車検でも)問題ないことになります。

ですが車検場(現場)では『厳密論』ではなく『現場論』の方が優先します。

と いうのも現場では車検を行う国家試験保有者でもある“検査員”が絶対の権限を与えられているからです。
最終的には検査をする“検査員”に判断が委ねられるということなので
●(黒)と判定する検査員もいれば○(白)と判定する検査員もいるということです。

--------------------------------------------------------------

タイヤメーカーでは構造的に乗用車用タイヤより強度を上げた仕様を
貨物用タイヤとして製造しています。
同サイズ比(同等のサイズ)なら間違いなく強度は上がります。



※ 比較値 ※

【165/65R13 77S】

タイヤ幅・・・・・・・・・165 mm

タイヤ外径・・・・・・・・544 mm

負荷能力・・・・・・・・・412 Kg



【145R13 6pr】

タイヤ幅・・・・・・・・・145 mm

タイヤ外径・・・・・・・・568 mm


ヨコハマタイヤのバン用ラジアル値 (145R13 6pr)参考

負荷能力(単輪)・・・・・・457 Kg
負荷能力(複輪)・・・・・・450 Kg

適正空気圧(350 kPa)

その他の回答 (1件)

  • 純正で165/65R13 77Sのタイヤサイズから145R13 6prにタイヤサイズを変更した場合、強度的に問題はありますか?



    無いです




    プライレーティングとは
    貨物車両用のタイヤに
    表示が義務付けられている耐荷重強度指数
    「6PR」「10PR」というように
    タイヤサイズと共に表示

    「プライ」は
    タイヤを構成するカーカスコードの層の枚数を意味

    「レーティング」は
    「評価する」や「相当する」という意味

    初期のタイヤでは
    カーカスコードが何枚重ねているかによって、
    そのタイヤが
    どの程度の荷重に耐えられるかを判断

    カーカスコードの枚数を表し
    4枚のコード層で構成される場合は、
    「4プライ」というように呼ばれ

    現在は、
    技術が進み、2枚のコード層でも
    「4プライ」と同等の荷重に耐えられるタイヤが開発
    4プライと同等評価という意味で
    4プライレーティングと呼ばれるように

    プライレーティングは、
    タイヤの
    強度を表す指数(単位)として使われるように変更

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 タウンボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 タウンボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離