三菱 ミニキャブトラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,284
0

三菱ミニキャブトラック(H14年式・72000㌔)のマフラーから白煙が。。。
H19年に30000㌔の中古車を購入し仕事で使用。エンジンオイルは3000㌔毎に交換。60000㌔を超えてから白煙を吹くようになり本日ディーラへ・・

三菱ディーラーマンの対応は①エンジンのオイルシールへたり又はピストンリングの摩耗②5年・70000㌔を超えてるので補償外③エンジン載せ換え見積もり30万円。と極めて事務的な対応。前所有者がオイル管理していなかったんでしょうねぇ。ディーラー販売の中古車ではないので、三菱自動車自体も補償修理は無理です。とのこと。
今さらながら、前所有者がどのような扱いをしていたか全く不明ですが、70000㌔でこのような事態。ディーラーの対応も納得できません。
どなたか、最小の費用で安全に走れる(仕事できる)解決法、メーカーに補償修理していただけるような解決法はご存知ないでしょうか???

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そのまましばらく使っていたのであれば、今後もしばらく使っていてはどうでしょうか?

安く解決するならエンジンは中古でいくらでも手に入りますし良品でも5万円ほどでありますから、10万円そこそこで交換できますよ。

その他の回答 (1件)

  • アイドリングで煙が出れば
    バルブステムシール

    加速時煙が出れば
    ピストンリング

    エンジン保障が効きませんのでどちらかだと思います
    5年、10万km(先に到達したほう)

    前の持ち主のオイル交換をきちんとしていない状態の
    可能性が大きいですね

    平成4年、ホンダ、アクティ、18万km乗り

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ミニキャブトラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ミニキャブトラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離