三菱 パジェロミニ 「色々あるけどクセになるクルマ」のユーザーレビュー

ちかっち@ペケ ちかっち@ペケさん

三菱 パジェロミニ

グレード:V_4WD(AT) 2001年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

色々あるけどクセになるクルマ

2018.4.30

総評
実用性よりも趣味性に傾いてるクルマだと思います。
それなりに手をかけてあげられる人なら良いんじゃないかな。
見た目に反し繊細なクルマなので、メンテは特に大事です。
ある程度の維持費は覚悟しておいたほうが……。
それにガマン出来る人なら、このクルマの良さが分かり好きになれるはずです。
散々泣かされましたが、なんだか気に入って手放せないです。

ちなみにジムニーとは設計が全く違うので、比較はあまり意味がないと思います。
私は気に入ってますが、人を選ぶクルマです。強く人にオススメは出来ません。

今後、こんなヘンなクルマは出ないんだろうなあとユーザーとしては思います。
満足している点
エンジン。4気筒20バルブツインカムターボ。
イージーセレクト4WD。使い勝手かなりよし、走破性も◎!
昔だからこそ作れたコストのかかったクルマだと思います。
頑張ると色々荷物も載ります。
見飽きないデザインもよし。
不満な点
あれやこれやで故障が……特にオートマ!
ある程度壊れるもんだと思って乗ったほうがいいかも。
基幹部品の信頼性がイマイチ……。
燃費も良くないし、タイヤ代もそれなりにするので、軽自動車のメリット、維持費の安さは感じられないかと。
後部座席はおまけ程度。
整備性は悪いです。
塗装が弱い……サビとの戦いは免れません。
デザイン

-

走行性能

-

重い車体をグイグイ進ませるだけのパワーはターボモデルならあります。4A30自体は高回転型ユニットなので、常用回転数は高めです。振動は少なく、綺麗に吹けるエンジンとFRベースの素直なステアリング特性で、意外と楽しいクルマだったりします。
悪路走破性もそこそこあるので、ヘビーなクロカン使いをしなければそこまで不満はないでしょう。
車高が高いので視野が良好で運転はしやすいです。
乗り心地

-

エンジンの振動は少なく、柔らかい乗り心地なので、悪くはないですが。静粛性はあまり期待しないほうが良いかもです。ロードノイズは大きめ。油圧式パワステ採用車なので、ステアリングの操作感はマイルドです。
積載性

-

後部座席を倒せばある程度の物は詰めます。
ただ、すごい多いって訳ではないです。
燃費

-

頑張って14km/ℓ。
普段使いの街乗りならば、リッター10km/ℓ走れば御の字。
燃費は期待しちゃダメです。
価格

-

故障経験
色々ありすぎてもうね……。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離